ぼんのー日記

’25  7月

ぼんのーへ戻る

7月31日 (木)   暑い…(汗)

クーラーつけっぱなし、昨日から温度も1℃下げてます。が、暑くて寝苦しい…。眠りが浅い…。
アスファルトに囲まれた住宅街は、夜になってもアスファルトの熱が冷めきってないので暑いんです(汗)。子供の頃は、夜になったら、縁側のはめ殺しの網戸を開けっぱなしにして寝たもんですが、今、ンな事しても全然涼しくない…。
ほんと、日本亜熱帯、どんどん暑くなる(汗)。
テレビでもゆってましたけど、暑さって体に蓄積するんですね。隠れ脱水にならないよう、こまめに水分とらなきゃ(汗)。

カイロでバランス整えてもらってから、ちょっとマシな右手。治ってから曲げるリハビリすりゃいいわと開き直ってサポーターつけてるおかげか、力入れられるようになってきました。まあ、角度によってはまだ重いモノはキケンですが(汗)。
半世紀以上も生きてたら、体もあちこちガタがきますよ。労わりながら付き合っていくしかありません(汗)。

7月30日 (水)   津波警報(汗)

朝、スマホ見たら出てました。どこで揺れたんだ?と確認する間もなくシフトに入りましたが、職場でテレビつけたら、午前中はず~~~っと津波情報で(汗)。画面にも「逃げて!」の文字がありましたから、マジ危機状態。
3m予想で、実際はもっと低かったようですが、津波は30cmでも危険なシロモノ。3.11の記憶も新しいので、みなさん高台に避難されたようで何よりです。揺れてない分実感なくて、何事?だったみたいですが、津波警報が出たら、まず高台へ逃げる。間に合わなかった人になるのもそれを高台から見るひとになるのも、絶対嫌ですもんね…(汗)。
まあ、今時、避難したのになんもなかったじゃないか!って怒る手合いはいないと思いますけどね…。逆だったらシャレにならんから。予想だってちょっと大げさぐらいでちょうどいいんです。
お店は閉まるわ、交通機関は止まるわで生活への影響も大きかったみたいですが、被害出るよりまし。
海なし県の我が県でも、近鉄は海沿い走ってますから、影響免れませんでしたが、仕事終わって帰宅する頃には通常に戻ってました。

7月29日 (火)   暑い…(汗)

車移動で外歩くのは駐車場からお店までだけなのに、その間がもう暑い(汗)。そして、炎天下に停めてあった車は中が熱地獄…。外出るな、野外活動ダメとスマホががなってましたが、用事があるからしかたありません(汗)。
今日はお休みですが、朝は早起きで、まず美容院です。予約が朝いちばんしかなかったんですもん(汗)。
その後、タロットの師匠ンところへ。ここらへん、もうちょっと…ってところは、師匠に相談するのが一番で(汗)。
ただ、話が弾みすぎて、たいてい時間オーバーになるのですが(汗)。
おかげで、その後の映画の上映時間には間に合わず、ショッピングモールでご飯食べて、100均やら本屋やらで買い物だけして、明るい内に帰宅しました(汗)。
今日1日マウスやらキーボードを使ってない右手は人差し指かなり回復。でも、明日、明後日は一人で入力だから、また悪化するんだろうな…(汗)。湿布しとこ。

7月28日 (月)   

本日のシフト、17時から(汗)。おかげで、朝はちょこっとゆっくり出来ました。
で、昨日までで悪化させまくってる右手をどうにかすべく、午後イチでカイロへGO。あちこちバランス整えてもらって、なんとか人差し指復活(汗)。後は明日1日休ませるか…。
カイロ帰りに買い物して、夕方から出勤。3時間だけの勤務ってどーよ…とは思うけれど、5時までのシフトだと片付かない事が5時からのシフトだと片付く。貴重な時間でございましたよ。
まあ、明日も休みなんですけどね。
夜はシップ貼って寝たいので、包帯を買ってきてるのですが、近頃のドラッグストアで買う包帯ってのが、質が悪い…。すぐに伸びてぶよぶよ。そして、ただ、巻きが長い。
あまりの使い辛さに、前の店舗でいい包帯仕入れてたの思い出して、買いに行けば、これがしっかりしてて洗濯にも耐えるシロモノ。実は、これ、もう、仕入れが出来ないので、とりあえず、2個買ってしまいましたよ。
でもな、包帯ください~ってレジに持ってってるのにな、手が離せないから自分でやってってのはな、おい(汗)。

