8月31日 (日) 掃除(汗)
やっと今日はお休みで、朝は寝トド。ベッドでごろごろしてるのは、至福でござます…(汗)。
起床後はいつものパターンな休日ですが、今日はそこに、色々な片付けを混ぜ込んでしまい…。ネコがくつろいでるテレビ裏の掃除とか、枕元に積んである本の整理とか、ついでに、台所のゴミ箱洗って、玄関掃除して…。
いつもながらに一番時間のかかるのは本の整理でございますが、問題は、先日新刊買ったシリーズをどこへしまったかわからない事…。心当たりは全部探した。さて、どこへしまったんだ、自分(汗)。
長期で続いてたシリーズの途中の巻が抜けてて、もしかして買うの忘れた?と焦ってみたりで(汗)。色々忘れやすくて困ります(汗)。
さて、今日で8月も終わり。明日から9月ですが、気温は相変わらず高いって…(怒)。 |
8月30日 (土) ラストスパート(怒)
今日はおヒマなはずの土曜で、実際朝からどヒマだったのですが…。何、この終業間際のドタバタ。ほんとにこれで定時に終われるのか不安になりましたよ。ってか、よくあのドタバタの中でミスなくやれたよな…(汗)。
そして、ほぼうそのよーに、定時に終わりました…。なんだったんだ…(怒)。
定時に終われたので、仕事の後は猫メシ買い出し。今日行かないと、マジでもう缶詰がない…(汗)。
ペットショップとかホームセンターとかスーパーはしごして、夕ご飯も食べて帰宅。お風呂入るまでしっかり寝落ちてました(汗)。 |
8月29日 (金) 暇なのに…(汗)
後半の週末はおヒマなのですが…。暇なのに、終わるのが遅いってのが一番イヤ(怒)。今日も30分以上の残業でしたよ(怒)。
で、12時間後には出勤って考えたくもないわ(怒)。
とりあえず、今日は会社でお弁当が出る日だったので、お弁当は持って行かなかったのですが…。はい、美味しかったです。ただ、ボリュームが…。食べすぎちゃったじゃないか(汗)。
では、本日のテレビネタ。
面白そうなネタで、フェルさんがレギュラーで出てるから見始めた某ドラマ。なんかもう、カオスな展開?これほんと、どこへ収まるんだ?チートすぎんだろ、ラスボス。
今期は他にも気になってたドラマはあったのですが、結局、これしか見てません…。 |
8月28日 (木) 定時(汗)
ここんとこ、木曜は終業時間に仕事が来て、30分から1時間残業が当たり前になってたので、今日みたいに定時で終われるなんて、びっくりです。
おかげで、まっすぐ帰ったら、明るい内に帰れましたよ。家族が取り込むの忘れてたお洗濯物も湿気ってくるギリギリで取り込めたし(汗)。
毎週、こんな風に早めに終わってくれたらいいんですけど、どうなりますやら(汗)。 |
8月27日 (水) メンテナンス(笑)
今日は朝から健診で、午後からマッサージという、体のメンテナンスな日。
とりあえず、予約時間に病院へ行けば、健診衣に着替えて、後は項目の検査をこなしていくだけ…。胃透視の待ち時間が長かったので、ちょっと終わるんは遅くなりましたが、無事全項目終了。結果が来たら、紹介状が入ってるはずだから、受診しなきゃなりませんけどね(汗)。
年ですかねぇ(汗)。
去年も同じ病院で受けてて、スタッフもあまり変動がなかったので、検査技師さんとかとってもフレンドリーでした(笑)。バリウム、味は良くなったけど、発泡剤はまずすぎる…(汗)。
昨日の夜から絶食だったので、お昼はがっつり食べてしまい、満腹のお腹かかえてマッサージへ。
背中押してもらってるところまでは覚えてるんですが、後は寝落ち。いつもの寝落ち。顔にひんやりパックを貼ってもらうまで爆睡でございました(汗)。 |
8月26日 (火)
朝から仕事はいつものよーにバタバタで…。新人さんも頑張ってくれてますが、実際慣れるまで数か月かかりますからねぇ(汗)。余裕をもって入力出来るようになったのって、半年以上経ってからだよねぇ(汗)。
今は誰かがついてるけど、後ひと月もしないうちに、独り立ちしてもらわんといけませんから(汗)。人手不足も甚だしい(怒)。
さて、明日は健診なので、今夜から絶食です(汗)。朝ごはんも食べられないから、お腹減るな~(汗)。
