ぼんのー日記

’25  2月

ぼんのーへ戻る

2月28日 (金) 時々  姓名判断(汗)

今日はお休みなので、朝は寝トドしてしまいました(汗)。ちょっと早めに起きて、あれしてこれして…と思ってたのに、勘違いした家族にいつもの時間に起こされました…(汗)。休みだっつーの(汗)。
おかげで、2度寝したら3時間ほど寝てしまい…(汗)。結局、予約時間ぎりぎりでございましたよ(汗)。

今日はタロットの師匠ンちで、色々ご相談。姓名判断は一通り習ったけど、きっちりやるのは初めてなので、これでいいですか?と(汗)。やりかたのおさらいが出来たので、後は色々応用するだけね(汗)。

今日で2月も終わり。色々終わってしまったものが多いですが、県内では南部のスーパーが50年の歴史に幕を下ろし、都会でも、新宿アルタとか帝国劇場が今日で閉めたのだそうな…。まあ、帝劇は5年後に生まれ変わるそうですが…。
誰かさんの舞台見に行った覚えはある…。何の舞台だったかとっさに思い出せないけれど(汗)。
色々終わって寂しいけれど、明日から始まるものもあり…。当分、あのでかいショッピングモールには近づけんな(汗)。ってか、もう明日3月1日?早すぎ(汗)。

2月27日 (木)   機械入れ替え

今日は朝イチから、職場の機械入れ替えがあり…。パソコンは届いてたけど本体が届いてないと言う不手際で、さらにプリンタとの連携がうまく行かず、半日以上かかって…。仕事になるか(怒)。
で、設置終了後、簡単な説明だけでおにーさん帰っちゃいましたよ。ってか、前の店だと、設置してから説明に2時間かかったんですけどねぇ。おにーさんが帰ってから、色々触ってたら、あれもわからんこれもわからんで、マニュアルプリントしてじたばたしてました。
結局、明日から使ってみないとわからんと言う結論になりましたが…。明日は大変だぞ(汗)。…私は休みだが(汗)。
そして、今日は昨日発注の荷物がたくさん入った日。引き出しいっぱいになった品物に幸せを感じてた悲しい自分でありました(汗)。ンなもんで喜ぶなとセルフ突っ込み入れましたよ。でもね、毎度毎度出荷調整で、綱渡りでしたから(汗)。
最期までどーにもならんかったモノも、うまく行けば明日入りそうで、ちょっと安心です。
今日、仕事になんねぇ!だったので、中へ入って色々商品棚眺めてたら、なんで発注してないの(汗)がいくつか出てきて慌てて発注。今日発注しとかないと、週末お休みよ。明日入らなかったら、くそ忙しい明日明後日に品切れ起こすよ(汗)。
発注が早かったので無事今日入荷し一安心でございました。いや、それだけはじっくり眺める時間が出来て良かったです(汗)。

明日はタロットの師匠んとこで、ちょこっとご相談…。姓名診断、これでいいのか(汗)。慣れない事なので確認です(汗)。

今日は、相棒の命日で…。7年前、劇場版インフィニティフォースを一緒に観に行ったのが最期でした…。用事があって娘にメールしたら、4年も経つのに覚えててくださってと言われましたが、きっと死ぬまで忘れんよ?

2月26日 (水)   

水、木は人手が少な目で手薄感な日なのですが、今日は幸いおヒマで…。
だからって、合間に卸相手に、入荷交渉するかって事ですが(汗)。無事入荷を取り付けた後で、別の卸からけっこう入る事になって、どうしよう…でしたが、出荷調整がかかってる品物、今入れとかないと次入る保証がない(汗)。ほんと、いつまで続くんだ、この状況…(汗)。

今日は夕方までの仕事だったので、帰りは本屋。本日発売日の新刊を買いによれば、予想外の新刊が2冊も~(汗)。買っとかんと売り切れるヤツや~~(汗)。後1冊しかないし~。
久々のシリーズ新刊にるんるんでございます(笑)。

2月25日 (火)   休み明け(汗)