7月27日 ()   

いつもと同じ睡眠時間で目が覚めましたが、悔しいので2度寝したら、お昼まで目が覚めませんでした(汗)。つ、疲れてるな…(汗)。
シップして寝たから指はちょっとマシになってましたが、掃除するには右手使うしかないんで~(汗)。はい、悪化しました(汗)。
整形外科行ってもすぐには治らないし、どーしたもんかと…(汗)。
とりあえず、カイロ行ったら、指が動くようにはなるから、明日行ってみるかな(汗)。
実は、マウスをクリックするのもけっこう負担になってたりするんですね…。左手でやるかな、もう(汗)。

7月26日 () 一時  悪化(汗)

昨日、1日入力仕事してたせいで、右手腱鞘炎悪化です(汗)。親指を使わないように人差し指に負担がかかって、人差し指まで痛い(汗)。久々にシップ貼って包帯巻きましたよ(汗)。
使わなきゃいいんでしょうけど、右手使わずに仕事出来ませんって(汗)。気がつくと腫れてるし、ほんとに長引きますわ~(汗)。
右手が痛いんで、今夜のダンス休もうかと思ってしまったのですが、とりあえず、気晴らしに行ってよかったです。前回怒られたところ少しは頑張ったのですが、別のところ指摘されました…。ってか、色気?(汗)。遠い…。一番遠い~~(汗)。
ある程度振りが入ってきたら、細かいところと表情を指摘されるようになってきました…。来年の発表会までにもっと細かいところ指摘されるんだろうな~(汗)。が、頑張らねば(汗)。

7月25日 (金)   雨降ったの?(汗)

連日暑いですが、職場はクーラーがよく効いてて…。自室でもクーラーはよく効いてるので、体は程よく冷えてて…。温かいご飯でホッとしたりして(汗)。いや、冷えすぎ(汗)。
かと言って、もうクーラーなしでは過ごせませんよ。ってか、今時の夏、クーラーなかったら軽く死ねる…(汗)。
殺人的が比喩にならないとんでもな夏でございますよ。

今日の仕事はふつーに忙しく、ずっと入力してたら、右手が死にました(汗)。人差し指まで痛いぞ(汗)。親指の負担が全部人差し指にいっちゃってるから(汗)。

7月24日 (木)   暑い(怒)

一晩中クーラーつけて寝てますが、朝、その部屋から出て、歯を磨いてるだけで、汗だくになりました…。ってか、何、この異常な暑さ(汗)。じっとしてるだけで滝汗が流れてくるって、絶対おかしい(汗)。
その暑い中、今日は銀行行ったりとおヒマな木曜日。仕事がさくさくはかどりましたわ~。
終わるのもそれほど遅くならなかったので、帰り道でお買い物。靴下買いによったお店で、色々見てたら、またワンピを見つけてしまいました…。先週はなかったよ。やっぱ定期的に来なきゃだめね(汗)。

月刊誌を買いによった本屋で、単行本発見。ってか、発売先週じゃん(汗)。新刊チェックしてなかったっけ…(汗)。

7月23日 (水)   だるだる(汗)