午後からマッサージの予約入れちゃったんだけど、無事行けるかしら…(汗)。 |
8月25日 (月) のち 一時
ゲリラ豪雨は超局地的。同じ市内でも、降ってるところと降ってないところが極端に分かれる…(汗)。
豪雨予報が飛び込んできてたから降ったかなと思ってたら、自宅周辺、まったく濡れた様子がなかったという…(汗)。駅4つ離れたところは土砂降りだったそうです(汗)。
ちょっとは涼しくなるかと思いましたが、相変わらず夜になっても暑いわ(怒)。
今日はおヒマな月曜日。やる事は色々あるんで、おヒマしてられませんが、座って仕事してたら睡魔に負けそうになるので、時々立ってやる仕事を挟んでました(汗)。 |
8月24日 (日) のち 一時
今日はならまちでタロットイベントなので、朝も早起きです。
でも、今日も外で活動は控えてください情報が出てるので、お客さん、こねーだろーなーとまったりかまえて、マッサージしてもらってたのですよ。
そしたら、指名でお客さんが来ちゃって(汗)。マッサージ、キリのいいところでいったん中断しました(汗)。
その後、ちゃんと最後までやってもらいましたが、背中が固くて、沈みこまなかったですと言われてしまい…。ええ、いつもより痛かったです。カイロで痛いのに慣れてなきゃ、にゃーにゃー言ってたレベル?(汗)。
お昼ご飯挟んで、午後からもお客さんがあって、ちょっとバタつきましたが、最後はハンドマッサージもしてもらってまったり~♪気持ちよかった…。
いつももっとのんびりしてるのですが、今日はなんかバタついてしまいました(汗)。
帰り道はあまりに眠かったので、これはまずいと100均に避難。お店で色々見てるうちになんとか睡魔を退治できたので、帰宅。
お風呂入ってから寝落ちてました(汗)。 |
8月23日 (土) 夏祭り(笑)
毎月、後半の土曜はおヒマと決まってるのですが、今日もそこそこおヒマと言うかふつーと言うか…。
終わるのも早かったです。定時ちょっと過ぎには終わってましたから(汗)。
今朝、通勤途中に気がついたのですが、今日明日は地蔵盆。昔はあちこち屋台が出たり色々賑やかでしたが、近頃寂しくなったよねぇと、お昼休憩の時に話してたのですが、帰り道、車でいつもの細い路地を走ってみたら、え?何この人出。え?なんで通行止め?
通行止めの標識の向こうに広がってたのは、それほど広くない道の両脇に屋台が並んでる光景でした…。わーい、地蔵盆やっとったんや~♪
広いところでUターンして、駐車場に車を戻し、てくてく歩いて屋台を回ってきましたよ。だって、お祭り大好きですもん(笑)。
夕ご飯代わりに、焼きそば、たこ焼き、から揚げ買って、おやつに買ったのはベビーカステラ(笑)。いや、夏祭りの屋台なんて何年ぶりだろう…。なんか、うきうきしてしまったお祭りにんげんでございました(笑)。 |
8月22日 (金) どこかで
夕べは睡魔に負けて、ベッドに逃げ込みました(汗)。なんだったんだろう、あのどーにもならん眠気は…(汗)。
豪雨予報がスマホに飛び込んでますが、ゲリラ豪雨は範囲が狭すぎて、どこで降ってるか予測不可能(汗)。
今日も職場周辺は乾ききってたのに、自宅周辺はちょこっと降ったみたいです(汗)。だから、ちょこっとじゃ、気温は下がらんのよ(汗)。
夕べも両足のふくらはぎがつりまくってた気がするのですが、ストレッチで治ってたんだから、そこまでひどくはなかったのでしょう。やっぱ水不足かしら(汗)。
昨日掃除してたせいで、今日が月曜の気がして仕方がなかったのです(汗)。何度か今日は金曜日と言い聞かせてましたよ(汗)。公休の翌日によくある症候群です(汗)。休むと日曜と勘違い、そして当然翌日は月曜と勘違い…(汗)。
右手腱鞘炎、ましには鳴って来てますが、やっぱ力入れると痛い。でも、指先は力入れられるようになったからまし。タオルも絞れるし。日にち薬でぼちぼち治しましょう(汗)。 |
8月21日 (木) 
珍しく木曜公休になった今週。でも、朝から来客予定だったので、早めに起きて、身支度してから、もう一度ベッドに横になってましたっけ…�(汗)。