4連休してしまったので5日ぶりの仕事。やっぱ、だるいです(汗)。でも、今日はいつもの火曜と違ってとってもおヒマで(汗)。途中、どヒマで、終わるのも早くて(汗)。ほんと、先週と足して2で割ってほしい(汗)。

昨日に比べたら気温も上がってきた本日、明日はもっと暖かくなるのかしら(汗)。
そしてお洗濯物を畳んでたら、となりで家族が豪快なくしゃみ。うんうん、花粉ついてるからそうなるよね…。じゃ、私は?(汗)。どこへ行ったんでしょうね、私の花粉症…(汗)。

2月24日 () 時々  寒い(汗)

昨日の夜、道まで真っ白に染めてやがった雪は、夜中にやんで、道は溶けかけてました。ンなわけで、今日はまだ積もってましたが、道は溶けてる状態。ただ、思い出したように雪が降るんで寒い(汗)。
映画見に行こうかな~と思ってましたけど、断念しておこたでネコと丸くなってましたよ(汗)。

今日は7年前、劇場版インフィニティフォースが公開された日。ほんと、この間ベルばら見に行った映画館で見たんですけどね、時期的に7年前を思い出してしまいましたよ。
見る前も見た後もロビーの椅子から立ち上がれなくて曇天ダンスに救われた事とか…。
スクリーンいっぱいのアップで、お鬚なし健さんのむちゃくちゃ可愛い表情たっぷし拝めたこととか~(笑)。
テレビシリーズのオープニングのガッチャマンの一番カッコいいシーンをどでかいスクリーンで見れた事とか~(笑)。最後が悲しすぎて中々ブルレイ見れないんですけど、やっぱり幸せでしたよ、スクリーンで見れるのは。

2月23日 () のち  快晴だったのに…

朝は日が射してましたが、空は雲がいっぱいでした。だから、そう晴れんだろう…と思ってたのに…。時間が経つにつれてどんどん雲がなくなって、夕方ごろには雲一つない青空。
なのに、スマホには、大雪注意報が飛び込んできてまして…。雪?どこに?と思ってたんですけどねぇ。

そのまま日が暮れたので家にこもってましたが、ふと気づくと奈良県民のポストに、雪が積もってるってのが出てきて。お風呂上がって髪の毛も乾かしてからふと外を見に行けば…。
何これ何これ(汗)。道が白いーーーーーー!!!大雪注意報嘘じゃなかった(汗)。
寝る前に見に行ったら、雪はやんで積もってる雪も溶けかけてましたが、明日の昼過ぎまで大雪に注意ですから、明日はどこにも行かんと朝は寝トドして、昼は猫とおこたで丸くなってましょう(汗)。
明日でお休みも終わりだしね…。
明後日から仕事ですよ。まあ、3日頑張ったらまたお休みだからがんばります(汗)。

2月22日 () 時々一時

さすがに疲れてたらしく、逆にいつもの睡眠時間で目が覚めてしまいました(汗)。そして悔しいから2度寝したら、きっちりお昼だったという…(汗)。
天気予報に雪だるまが張り付いてましたが、明日も明後日も寒そうだし、結局一緒と本日お買い物決行。図書館行って本借りてから、ネコ缶ネコ砂仕入れに行きましたよ。
時折吹雪くとんでもねー天気ではありましたが、スーパーでにんげんの食料買ってから帰宅してもまだ明るいうちに帰れました。うん、日が長くなったわ。

通行止め予告が出たら休もうと思ってた今日のダンス。幸い今日は名神も止まらなかったので、さくっと行きました。ってか、行ってよかった…。お休みした先週も進んでたけど、今日も進んだし~(汗)。ってか、ついていくので精一杯で、余裕ありません~(汗)。

今日は猫の日で、全てが猫になるSNSの公式の猫化が楽しい1日。生の猫どもは写真1枚撮らせてくれなかったので、最近買った猫のぬいぐるみ等で写真を撮ってアップしましたよ。
次はひな祭りだな…。いつ写真撮ろう…。などと言う事をイベントの度に考えてるあたり、救いがありません…(汗)。

2月21日 (金) 時々一時  カフェでタロット(汗)