3連休の後の仕事は…。だるいです(汗)。なんか、勘が戻りにくくて、入力はかなり慎重になってしまいましたよ(汗)。
朝5分ほど寝過ごしたので、お弁当どうしようか…と迷ったのですが、結局持って行ったのですね。そしたら、今日はお弁当出る日じゃないですか(汗)。うわ~、痛恨(汗)。と、嘆いてるお仲間がもう一人いて、二人してうなってしまいました(汗)。
お弁当は豪華で美味しかったです…。でも、副菜が多すぎて、それだけでご飯が減る(汗)。メインの豚の生姜焼きは味付けがお弁当らしく濃い目で、ご飯が足りねぇ…?(笑)。
とりあえず、美味しくいただきました。

7月22日 (火)   公休

今日が公休だと知ったのは、先週初め。前はシフト出す前にこれでいいか見せてくれたんですが、今の担当はそれがないので、出るまでわからない…。のは怖すぎるので、先手打って休みたい日を先に申請してますけどね。来月は有給も絶対とってやる…。

さすがに昼まで寝てたら明日がしんどいので、そこそこな時間に目は覚めてましたが、おとうがしんどいと言い出したので、いっぺんに目が覚めました(汗)。主治医の診察日ではないけれど、かかりつけの病院へ。受付時間ギリギリに飛び込んで、一応、心電図とかレントゲンとか撮ってもらって、何もないのを確かめてもらって帰宅。夏バテですかね(汗)。

おとうを連れて帰ってから、買い物に出直し。あちこちの100均まわって、スーパーによって、明るい内に帰宅しました。
さて、明日から4連勤。週末までがんばりましょう。

7月21日 ()   ごろごろ(汗)

世間さまは連休最終日ですが、なぜか明日が公休の身には連休中日。昨日は掃除やらなんやらでバタバタしたので、今日は1日まったりごろごろ。ってか、お腹壊しててあまり外へ出たい気分じゃなかったし(汗)。
昼過ぎまでベッドでゴロゴロして、起きてからもマンガ読みながらごろごろして、夕方からは、録画番組消費しながらごろごろしてました(汗)。
明日は、ちょこっと出かけるかな。
ほんとは片付けたいのですが、いかんせん、右手親指に負担をかけられない現状ゆえ、片付けが出来ない。夢中になると指の事忘れそうだし、忘れて重いモノ持つと絶対痛くて落とす。日にち薬とわかっていても、不便です…(汗)。

7月20日 ()   流行りもの(笑)

やっと寝トド出来るお休みで、お昼前に一度目が覚めたのですが、もうちょっと…と2度寝したら、次起きたのはお昼過ぎでした(汗)。ってか、お昼前まで一度も目が覚めなかったって、どーよ(汗)。疲れてたのね…。
起床後はいつものパターンで、掃除と片付け。その前にちょこっと買い物。
それが終わったら、テレビ前張り付きが日曜のルーティーンですが、今日は別。だって、夜の番組全部選挙特番なんですもん。だから、夕方からの上映に出かけてしまったのですね(汗)。
いつもの映画館でも18回上映してますから、1時間に1回はやってます。でも、席は…。ほんっと前しか残ってない状態。マジか(汗)。
それでもなんとかネットで席を取り、時間ギリギリに慌てて行けば…。ドリンクコーナーが長蛇の列で、上映開始までに絶対間に合わないのであきらめました…。

ええ、本日のネタ、「鬼滅の刃 無限城編 第1章 猗窩座再来」。
ネタバレも何も、原作勢ですし、その原作も終わってますから、この先がどうなるかたいていの人はご存じで…。ちゃんとしのぶさんとか善逸のところもありましたけどね…。さすが映像と動きが美しかったです。そして無限城、異次元空間とは言え、広すぎやろ(笑)。
第1章でここまでなら、次は上弦壱と弐かな。そして最終章はまるっと無惨…。どっちみち悲惨ですよ…(汗)。

ほぼ満席で映画みるのって何年ぶり(笑)。そして、終わって出てきたら10時前だっつーに、映画館のロビーは人でいっぱい…。そういや、最終10時だっけ…。終わったら日付変わってるじゃん(汗)。

7月19日 ()   こむら返り(汗)