午後からは、だらだらと掃除、合間に片付けてる最中の本を読みふけってしまうと言う悪循環(汗)。おかげで遅くなりましたが、枕元に並んでる本はちょっとだけ片付いたかな(汗)。 |
8月20日 (水)
ちゃんと水分摂って寝てるのに、なぜか就寝中に足がつる…。み、ミネラル不足か(汗)。でもポカリは好きじゃないんだ(汗)。検査で絶食の時、ポカリしか飲めなくて、飲みすぎて苦手になったんだよね…(汗)。
とりあえず、もっと水分摂ろ(汗)。
今日で今月のシフトが終わりなので、超過分を解消しなきゃならなくて、先日の1時間15分ほど残った残りの15分と昨日1時間残った分で、1時間強早めに終業しました(笑)。まあ、帰りに買い物してたから早くは帰れませんでしたけどね。逆に早く終われたから、ゆっくり買い物出来たって事で(汗)。
今日、職場で、とろっとした膜に包まれた葉っぱってなんだっけと聞かれました。ゼリーみたいなのの中に葉っぱが入ってるのと。和食の前菜に出てくるやつってゆーから、料理と思ってググりましたがわかりません。
で、よ~く話を聞くと…。それってじゅんさい?もしかしてジュンサイですか?と声をかけたら当たりましたよ(汗)。ってか、私以外ジュンサイ知らないってどーよ(汗)。まあ、しょっちゅう食べるもんじゃありませんが、おとうでも知ってたぞ…?(汗)。
さらに、ベルばらミリシラの同僚もいて…。いや、別に知らなくてもいいのよ。でも、フランス革命ぐらい知識として知っててよ(汗)。マリーアントワネットも知らんかったって(汗)。
…。そういや、緯度と経度を知らなかった同僚は、新選組ミリシラだったっけ…(汗)。
勉強の窓口として、マンガでも読ませなさいって言われてたらしいですけどね、マンガで興味を持ったら、やっぱりガッコで習った時、知識としてちゃんと入ってくるから。
そして、UK再び…(汗)。UKってのは、イギリスの事だぞ…。United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland、英語略称: United Kingdom、UK 。
まあ、このあたりの知識は、マンガと趣味ですが(汗)。雑学としても役には立ちます(汗)。 |
8月19日 (火)
夕べ、クーラーの設定温度をいつもより2℃も下げたのに、寝苦しかったです…。昼間に日光で温められて、熱持ちすぎてる家は、夜になっても熱ため込んでんのか(汗)。
おかげで、今日はなんか頭が重かったのですが、早く終われる日だしと頑張ってみましたが…。ひとり体調不良が出て、あやうく8時までのシフトに替えられるところでしたよ(汗)。
まあ、明日が〆日なんで、出来ませんでしたけどね。こっちはいいんですよ、今日残った分、明日早く帰ればいいんですから。3時間残ったのなら、明日は3時間早く帰れば問題なし。
でも、今日早退した子は、有給使うしかない…。結局、1時間残っただけで済みましたけどね。
ほんと、ひとりでも体調不良が出たら、回らない。そろそろいい加減にしてくれんと、誰か倒れるぞ(怒)。こっちはもう若くないんだから(汗)。
ほんと、もう無理は出来ませんわ(汗)。
腱鞘炎はぼちぼち良くなってはいるようで、今までタオルも絞れなかったのが、なんとか絞れるようになりましたから。ただ、親指の分人差し指に負担がかかって、人差し指が痛いんですが(汗)。ついでに、サポーターつけてるせいで、親指曲がらないんですが(汗)。曲げるために力入れると、飛び上がるほど痛い…。
まあ、日にち薬でぼちぼち治しましょう(汗)。 |
8月18日 (月) 夜が地獄…(汗)
どこかで雨は降ってるってか、豪雨で被害も出てますが、ここらは被害が出るほどの豪雨と無縁でひたすら暑いです(汗)。お湿りが欲しい…とは思いますが、ちょっとぐらいの雨じゃ、この乾ききって熱いアスファルトを冷ますどころか路上サウナ作るだけなんで、意味ないし…。
ほんと、厳しすぎますわ、この残暑。毎年毎年暑くなってます(汗)。
月曜は、朝がドひまで夜が地獄…。先々週はましだったんですが、今日はえぐかったです(汗)。する事なくなるからやめろってぐらいのヒマが、夜には忙しすぎてパニック。よくまあ、ミスもせず捌けたもんだと(汗)。