今日は公休ですが、馴染みのカフェでタロット2回目なので、早起きでございます(汗)。でも、あと10分…してしまう寝トドは、今日もギリギリになってしまいました(汗)。
渋滞はなかったから、まだ早く着いた方ではありますが(汗)。

開店と同時に予約入れてくれてた方が2名で急いで準備して始めさせていただきましたが、みなさん、悩みは色々…。でも、私らは、しなさい、しちゃいけませんは行っちゃダメな言葉なので、あくまで背中を押すのが役目。
思ってもいないカードが出たり、数字が出たりではありましょうが、最後の一言おみくじはけっこういい仕事してましたわ(笑)。
合間に食べた昼ご飯はガレット。半熟卵がたまりません。少なそうに見えるのに、これが意外とボリュームがあって(笑)。デザートはニット帽ケーキに薔薇桃ゼリー。甘すぎないから食べれるんですよね~(笑)。
次は暖かくなってから。さて、4月か5月か決めんとな…(汗)。

2月20日 (木) 時々一時

晴れてたと思ったらいつの間にか曇ってて、気がつくと雪が降ってると言うわけのわからんお天気、予報に雪だるまが張り付いてなくても、いつの間にか降ってるし~~(汗)。積もらないのがせめてもの救いです(汗)。

今週は忙しい週らしく、今日もそこそこ忙しかったです。でも、今日は時間調整で早めに帰れる日。まだ仕事残ってましたが、さくっと帰らせてもらいましたよ。
で、100均とかよってたら結局遅くなってんですけどね(汗)。

明日はならまちのカフェでタロットやらせてもらえる日で、遅くなると思ってたから明後日もお休みもらってるんですが、どうも早めに終われそうで(笑)。
とりあえず、お昼ご飯とお茶はカフェで済ませられるので、さて、何を食べよう♪今度はカレーかな。

2月19日 (水) 一時  寒い(汗)

いい加減にしろな寒波のおかげで、今朝は道以外真っ白(汗)。出れないと困るからと車庫に入れずに家の前に路駐しといた車もしっかり雪をかぶってました(汗)。
でも、夜中の雪は昨日の夕方の雪より少なかったようで、昨日1日路駐してた車よりかぶってる雪が少なかったです。フロントガラスの凍結もなかったしね(汗)。
心なしか朝の車の量が少なかった気もしますが…。ほんっと傍迷惑だからとっとと北へ帰ってよね(怒)。
昨日から名神通行止めですが、似たよーなとこ走ってる新幹線はもちろん徐行。一度大雪の米原通った事ありますけどね、シャレにならん景色でございましたよ…。
今日は下界でも時々吹雪いてましたが、もう積もるほど降らなくていいからね(汗)。

申請してた有給が通って、金曜から4連休取れる事になりました。でも、金曜はカフェでタロット、土曜は猫メシ買いに出て、日曜は掃除。ゆっくり出来るの月曜だけ?(汗)。

2月18日 (火) のち一時  

朝から晴れてました。でも、夕方から雪の予報だったので、快晴の中、傘持って出勤しました(汗)。結果的に、役に立ってしまったのが悲しい…?(汗)。
晴れてたけれど風が強かったので、看板は出しませんでした。だって、風で倒れたら危ないですもん。で、日が暮れるまではしっかり晴れてたのを見てたのですが、日が暮れてしまうとお天気はわからない。
配達から戻った人が、吹雪いてると言ったので、外を見てみたら、マジで吹雪いてました(汗)。
そしてスマホには、前と同じ県からの止めるかも?予告。調べたら、名神止まってるや~ん(汗)。まあ、名神はね、マジ雪のところ通るから(汗)。
夕方から、時々スマホのカーナビで、お知らせチェックしてましたが、今日は地元で通行止め食らう事はなかったです。ついでに、早く帰れたし…。
ただ…。自宅周辺は、路肩や路駐の車が真っ白でしたけどね(汗)。思わず、車を表に停めましたよ。車庫に入れたら、明日の朝が怖い(汗)。無事出勤出来る事を祈ります…(汗)。