夜中にふくらはぎがつりました…(汗)。いつもならストレッチでふくらはぎを伸ばせば治まるのに、それが出来ない(汗)。しかたがないので手でマッサージしてほぐしてから、ふくらはぎのストレッチしたら、なんとか治まりましたが、おかげで本日睡眠不足で頭働きません(汗)。
ンな状態で入力してたので、ミス連発でございましたよ(汗)。しかも、今日は入力だけで終わったもんな。すでにローテーションなんぞ、あってなきがごとし。まあ、お局様には逆らえません(汗)。

それでも今日も早めに終われたので、いったん帰宅してからダンス教室~♪
ここでもミスって先生に怒られましたよ(汗)。それはダンスじゃなくて体操ですって(汗)。動きがいちいちテロリズム…(汗)。でもね、頭振ったら目が回るんですってば(汗)。
衣装の提案もありましたが…。ンなブルーのボトムなんぞ持ってねーぞ(汗)。ジーンズでいく?(汗)。

7月18日 (金)   

ネタがないのでいきなりテレビネタ(笑)。
この間から某キメツの総集編?を放送してますが、それ見た職場の上司とか親とかが、わからん…と(笑)。
主人公を緑の羽織の子なんてゆってますから(笑)。
まあ、あの世界観を受け入れられなきゃどーにもなりませんからねぇ(汗)。かく言う私も、ちゃんと見てない頃は、鬼とか鬼殺隊はいい、でも、呼吸?柱?何それ(汗)でしたから(汗)。
アニメとかマンが好きは、その作品の世界観をすんなり受け入れるので、どんな世界観でも入っていけますけどね、問題は、絵柄。だめ、この手の絵は受け付けん…ってのは絶対あるのです(汗)。
今日から無限城編公開ですけど~、先の悲惨さを知ってる原作勢としては、見たいようなしんどいような…(汗)。
ってか、フロントラインも国宝もF1も見に行けなかったんだよね(汗)。スーパーマンとキメツで迷ってる大ボケでございます(汗)。
フロントラインも国宝もババンババンバンバンパイアもF1もまだ上映してるけど、キメツが1日18回も上映するせいで、一気に回数減っちゃったんだよ~(汗)。都会の映画館だと、20回超えてるもんねぇ(汗)。

そして、え?もう地上波放送?侍タイムスリッパー(笑)。うん、これは確かに面白いわ。ただ、飛ばされてきた侍達、順応早!(笑)。まあ、飛ばされたのが太秦だったからよかったんだよね。

7月17日 (木)   通院日

今日はおとうの半年に1回の通院日で、公休ですが早起きです(汗)。なんせ、一番の時間帯の予約ですから(汗)。道はそこまで混んでませんでしたが、駐車場は混んでました。でも、なんとか予約時間ぎりぎりで滑り込めました(汗)。
朝が早いので、会計まで終わってもまだ、ふつーのお店は開店したところ。とりあえず、ショッピングモールへ行って、ガチャとか100均とか本屋とか回ったのち、ネコ缶ネコ砂仕入れにGO(汗)。
期日前投票も済ませて、にんげんのご飯も仕入れて、帰宅。まだ明るい時間でございました(汗)。

夕ご飯まで時間があったので、先週持ってった色々を片付けましたよ。もう1回行くにしても、少し先の話ですから(汗)。
ついでに、今日買ってきたものも…。買い物出たら、売ってたんですよ、伸縮丸椅子。値段もネットで買おうかなと思ってた程度…となれば送料考えても買っちゃいますよねぇ(汗)。
さらに、スマホが熱持って困るので、冷却シートも買ってみたり…。行く前に、10000Aのモバイルバッテリー買ったり、冷却付のハンディファン買ったり、折りたたみ兼用傘買ったりで散財してるな~(汗)。でも、どれもふつーに使えるものだからいいか。