終わるのは遅くなりましたが、トラブルはなかったし…(汗)。ほんと、人数減らされてから大変です(怒)。
パニくるとミスるので、ひたすら深呼吸して落ち着くようにしてましたよ(汗)。 |
8月17日 (日) 
本日お休みで朝は寝トド。でも、よく寝たと思って時計見たら、まだ2時間も経ってなかったのはちょっとショックで…。一気に深く眠ったからそう思ったんでしょうが~(汗)。寝苦しくってごろごろしてて、時計見たらまだ夜明け前…の方が説得力あるぞ(汗)。
起床後は、いつものよーに掃除片付けパターン。家中のクーラーつけて冷やしてから掃除してますが、それでも滝汗になる夏。ほんと、気をつけないと、屋内で熱中症ですわ。掃除の後頭痛がする事たまにありましたから。
頭痛は、軽度熱中症の症状です。暑い中汗かいて頭痛がしてきた時は、とっとと涼しいところへ逃げ込んで、たっぷり水分とらなきゃ、症状はどんどん悪化するのです(汗)。
…暑さって蓄積するんだね…。テレビで聞いてぞっとしましたよ。 |
8月16日 (土) どこかで
雨雲レーダーが、雨雲が近づいていますって予報よこしてたのですが、職場近くでは全然降らなかった本日、ひたすら暑かったです(汗)。
でも、どこかでは降ってたみたいで、空が暗かったし、風も強かったし…。ゲリラ豪雨、局地的にもほどってもんが(怒)。
昨日の夜に引き続き、今日もおヒマな1日で、先週残業した分、早めに帰れという事になったので、1時間弱早めに終わらせてもらって、本来の終業時間まで、お買い物(笑)。
その後、スーパーとか色々はしごして日暮れ前に帰宅。今日はお盆休みでレッスンがないので、ンな事してられます。
ご飯食べて、お風呂入って、お洗濯物干してテレビ見てたらきっちり寝落ちてました(汗)。 |
8月15日 (金) どこかで
今日も道はガラガラでしたが、お仕事もおヒマでした…。まあ、お盆だし…。明日はお盆でダンス教室もお休みだから、仕事帰りにどこかよってこよ~~♪
朝、車に乗るために勝手口から出たら、エミにゃが物置の陰から飛び出してきました…。勝手口あけたら飛び込みましたけどね、お前、いつ出たの?…。そういや、夕べエミにゃの姿見てない気がする…。
か、かわいそうにまた一晩閉め出しか(汗)。ってか、丸1日放り出された事もあったのに、まーだー懲りてないのか、おめーは。
ってか、出たのマジで知らなかったぞ?こっそり出るの、禁止(汗)。 |
8月14日 (木) 時々 一時
先週末以来、ずっとお天気悪かったですが、やっと晴れたと思ったんです…。
なのに、昼下がり、突然の大きな音にびっくりして窓を見れば、窓に叩きつける雨が降ってるじゃん(汗)。ばちばち音がするし、外は暗いし(汗)。幸い、通り雨だったようで、すぐにやみましたが、あれ、帰る頃に降ったら絶対嫌だよね…(汗)。
先週の土曜以来、久々の朝イチからの出勤で…。眠いです(汗)。でも、世間さまはお盆休み真っ最中。電車の中が異次元…ってゆったフォロワーさんがいましたが、道路もガラガラでしたよ~(汗)。着くの早かったわ(汗)。
仕事の方もどっちかと言うとおヒマで~。色々仕事がはかどりました。
そして、今日は1時間早めに終われる日。おかげで、色々買わなきゃならないものがあったんですが、買い物もはかどりました。ってか、この時期だったらもう絶対売ってないよね…ってな、夏物が買えて、ラッキーでございました(笑)。 |
8月13日 (水) 時々 墓参り
月曜は遅くまでドタバタで、昨日は仕事帰りに買い物して、お風呂入って落ち着いたの、日付もとうに変わった時間で…。ンな事続いたので、今日は墓参りの予定だったのですが、朝は、寝トドになりました。起きられるかい(怒)。
幸い、お天気はそこまでよくなかったので、お昼過ぎから行きましたが、なんとか無事帰れました…。
ただね…。右手親指が使えないから、何するにも時間がかかる。雑草1本抜くのも、左手だから時間がかかるの。両手でやれば早い事でも片手だと時間は倍。
それを見越して、首からつれるハンディファンとかお茶とかちゃんと持って行きましたけど、やっぱ滝汗になりましたよ。