今月頭ぐらいから、18日は地獄見るぞ…と予告?されてましたが、マジで忙しかったです(汗)。先週の火曜休みだったからか?(汗)。

2月17日 (月) 一時のち  

朝はそこそこ寒かったです。なのに、カーディガンを着こむのを忘れて出勤した大ボケ1名(汗)。まあ、下がセーターだったからなんとかなりましたが(汗)。
日中は気温少し高めだったのですが、風が強くて体感温度かなり低かったです(汗)。で、明日からまた寒くなるって?もう雪は降らさなくていいからね。名阪止めんじゃねーぞ(怒)。

今日は月曜なので、朝はと~~~~~~~ってもおヒマなのです。いろんな仕事が片付くぐらいに。
でも、夜はと~~~っても忙しいのです…。今日も20分残業でした…。定時には終われんな(汗)。
そして帰宅後は、テレビ見ながら寝落ちる毎日(汗)。

2月16日 ()   イベント(笑)

昨日夜中に雨が降ってましたが、朝にはあがってました。そして今日は気温が上がると言う予報…(汗)。
とりあえず、今日は去年の9月以来のならまちでのイベントなので、朝はいつもより早起きです(汗)。準備は夕べのうちにしてあったのですが、2か月ぶりなもんで、ひとつふたつ忘れ物がありましたね~(汗)。困ったもんです(汗)。

車の台数を減らすのに、待ち合わせして乗せて行ってもらいました。ならまちの駐車場は週末料金が平日の倍ってところが多いので、一番安いところに停めるために。そこが会場に一番近いと言うありがたさなのですが(笑)。
とっても早めに着いたので、ゆっくり準備してからの、本日の出店のハンドマッサージとか、ハンドパラフィンパックしてもらったり…。そしてお昼はいつものカフェでフレンチトースト(笑)。
合間に占いって逆だろ(汗)。今日もお勉強させていただきました。ありがとうございます。
さて、次は金曜のカフェでの占いだな。しっかり精進しとかんと(汗)。

帰りはもちろんショッピングモール。スリコに探してた自立するモップがあったので購入。

2月15日 ()   快晴(笑)

今日も朝から雲一つないいいお天気でした…。だから朝はちょこっと寒かったですが、お昼は上着要らなくね?ってほどで(汗)。で、来週後半また寒くなるって?体ついて行かないからやめろ(怒)。

今日は別店舗での仕事なので、それほど忙しくはないんですが、先週、提出のために揃えた書類を今度は元の場所に戻さなきゃならないので、それが大変でした(汗)。まあ、無事戻せましたけどね。
仕事はほぼ定時に終わりましたが、ちょこっと話してたので遅くなり、昼ごはんになだれこんだのは3時ごろ。いつものよーに焼きそばを食べたのですが、今日はなんか、この間まで美味しかった油っぽさがしんどかったです…。胃が弱ってたんか?(汗)。
でも、夕ご飯はカレーうどんでした…。関西人は、カレーの残りはカレーうどんにして食っちまうのです。ちょこっと水で薄めて和風のだし入れて、きつねうどん用の味付けおあげを入れて。美味しかったです(笑)。

明日は久々のイベントで早起きなので、今日はダンスお休み。仕事帰りに買い物してたせいもあって、帰宅が遅くなったので、一息ついてから、明日の準備。足りないのプリントして、色々カバンに詰めて…。
お風呂も早めに済ませようと、パソコン立ち上げたままお風呂入ったのですが…。
戻ってきたらモニターが消えてる。何事?と起動したら…。しまった…。インストールしやがったか(汗)。
この間から窓があまりにうるさいので、11をダウンロードしてしまったのですよ。でも、インストールをずっと遅らせまくってたのに、人が風呂入ってる間に、インストールして再起動しやがったか(汗)。
窓11は職場で使ってるから、スタートボタンの位置ですぐわかるわ(汗)。
でも、知らないうちにインストールしてしまうって、そんだけ簡単なのか?11へのアップデートって…。だったら職場のもやっとくか…(汗)。
今のところ、何の問題もなく使えてます(汗)。そして、思わずメールした友人も、気がついたら11にアップデートされてたそうで…(汗)。気づけよ(汗)。