7月16日 (水) 一時

晴れの予報だったからお洗濯しました。ついでに、にわか雨があるかも?って予報だったんで、軒下から外へ出すことはなかったんですが…。朝イチいきなり土砂っと(汗)。すぐにやみましたが、朝イチでは欲しくないなぁ
今日のお昼はお弁当をいただいたのですが、焼肉、ハンバーグ、ローストビーフと肉尽くしのお弁当でございました(笑)。

7月15日 (火)   

相変わらず暑いですが、職場の中はけっこう涼しいと言うかある意味クーラー効き過ぎて寒い…?暑い廊下に出てホッとする時があるので、相当冷えてんな…と思うのですが、暑がりさんが一人いて、寒いと温度設定あげたら、すぐに下げに来るのですよ(汗)。
おかげで、今年は机の上に置いてある、Myハンディファンの出番がありません(笑)。それどころか、クーラーの風が直接あたるので、そこらのモノが飛ぶ(汗)。困ったもんです(汗)。

7月14日 (月) 一時  眠い…(汗)

昨日、帰りがかなり遅くなるのはわかってました。
実際ベッドに入ったのは日付変わって3時間ほど経ってからでした(汗)。
だから、仕事も今日は午前中お休みもらってて、午後から暑い中出勤。その前に健診予約して…(汗)。
午後からの仕事はそれほど忙しくはなかったですが、終わるのは遅くなりました…(汗)。

7月13日 () 一時  万博&ブルーインパルス♪

まだ一度も行った事がない地元の友人と、一度行った友人と3人で万博行く?って話は6月に決まってました。
こっちの仕事の都合で、今日に決めたのは、ブルーが飛ぶって決まる前です。
ブルー再びって話が出て、12、13日で決定となった時、嬉しいけど、人が、人が(汗)。
はい、午後からなのに、電車は人でいっぱいでした。朝行った時より多いよ(汗)。途中の駅で乗れなくて積み残してたよ(汗)。
駅を出たら、快晴でした…。うわ~、まさにブルー日和~~~。20分前に駅に着き、もたもたと待機列に並び、そろそろ?ってゆってたら、来ました、ブルーインパルス!!!
スマホは、気温で熱をもってしまい、カメラ起動せず。だから、しっかり目に焼き付けましたが、とにかく低い!!海沿いだし、何もないから低いかも?と思ってたけど予想より低い(汗)。もう、機体の模様がわかるぐらい低い!!15分間、楽しませていただきました。惜しむらくは、晴れ過ぎてスモークがすぐに消えた事。桜とかハートとか、図形が完成するまでもってくれ~(汗)・
でも、浜松以来、10年以上ぶりのブルー、サイコーでした(笑)。

夕方入場なのに、お昼すぎに乗り継ぎ駅に出て、ランチしてしまった大ボケ達(笑)。まったりと会場へ向かいましたよ。
ブルーの後は帰る人が多かったですが、それでも、人多かったよね~(汗)。イタリア館、8時過ぎても並ぶ余裕はありませんでした…(汗)。これは、マジ数時間待ち覚悟で平日に来るしかないな…。
今日は、ベルギーとインドとサウジ。コモンズはAとD。
ご飯は、オーストラリアのミートパイ。お土産は、乗換駅の売店(笑)。途中雨に降られましたが、土砂降る事はなかったので、コモンズで涼をとってる間にやんでました(汗)。

7月12日 () 一時  修羅場る(怒)

金曜より忙しい土曜ってどーよ(怒)と突っ込みたくなる本日土曜日。もう朝から修羅場ってましたよ(汗)。今日は1時間早くあがれるシフトだったのに、仕事途切れないから終われない(汗)。結局15分オーバーで終わったのですが、その15分が後々こたえて、ダンス休みましたよ(汗)。
まあ、朝からなんかしんどかったんでいいんですけどね。明日は出かけるから、今日は無理しちゃだめですし(汗)。
昨日は、ここ書いてて何度も寝落ちて、これはまずいとアップあきらめてベッドに入りましたから。
ずっとハードなお仕事が続いてるので、そろそろ限界?有休もとれんわ(怒)と愚痴っときましたけどね(汗)。
明日の準備もしたけれど、ハンディファンにモバイルバッテリーにと荷物が重い(汗)。いちおう雨具も入れてるからかさ張るし(汗)。
今日は無事飛んだブルー、明日、見れるかな。案外高度も低かったようで。東京、もっと高かったよね?やっぱ、高い建物が密集してるせいかしら(汗)。