で、帰宅後は、風呂飛び込んで、お洗濯。出てからはクーラーの効いた部屋から出れませんでした(汗)。
ンなこんなで、唯一のお盆休みが終わりました…。
お風呂出てからネットとかニュース見てたら、え?帰宅困難?とうとうやったか東ゲート(汗)。
中央線止まったらアウトだよね…とは思ってましたけどね、マジ止まったんかい(汗)。コスモスクエアまで行けたら、コスモスクエアからニュートラムで四つ橋線まわりと言う、とんでもな迂回ルートは存在しますが、どっちにしても、駅に入れないんじゃどーにもならんし、なにより、近鉄の終電に間に合わんよね…。
近鉄組はオールナイト万博になるのかな…。と思ってしまった奈良県民でした(汗)。ほんと、何があるかわからんから、食料と水だけは、確保しとかんといかんな(汗)。 |
8月12日 (火) 時々
昨日どたばたでしたが、今日は11時出勤のシフトなので、なんとかなりました。寝る時間はかなり遅くなったけど、ってか、外明るくない?な時間だったけど、起きるのも遅かったし(汗)。
そして、今日は仕事がおヒマ…。ありがたくおヒマ(笑)。終わるのもと~っても早くてびっくりしましたよ。さすがお盆休み期間(汗)。…私らお盆休みはないけどね…(汗)。
今日は終わるのが8時の日ですが、明日は休みなので、帰り道で買い物。遅くまで開いてるスーパーいくつかありますから助かりますわ。
さて、明日のお墓参りは行けるのでしょうか…。花持ってくぐらいならなんとかなるけど、お線香つけるためにライター押さえられないんだよね、今の右手(汗)。重いモノ持てないから、お水のバケツ持てないし…。草ひきなんてやったら翌日に応える。何より、雑草みたいな小さくて細いモノ、親指が使えない状態では掴む事さえ出来ません(汗)。
今週あと3日仕事あるんだから、手を痛めるようなことは出来ませんよ(汗)。おかん、許せ。
では、最後に時事ネタ…。
今日で40年経つんですか…。同じ日のイベントに行って、同じ日に同じ場所から違うルートで帰ってきた身としては、どうにも他人事に思えない事で…。実際、翌日仕事に行ったら、みんなから、「無事やったん?」って言われましたもんねぇ(汗)。
いや、奈良県民、東京行くのに飛行機使わんから。あの当時だったら、伊丹から羽田まで飛行機乗るより、素直に京都から新幹線使った方が楽でしたもん。4時間あったら、品川から自宅までよゆーで着けますし。
夕方、やっと自宅にたどり着いたら、飛行機消息不明のニュースが流れてましたっけね…。
その時点では完全に他人事だったのですが、面識はなくても、本で絵は見てた絵師さんが、コミケ帰りにその飛行機に乗ってたとわかった時、一気に他人事じゃなくなりましたっけ…。
もし、もう少し飛行機を使いやすいところにいたら、飛行機の方に慣れてたら…。乗ってた可能性はゼロではないんですから…。 |
8月11日 (月) 時々
今日はお墓参りに行くつもりで、お休みだけどちょこっと早めに起きて、仏花も買ってきたんですよね…。
なのに、おとうが体調崩してそれどころじゃなくなりました。とりあえず、寝てたので、じゃ、こっちはその間にリモート講習済ませてしまおうと、モニターにらんでたんです。半分まで終わったところで、おとうが休日診療所に連れて行ってくれと(汗)。
夕方の受付開始時間に行ったのですが、処置してもらったりなんやかやで帰宅したのは2時間半後。
そこから夕ご飯にラーメンかっこんで、合間に残りの講習受けながら、お風呂洗って入ってお洗濯して、やっと落ち着いてパソコン前に座れたのは日付も変わってから。
リモート講習は開始したら24時間以内に受けないといけないので、明日が仕事だから今日中に済ませるしかないんですね~(汗)。講義見終わるのに2時間かかって、それから確認試験受けて、さて、終わったのは何時でしょう(汗)。救いは、試験がいっぱつ満点合格だった事で(汗)。
ほんと、明日が遅出だったからなんとかなったけど、いつもの時間だったら、徹夜で仕事行かなきゃならんとこでしたよ。
明後日の公休、墓参り行けるんでしょうかねぇ。明後日行けなきゃ、わたしゃもう行く日はないぞ。今の職場、お盆休みないから。 |
