友人のご協力もあって、充実?してきたビデオの小部屋コリンズ編。
ふっふっふ、コリンズ編とサブタイトルがついたということは、もちろん、マーティン編も出来たという事です♪
とりあえず、こっちの部屋は突っ込みどころだらけのコリンズ出演作と言う事で…(笑)。
![]() |
「切り裂きジャック」 原題 「JACK THE RIPPER」 ’88 イギリス TVムービー RCAコロンビア 2巻セット 字幕スーバー 脚本:デレク・マーロウ&デイビッド・ウイックス 製作総指揮:ロイド・ シャーリー、ロバート・オコナー&レオナード・ヒル 製作・監督:デイビッド・ウイックス 音楽:ジョン・キャメロン マイケル・ケインasアバリーン警部 アーマンド・アサンテ、レイ・マクナリー、ルイス・コリンズ、ケン・ボーンズ、スーザン・ジョージ、ジェーン・シーモア これが噂の(爆)「切り裂きジャック」。マイケル・ケイン主役で、コリンズは4番目に名前が書かれているにもかかわらず、パッケージの写真はコリンズだったりします…。マイケル・ケインは囲みの中…。 |
![]() |
←こっちがねじさま提供 「Jack the Ripper」 本国版。 こっちが→ 三次元大介さま提供 「WHO DARES WINS」 本国版。 ちなみに、WHO DARES WINSとは、「危険を冒す者が勝利する」っていう、SASのモットーです。 |
![]() |
「ファイナル・オプション」 アメリカ題名「THE FINAL OPTION」 原題 「WHO DARES WINS」 ’82イギリス 日本未公開 東芝 字幕スーパー ビスタサイズ 製作:ユアン・ロイド 監督:イアン・シャープ 脚本:レジナルド・ローズ 原作:ジョージ・マークスタイン 「THE TIPTOE BOYS」 音楽:ロイ・ハッド+ジェリー&マーク・ドナヒュー ルイス・コリンズasピーター・スケルン大尉 ジュディ・デイビス、リチャード・ウィドマーク、ロバート・ウェバー、エドワード・ウッドワード、イングリッド・ビッド、ロザリンド・ロイド 昔のドイツ語の資料にあったコリンズの出演作リストの中の、「DAS KOMMAND」って、これのドイツ語タイトルだったそうです。紛らわしいタイトルつけんじゃない。 |
![]() |
「狼どもの戦場」 原題 「Code Name Wildgeese」 ’84 イタリア 大映株式会社 字幕スーパー 製作:エルウィン・C・ディートリッヒ 監督:アンソニー・M・ドーソン ルイス・コリンズ、リー・バン・クリフ、アーネスト・ボーグナイン、クラウス・キンスキー、ミムジー・ファーマ テレビ放映はこちらが後になったので、こっちが「コマンドー軍団3」だったりします。脇がすごすぎてね〜、主役が食われてます。 |
![]() 画像提供P&Kさま |
![]() 画像提供P&Kさま |
「A NIGHT ON THE TOWN」 ’83 コリンズの役はジョージという写真家らしいです。 時は80年代、ルーシー演じるカメラマンと広告デザイナーはヴィンテージの古着屋さんであれこれ見ています。 (私はコスチューム屋さん、貸衣装かと…) で、30年代のナイトクラブツアーにでかけます。 ベルリン、ロンドン、ニューヨーク、ニューオーリーンズ、パリで音楽とダンスを楽しみます。 どのナイトクラブでもジョージは同じ女性と出会い、繰り返し恋におちるのです… 以上、資料、訳、提供P&Kさま 踊るコリンズ、歌うコリンズが見れる貴重な1本?歌は昔とった杵柄って奴でお上手ですが、ダンスは本人が苦手と公言しております?(爆)。 |
![]() こちらが購入したDVD |
「貴族探偵ブルーブラッド2」 ’88 コリンズの役はHugh Sinclairという保険会社社員。 3年前セスナの墜落事故で死んだ男が今も生きているかもしれないという 疑惑が起こり、その調査に主役の貴族探偵ヘンリー・アルテンを雇う。 日本で発売された数少ないコリンズ出演ビデオ。もちろん字幕。 ちょっと貫禄のあるコリンズでした。でも、やっぱ色白いわ…。 |
![]() 画像提供P&Kさま |