7月11日 (金)   ドール?(汗)

今日はカフェタロットの日で、一番のお客さんに間に合うように早めに家を出たのに、おとうの薬をもらいに、前の職場に行ったら、しっかりつかまって、あれやこれやと質問されて、結局出るのが遅くなりました(汗)。
15分前に着いて準備始めたらお客さんって、早いよ(汗)。
準備してる間に、先にワンオーダー済ませてもらいましたよ。タロット特別バージョンのケーキセットだったそうで(汗)。
ドールの生年月日なんてわからない方が多いので、ドールをお迎えした日に決めて、星出して、アクセルかブレーキか関係を見て、オーナーさんは普通に数秘術、ドールさんも数字だしてオーナーさんとの相性等みさせていただきまいた。
初めての試みなので、満足していただけたかどうかはちょっとドキドキモノです(汗)。
合間に、カフェの店長さんご自慢の桃冷麺とか桃タルトをいただいて、綺麗に薔薇の形に飾られた桃を堪能してまいりました(笑)。
合間に、いつもの雑貨屋さんで、折りたたみ晴雨兼用傘かったしね…。今日の売り上げで買えたしね…(汗)。
ありがたやありがたや(笑)。

7月10日 (木)  

相変わらず蒸し暑い本日、仕事はおヒマでした…。他の仕事はかどるはかどる(汗)。まあ、たまにはこんな日も必要さ(汗)。
終わるのも早くて、戸締りして帰りましたが、100均よってたので、ちょっと遅くなりました。ついでによった本屋には新刊が2冊も出てたし~(汗)。
明日は公休だけど、カフェタロットの日なので、そこそこ早起きですよ。寝落ちて仕方ないからとっとと寝よう(汗)。

7月9日 (水) 時々どこかで

夜は熱帯夜、日中は猛暑日寸前…。まだ7月だっつーに、太平抗高気圧張り切り過ぎやーーー(怒)。
職場はクーラー効いてますが、廊下に出ると、む~~~~~っとしてますよ。外へ出たりしたら、もう汗だく…。昔は夏は好きでしたけど、今夏好きな人いる?…(汗)。熱中症で死にたかないやい(汗)。

帰り道、フロントガラスに雨がぽつぽつ来てましたし、噂では雷も鳴ってたとうので、どこかで雨は降ってたのでしょう。こっちで降らなかっただけで…。中途半端に降られると、路上サウナになるだけでよけいに暑いんですけどね(汗)。降り過ぎたらゲリラ豪雨で大変だし…。
気温も雨も、加減ってもんを知ってくれ(汗)。

昨日から使ってる右手サポーター、マウスを握ってる時とか、無意識に親指を握りこみかけてるのを阻止してくれるので、親指の腫れがましになりました(汗)。素材的に汗かくから、洗い替え買っちゃったよ~(汗)。
ついでに、今より容量のデカいモバイルバッテリーと…。

7月8日 (火) 時々

朝からど~んよりな空だった本日、蒸し暑かったです…。建物の中にいたのでよく知りませんが、雨も降ってた?けっこう土砂降り?なんかもうよくわからんお天気です。
先週程ではないけれど、今日もそこそこ修羅場で、なかなかに忙しかったです(汗)。まあ、先週に比べたら、まだ余裕はありましたけどね(汗)。
夜もそこまで遅くならなかったし…。
腱鞘炎の方は、包帯巻くのが面倒になってきたので、昨日ネットでサポーターを買って、今日仕事中に付けてたら、ちょっと楽かな…?ただ、ちょっと蒸れるけど(汗)。
今日は、力を入れると痛いけど、少し使えるようになってきたからましになってるのかな~(汗)。まあ、指痛めるのは初めてじゃないし、気長にゆっくり治していきます(汗)。

7月7日 (月)   七夕?