8月10日 (日) 時々
今日はお休みで朝は寝トドと相場が決まってますが、いつもの睡眠時間で目が覚めてしまうこの不条理…。2度寝したら昼前だったのもいつもの事です(汗)。
明日もお休みなので、掃除もだらだらでございましたが、掃除終わってからふと時計を見たら、行けるじゃん…。上映時間に余裕で間に合う時間だったので、そっこー支度して出かけました。
はい、本日のお題、「東京MER 南海ミッション」。
最初にタイトル聞いた時は、東京MERなのに、なんで南海?と思ったものですが、指導医として出向してたんですね~、南国に。
絶海の孤島での噴火騒ぎってな、日本じゃふつーにあり得る事だし、実際それで全島避難やったのも記憶に新しい。ただ、小さい島だと、噴火の影響大きすぎて、すぐに島民が追い詰められるのが(汗)。
普段から島周りをして、島民たちの状態を把握してたからこそ、緊急時にとても細かく即応出来たってのがすごい。立派な設備を役立ててないのが不満のスタッフとは言え、ンなもん役に立たないのが一番で…。役に立つ時ってな、ろくな時じゃないんだからね…。
と言うのが身に染みた今回のミッションでございましたよ。
ほんとにピンチになった時、絶対救いの手が現れるのが、このドラマですが、今回は、その救いの手は島民。もちろんMERも駆けつけたけど、島民全員の助けなしには全員避難なんてありえなかったわけで…。
でもね、定員オーバーで速度があがらない船を一刻も早く港に着かせるために、動ける島民全員ライフジャケット着て海に飛び込みってのはさ…。男だけじゃなく女も。いや、さすがに涙出ましたわ。
そして、ツンデレ統括官も対策室で大活躍。孤軍奮闘と思い込んでた南海MERを外から支えて、最後は東京MERまで運ばせたもんねぇ(笑)。前作同様、陰でこわ~い女性二人の活躍がありましたが(笑)。
患者が死んだかも…って時、慣れてないスタッフはただ嘆くだけだったけど、東京メンバーは、絶対あきらめずに治療を続けたあたり、やっぱ踏んだ場数が違うよね。
いつも、廊下に出てからひとりで喜んでた知事が、よほど安心したのか、廊下に出る前にガッツポーズやっちゃって、それを見た指令がえらいモン見てしまった顔になってたのがご愛敬(笑)。 |
8月9日 (土) のち のち
昨日、ちょこっと降ったおかげか、ちょこっと気温が下がった本日、でも、降った分湿気はありますが…(汗)。
仕事の方は相変わらずのバタバタで、とっても忙しい土曜。お昼は遅くなりましたが、終わるのは早かったです。
ただ、お昼が遅かったので、夕ご飯が食べられず、コンビニおにぎりかじってダンスへ。
仕事でいっぱいいっぱいなので、頭が重くて、ターンがキツい…。頭振るとこけそうになって、ちょっと大変でございました(汗)。
普段からダンサーとして意識しなさいと怒られましたが…。気がついたら胸を張るとかやってんですけどね、意識しないと出来ないから(汗)。
でも、その普段の意識がダンスに出てると言われてしまえば…(汗)。がんばるしかありません…(汗)。 |
8月8日 (金) 時々 か 蘭奢待(汗)
今日は公休で、寝てようかとも思ってましたが、お出かけです。
久々の大阪、途中の電車や、駅から見ても、あちこちの空が不穏で、絶対降ってるよね…な雨柱まで見えて、おかげで風もあって、気温も低めだったので、外歩かなきゃならなかったけど、まだましでした。
デジタルで再現された正倉院宝物の展示は聞いてました。再現された蘭奢待の香りとか、やっぱり気になるじゃないですか。だから、今日、大阪歴史博物館まで行ってきました(笑)。
今週か来週か日程は悩みましたが、来週の公休はお墓参りに行かなきゃならなさそうだから、今日しかないよねぇと(汗)。
お昼前の待ち合わせだったので、朝は遅め。でも、平日の方が電車座れなかったので、特急乗り換えでってか、検索したらひのとりが出たんですもん。久々に乗りたいじゃないですか~♪
最寄り駅から、ちょこっと地上を歩かなきゃなりませんでしたが、NHKの隣って…。確かNHKホールへは誰かさんの舞台見に来てるよね?ロミオとジュリエットだっけ?
