祝!日本版傑作選DVD第2弾発売決定!!

第1弾と同じく 4枚組DVDBOX。厳選12本+特典映像。
新規吹き替え分は、「味方とは敵より少ないものなんだ:Spy Probe」。
日本放送分ではカットされてたシーンをオリジナルメンバーで吹替えの完全版!

第2弾 DVDBOXの小部屋はこちら

第1弾DVDBOXはこちら

4月29日、スカパーミステリチャンネルで放送中だったDVDBOXのCMに、第2弾発売決定のテロップ。

5月2日、オフィシャルサイトで告知。&収録Epを決める為のアンケート開始。

6月9日、5月末で締め切られたアンケートの集計が出て、第2弾収録Ep決定。

第2弾詳細発表。


さて、今回はこれからどんな動きがあるのでしょう。追加情報はその都度こちらにアップしていきます。

 8月4日、予約開始!

新規取り扱いサイト、ジオティオ ココタノス  先着200名に予約特典付&送料無料。
ただし、銀行か郵便局の振込みなんで、振り込み手数料は必要。

本家本元オフィシャルサイト、スティングレイ   送料無料。クレジット決済なら、手数料も無料。
ただし、そのクレジットは、11月下旬まで待たなきゃ予約出来ない。今予約したら、代引き手数料がかかる。

 どこで予約しても1本には変わりなし!さあ、あなたはどこで買う!?

8月27日(日) 28:00〜   ミステリチャンネルにて、傑作選1の12話放送。
土、日(28:00は放送あり)をのぞく、毎日、28時と翌朝9時の2回放送。9月12日まで。

8月28日  映画秘宝10月号。
「コンバット・シューティングの軌跡」特集に、CI☆5ファイナル・オプションが取り上げられてます。
ハリウッドガンマン列伝番外にルイス・コリンズ、オールタイム銃撃映画ベスト20に、CI☆5が入ってます。

8月29日  傑作選1ファイナル・オプションと共に、Amazonにて取り扱い開始。

 9月22日  アテレコレポ、アップしました。

  10月10日(火) 21:00〜
ミステリチャンネルにて、第2弾発売にあわせた第1弾の放送開始。
毎週火曜、21:00〜。リピートは、水曜10時と、日曜20時。
第2弾のCMも放送中。

   11月17日〜 Yahoo動画 にて配信開始。
「怯える女」をのぞく11本。期間は1ヶ月予定。

  Yahooブログに、「特捜班CI☆5 コミュニティクラブ blog」 が出来ました。

  11月20日   DVDでーた12月号に、DVDBOX第2弾の記事が載ってます。

  11月21日   映画秘宝1月号に、第2弾の1P広告が載ってます。
さらに、今冬、オリジナルサウンドトラック発売決定!

11月29日、発送開始!

  12月21日   映画秘宝2月号、見開きで特集記事が載ってます。
                           キネマ旬報、海外ドラマ・ウォッチのコラムにもとりあげてもらってます。

   ’07 1月2日  ミステリチャンネルにて第2弾放送開始。
                    毎週火曜、21:00〜。リピートは、水曜10時と、日曜20時。

  傑作選2、Amazonにて取り扱い。楽天ブックスでも購入可。

   1月19日  オリジナルサウンドトラックCD  予約開始!
発売予定日は1月27日。

4月2日   Yahoo!動画にて、配信開始。9月30日まで。無料。

6月1日〜  ミステリチャンネルにて放送開始。
月曜から金曜までの毎日。18:00〜、パート1に続いてパート2も放送。
7月3日(火)には、「味方とは敵より少ないものなんだ:Spy Probe」吹替版も初登場。

10月16日〜 ミステリチャンネルにてパート1放送開始。
毎週火曜 21:00〜。リピートは前回同様、水曜10時と、日曜20時。



以下、小躍りのたわ言(笑)。

昨年11月末、目標の1000本に届かず、いったんはあきらめかけた全話DVD化。
が、しかし…。
ファンの熱意と、関係者諸氏の力技?で、第2弾発売決定と相成りました〜〜〜〜〜♪拍手〜〜〜〜〜♪
しかも、収録Epは、ファンのアンケート投票で決めますってんですから、スティングレイさん太っ腹?←今回もある意味むぼー?(汗)

今度の敵は、KGBに、組織のおにーさん方に、プロの傭兵達。もちろん、名うての殺し屋さんもわらわらと(笑)。
挙句の果てには、敏腕弁護士だろーが、某国外務省だろーが、情報部だろーが、かかってこんかいーーー!?
原子爆弾だってこわかねーやー!
CI☆5潰そうと思ったら、ICBMのひとつも持ってくるんだな。←勢いつきすぎ

陰謀渦巻くロンドンでの、まさに、生き残りをかけたCI☆5の闘い。←いや、マジで潰されかけてたし
ドイルはあやうく犯罪者だし、ボーディは棺おけに足突っ込みかけるし?ついでに、ふたりまとめて襲撃受けて始末されかけるし。
はらはらどきどきというよりは、冷や冷やばくばくモノのストーリーだな(笑)。
いろんな意味で手に汗握る事には間違いないんで、乞うご期待!?

お笑い?要素としましては…。例の、“見る者を固まらせるに充分な、ボーディによるドイル固め”が拝めます(爆)。
部長が爆笑してしまった、毒蛇VSマングース、もとい、クリーバス(デビッド・スーシェ、すなわちポアロさん)VSボーディの、拡大解釈も笑える?
その前に、人質におちょくられてる勢力減退気味の優男、ドイルってネタもありましたっけ。
ちなみに、ボーディは相変わらずあくとーです(笑)。