月曜はおヒマな日と相場が決まってるので、今日月次処理するはずだったんですが、忙しいなんて反則(怒)。
結局、最後までやる時間が取れませんでしたよ。余計な仕事が多すぎて。
仕事量変わらないのに人数二人も減らされて、有給なんてとれねーっての。従業員に有給とらせなかったら会社罰金食らうんだっけ?しっかり払ってもらいましょう。取りたくても取れない状態なんだから。
熱中症対策してなくても、健診受けさせなくても、有給ちゃんととらせなくても罰金。福利厚生おろそかにすると、労基が黙っちゃいねーぜってとこですか。まあ、働く方にとっちゃ、当然の権利なんですけどね(汗)。

7月6日 ()   寝トド

さすがに、先週の疲れが出て朝は起きれませんでした(汗)。いい加減にしてほしいわ。人不足の負担こっちに回すの(怒)。
それでも、遅くまで寝てると、夕方の片頭痛必至なので、そこそこな時間に起床。後は掃除と片付けで、いつもと違ったのは、買い物に出かけた事?だって、水曜まで買い物行けないし。足りないものがあったら今日行くしかないじゃないですか(汗)。
掃除の後、部屋で涼んでテレビ見てる時間で買い物してきましたよ。日暮れとは言え、まだまだ暑かったですけどね…。
そして、意識してないけど、掃除や片付けの方が指を使う確率はあがるので、本日、右手親指ぱんぱんに腫れてます(汗)。水曜早めに終われるから整形行くか~(汗)。とりあえず、診断だけでも(汗)。

では本日のテレビネタ。
え?これいつの話?ついこないだ似たような事やってたよね(汗)。囲い米=備蓄米。

7月5日 ()   修羅場その2(汗)

月の始めの金土は、と~んでもなく忙しい日で…(汗)。ほんっと、今日も忙しかったです…(汗)。
入力仕事してて、昨日に続きめまいがしてきましたもんねぇ(汗)。二日続けて寝落ちて変な寝方になったせいもあるんでしょうけど(汗)。明日はちょっとゆっくり寝よう(汗)。
腱鞘炎悪化させて、昨日から箸を使うのが辛いので、今日のお昼ご飯はコンビニ飯。おにぎりとかサンドイッチとか箸なしでも食べられるもの。
ついでに、夜の分も買ってきて、仕事の後は車の中でサンドイッチ食べて、夜はダンス~♪
お休みした先週にしっかり振りが増えてて、最後まで振り付け終わってましたよ(汗)。移動が多くて大変(汗)。後ろ行って前行って一列に並んで別れて丸くなって固まってからの大きく離れてフィニッシュ。
まず音と振りを完全に覚えて、それから色々味付けだよね~(汗)。真面目な顔で踊ってても面白くない…。ってか、真剣な表情は怖いですからねぇ(汗)。

では、最後にテレビネタ。
今期はドラマを4つ見てたのですが、やっと昨日と今日で、最後まで見ましたよ(汗)。ドラマだけは1ヶ月残してくれるから、そーゆー事が出来るありがたい全録ブルレイ(笑)。
昨日は神説教で、今日はキャスター。オープニングタイトル出すのが上手いよね~。曲もいいし、ここで盛り上がる。なんか、今回、悪い方?と思ってた大御所たちが、実は…などんでん返し。これで色々カタついた?と思ったら、最後に続きますよ~な終わり方で(汗)。続くんかい!なドラマ、他にもあったよね…。
まあ、次は総診の話ですって?GM以来じゃないの。総診は。あれほど個性的な医者もそういないでしょうけど(笑)。歌って踊れる医者だ、さあどうだ!演れる役者はいるのか!って脚本家の挑戦?に、いや~、いい人いるんですわ~って押しを出してきた局の裏ネタ好き(笑)。