などと言う事を懐かしく思い出してましたよ(笑)。
音声ガイドはスマホで聞く無料。神谷浩史さんの声は耳福(笑)。スクリーンに映し出されるデジタルで再現された模様の数々は、美しくて圧巻。展示されたレプリカには、色々解説付きで、なにより大きさにビビったのが、蘭奢待?香木ってゆーから、もっと小さいのイメージしてたよ~。150cmってびっくりじゃん(汗)。
再現されたその香りは…。む、むすく?(汗)。なんか、甘ったるい熱帯な香り…。←語彙(汗)
満足して出た後は、ミュージアムショップによるのも忘れて、そのままNHKの方へ。ドラマと防災コーナーに行ってみれば、今までの大河のタイトルが年代別に…。これとこれとこれに押しが出てた、とか、これとこれは見たと友人と盛り上がってしまいました(笑)。
ランチは近くのパン屋さん。梅田に出て、100均やらスリコやらうろついてから、明るい内に帰宅しましたよ。
だって、明日も仕事ですもん~(汗)。
では、本日のテレビネタ。
先週まともに見てなかったから、入院してるニコラスに?(汗)。あらためて、先週のを見たら、何これ(笑)。意識不明のニコラス殺しに来た殺し屋さん、三元さんじゃん(笑)。ガッチャマンがポリマー殺しに来てるぜ(笑)。 |
8月7日 (木) のち お湿り?
噂通りじゃなくて、予報通り、朝から降りました。出勤時間にきっちりと。でも、気がつくとやんでました…。って、短っ(汗)。お湿りになったんかい(汗)。
雨のおかげで、とっても蒸し暑かったけれど、気温は少しさがりました…。夜なんか、けっこう涼しかったですもん。やっぱ、雨って大きいですねぇ。
大きすぎて溢れるのは困りますが…。昨日だか一昨日だかのニュースで、田んぼがひび割れて、お米が…って嘆いてた農家さん、今日はホクホク笑顔でしたよ。床下浸水ぐらいの雨が降ったようですから、田んぼには十分行きわたったようで…。
でも、田んぼには恵みの雨でも、浸水被害出たとこにはそんなに要らん!な雨で…。きっと、その雨こっちへよこせ!って地域もあったろうから、なかなかうまくいきませんよ(汗)。
奈良県、今のところダムの水は大丈夫なようで…。それよりクマや!って言われそうですが(汗)。若草山に熊?ってか、マジ人里に出てるぞ(汗)。
今日は夕方が忙しい日だったのですよ。なのに、最後の1時間、ひとりでやれってのが土台無理。二人で残業しても1時間以上かかりましたよ。ほんと、今のシフト組んでる人、実情わかってねーなー(怒)。
みんな体壊しかけてんだから、いいかげん人入れろ(怒)。
さて、明日はやっとお休みで、ちょこっとお出かけしてきます。…。朝死んでなければ…。熱中症で寝てるうちに死んでるかもしれない今となっては、シャレにならない表現ですが…(汗)。
覚醒するか永眠するか!なんて冗談ゆったもんですが、今、それマジでシャレにならん。覚醒する前に永眠してしまうから(汗)。熱中症…怖い(汗)。
明日は大阪行くから、無理しないようにしよう(汗)。 |
8月6日 (水)
夕べ遅く雨が降ってたみたいです。けっこう音がうるさかったからしっかり降ったのかな?…。ただし、時間は短かったですが…。だから、朝、どこも濡れてなかったもん…。日中思いっきり温められたアスファルトは、ちょっとぐらいの雨じゃすぐに乾きます~(汗)。
明日はお湿り予報ですが、さて、どこまで降ってくれるのやら。そろそろお湿りないと、マジヤバい。
その、お米の危機だった米どころ県では、明日にかけて豪雨予報。線状降水帯なんつーやっかいなもんが出来るかもって?
降っても降らなくても極端すぎるわ(怒)。
奈良県、今んとこ節水とか言われてないけど…。室生ダム、水大丈夫なんだろうな(汗)。 |
8月5日 (火) どこかで 局地的ゲリラ豪雨
朝から晴れてましたが、お昼過ぎ、スマホに豪雨予報が飛び込んでました。雨雲レーダー見たら、なんて局地的なゲリラ豪雨。周り何にもないのに、そこだけ雨雲が湧いてる…。恵みの雨は嬉しいけれど、どうせならダムの近くで降りなさい。
明後日雨で、そのあと気温が下がるそうですが、さて、どこまで期待できるのやら…。でも連休に雨はやめてね。お墓参り行けなくなるから。
では時事ネタ。
今日から甲子園開幕だそうですが、開会式が夕方とか真昼間に試合はしないとか、クーリングタイムを取るとか近頃の猛暑仕様。ほんと、この死にたくなきゃクーラーの効いた部屋から出るな状態で、外で運動なんて正気の沙汰じゃねぇ…(汗)。
給水機のお水を運んで来てくれたおにーさんもファン付きベスト着てましたよ。この暑い中外で動かなきゃならないとか、力仕事するとかなら、必需品ですよね…。
殺人的が比喩にならない今の暑さはなめちゃいけない。
にんげん、寒いのはどうとでも出来ます。電気なくても、火をおこせればいいんだし、それもダメでも着こむ、使い捨てカイロ使う、なんなら、動け。で暖まる事はなんとか出来るのですが、涼める仕様にはなってない。
素っ裸になったって、暑いもんは暑い。人力での涼をとる方法なんて、ないに等しい…。団扇とかセンスとかハンディファンって、40℃こえるような屋外だと、熱風送るだけなので、かえって危険ってゆってましたっけ。
にんげんだけでなく、どーぶつだけでなく、スマホにもヤバいこの暑さ。車の中に放置なんて怖い事しませんけど、ただ持ってるだけで熱持つんだもん(汗)。 |
8月4日 (月) 暑いんですけど(怒)
今日も今日とて猛暑日で…。ところによって40℃ごえ?ダムに水はないしの、乾ききってる日本列島(汗)。
ダムの上流で川底が見えてる状態っての、ちょっと昔、吉野で見たことある…。日本一二の雨の多い場所って言われてる大台ケ原をかかえてる吉野でも、渇水するんだなと思ったっけな…。
ここまでくれば台風のひとつも来てもらわんとダムに水はたまりませんが、台風の発生場所がいつもと違うから、かすめるだけで雨が降らない…。島国ニッポン、梅雨と台風が頼みなのに(汗)。
予報では、週末あたり雨だそうですが…。あの~、連休にはお盆のお墓参り行きたいんですけど~(汗)。ほんと、ままなりません(汗)。 |
8月3日 (日) お湿り…ない(汗)
今日は午後からちょこっと恵みの雨って予報だったのに、降らないじゃないの(怒)。雨、どこ?雨雲どこ行ったの(汗)。ここまで晴れるとにんげんもへたばりますが、何より農作物が心配。稲は?米は?夏野菜は?(汗)。
鶏が暑さでへたって卵が高騰してますが、他のも上がったら家計にひびく(汗)。そろそろ雨よこしてくださいよ~(汗)。
夜は涼しい風が吹いてたので、どこかで雨が降ったのかもしれませんが…。夕立は馬の背を分けると言いますが、ゲリラ豪雨も超局地的だもんな…。 |
8月2日 (土)
ほんとなら、狂ったように忙しいはずの第一土曜ですが、今日は少しだけヒマでした。その分来週が怖いですが(汗)。帰りは少しだけ遅くなりましたが、こちらも想定内。時間内に終われる事自体が珍しいですから(汗)。
今日は仕事終わりに直接ダンス教室に行くので、近場でご飯。ざるうどんをすすって満足だったのですが…。
今朝からなんか胃の調子が良くなくて、でも、休めないしと胃薬飲んだら、すっかり良くなったので忘れてた胃痛が復活。コンビニにお茶買いに行くのも辛い(汗)。
休むかどうか迷った挙句、教室に行ってりゃ世話はありませんが、こーゆー時はだいたい踊ってたら忘れてる。そして、終わってから復活する…。しばらく胃薬飲むかな(汗)。
明日は恵みの雨の予報ですが…。昼に小一時間とかじゃ、水はたまらないからね。乾ききった土やアスファルトなんぞ、多少の水じゃ潤わないからね。路上サウナ作るんじゃないよ。 |
8月1日 (金) どこかで 修羅場る(汗)
毎月第一金、土曜は忙しいとわかっちゃいますが…。もう、いい加減にして(怒)。しかも、この間がイヤって感じで、数分空くんですよね(汗)。ンなことしとらんで、続けてこいや!ってなもんですが、実際一気にきたら軽くパニックでした(汗)。
もうちょっと散らせよな~と突っ込みたくなりましたよ。だって、来月頭の金曜も絶対忙しいですもん(汗)。
それでも、交代がいた分、今日はまし。右手痛めるほど入力しなくて済みましたから。ほんと、先週は交代がいなかったからひどかったですもん(汗)。
帰りも少し遅くなりましたが、まあ、30分程度なら想定内でしょう(汗)。
夕べ、何故か寝苦しくて、今朝の頭は徹夜明け状態。おかげで、ミス連続でヤバかったです(汗)。今夜はちゃんと寝ないと(汗)。
さて、今日から8月です。先月まででも十分暑かったのに、さらに暑くなると噂の8月。出来るならクーラーの効いた自室から出たくない…。今年は早々に寝る時クーラーつけっぱなしを実践したので、暑さを蓄積はしてないと思うのですが、軽度熱中症やらかしてる身としては、用心にこしたことはないなと(汗)。
ナメたら怖いよ熱中症。 |