そろそろ来週の万博行きの話が出て来てますが、この間付き合ってくれた友人が、通期パス買ったって話にびっくり。確か、わりと無理くり付き合ってもらったよね?(笑)。かく言う私も大屋根リングとガンダム見れたらそれでいいや~だったのに、もう1回行くし。なんなら、イタリアをアメリカだけ並びにもう1回行ってもいいかと思ってるし(笑)。行ったら、もう1回行きたくなる、それが万博です(笑)。

7月4日 (金)   修羅場(汗)

だから、月初めの金、土は忙しいんだってば。今日もとっても忙しかったんだってば(汗)。そして明日も修羅場決定なんだってば(汗)。
人数減らされてこの修羅場はきついわ。半日入力仕事は別にいいんだけどさ、今右手が不自由なんでキツいんだってば(汗)。おかげで、腱鞘炎悪化しました。右手動かすのが辛いです(汗)。

7月3日 (木) どこかで

豪雨予報が来てたし、雨雲レーダーも反応してたから、降ってたと思うのですよ。でも、職場にいてるとわからない~(汗)。多分、職場周辺では降ってないんだよ。…道路も濡れてなかったしさ…。
それでも、あちこちで土砂降りになったようで、冠水とか停電とか色々やらかしてたみたいです。ほんと、ゲリラ豪雨は怖いわ(汗)。

今日はそこそこ忙しい日なのに、シフト二人だもんな~(怒)。出向してる職員早く戻してくれ(汗)。有休もとれんし夏休みも取れん(怒)。ってか、映画見に行く時間さえないわ(怒)。

7月2日 (水) 時々

今日は曇り空でしたが、やっぱり暑かったです…。ってか、どこかでゲリラ豪雨やらかしてたんですかね。雨雲が接近してますとか、夕方から雨です情報が入ってましたが、結局振らなかったよね…。まあ、下手にしとしと降られたら、かえって路上サウナで暑いからいいんですけどね(汗)。

昨日は比較的おヒマだったようなのですが、今日はその反動か忙しく…(汗)。でも、時間調整もあって、今日は1時間早く終わるシフト。明るい内に職場を出ましたよ。
帰り道はホームセンターで色々買いこみ。10年前にリフォームしてから、収納とかあまり触ってなかったのですが、あれこれ入れ替えたかったので、収納用具を買いましたよ。やっぱ、高いところに重いモノは怖いから、重いモノは下の引き出しに入れたいし~。
試行錯誤を繰り返してましたが、なんとか納まりました。ってか、スイッチ入ると止まらんからな~、我ながら。
体力的にも時間的にも大変だから、自室の片付けスイッチが入らないよう気をつけたいと思います(汗)。

夜遅くに連絡が入ったのが、東京在住の友人が、実家に帰るという連絡で…。みんな、親の面倒みなきゃならん年なんだよね…。

7月1日 (火)    暑い…(汗)

後半戦突入初日、今日も暑かったです…。ってか、原則外での活動禁止ってね(汗)。午後から色々用事と買い物を済ませてきましたが、車で移動してても暑かったです…。
ほんと、日本亜熱帯。もう温帯なんて言わせない(汗)。日本の四季を返せ(汗)。

今日の用事のひとつがマイナカード更新。わりと早い時期に作ったので、更新時期になりました。市役所に行ったらすぐに更新してくれましたが、手続き中は24時間ほどカードが使えないそうで…。まあ、デジタルも色々ありますよ。
でもって、パスワードも作ってたんだね~(汗)。すっかり忘れてたわ。
仕事しにいった前の店舗では、出向中の今の店舗の同僚から泣きが入りましたが…。そりゃね、慣れない機械は辛いよね。でも、わたしゃ、それ慣れるしかなかったんですから。泣き言ゆっても始まりませんぜ。
まあ、考えなしで仕事取ってくる会社が一番悪いんですけどね。人手考えてから仕事取ってこい(怒)。