2月14日 (金)   バレンタイン(笑)

2月14日と言えば、世間様ではバレンタインですが、奈良県民なら、長谷寺だだおしの日と言えと突っ込みたい、県民(汗)。今日は休みだし、行こうかな…とは思ったのですが、鬼さんが出てくるタイミングがわからんし、片付けも途中だったので断念。来年こそ行ってみようかな…(汗)。

そして2月14日と言うのは、高校時代は冬山登山の日だったのですよ。
なんでバレンタインに寒い冬山に登山用品にアイゼンまで買って登らにゃならんのだと突っ込みましたが、学校行事だと全員参加(汗)。頂上で震えながら弁当食ってましたが、隣のクラスの女子達は男子たちにバレンタインチョコあげてましたっけね…。まあ、今ではこの学校行事もなくなったそうです。

今日はお休みで、ちょっと早めに起きて色々…と思ってたはずだったのですが…。明後日の日曜、とっても早起きになってしまったので、しっかり寝てしまいました(汗)。
起床後は、バレンタインだし、ケーキのひとつでも…とケーキ屋さんへ。きっちりホールケーキがありましたが、さすがにねぇ(汗)。ふつーのショートケーキにしましたよ(汗)。
帰宅後はひたすら掃除と片付け。猫どもが汚しまくった台所の床を拭いて、掃除機かけて、お洗濯物取り込んでから、最後にお雛様~(汗)。
今年も無事飾りました、床の間には内裏雛、玄関には内裏雛鈴。そして自室には二組のつまみ細工雛。一昨年、ケンにゃにちりめん細工の桜を持ってかれて、去年買いなおしたのですが、それが無事出てきたもので、橘桜が二組になっちゃって、一組はつまみ細工の方に使いましたよ。うーん、豪華♪
そして、机の上には、リーメントのミニチュア7段飾り~。去年、あまりにぽろぽろ落ちたので、今年は緋毛氈に両面テープでちょこっとだけくっつけましたよ。これで安心…(汗)。
あと一つ、去年は職場で飾ってたミニチュアガラス細工の内裏雛があるんだけど~、さて、どこに飾ろう…(汗)。明後日は久々のイベントだから、このガラス細工の内裏雛の方持ってくかな♪

夕ご飯の後、昨日撮ったバレンタイン写真をアップして、今日買ってきたケーキも撮ってアップ(笑)。
日曜朝早いから、明日はダンス休むかな(汗)。だって、準備しなきゃらなんし、爪も貼らなきゃ(汗)。

2月13日 (木)   

明け方まで降ってた雨も出勤時にはあがり、今日はやっと晴れてきました。…気温はあまり上がりませんでしたが(汗)。でも、ビルの中の職場は、暖房入れてたら暑いんですよ~(汗)。
今日はいつものなにやってたかわかりません(汗)な日で(汗)。まあ、定時に終われたからそれで良しとしましょう。
帰りはなんか疲れてたので、即帰宅。なんせ、朝から鼻血は出るわ下り竜だわで、消耗(汗)。お昼は、一緒の時間に休憩取ってた人達がお買い物に出かけてしまったので一人で居眠ってました(汗)。

明日はバレンタインなので、今日はお風呂あがってお洗濯物干して落ち着いてから、色々引っ張り出してきてバレンタイン写真(汗)。ミニチュアのチョコと本物のチョコ一緒に並べてパチリ(笑)。
1枚の写真のために、色々引っ張り出して並べてのセッティングに時間がかかるんですよねぇ。ついでに、それをしまうのにも。だから、イベントでもない限り、写真撮ろうとは思わないのです(汗)。
来月はお雛様だな…。そろそろお雛様出さないとな(汗)。

2月12日 (水) のちのち

朝はまだ晴れてましたが、夕方には降るって予報だったので、傘持って行きましたが…。しっかり役に立ちました(汗)。職場出る時は降ってなさそうに見えたのに、しっかり降ってんだもん~(汗)。駐車場までの道、傘なしでは歩けませんでした(汗)。
まあ、雪じゃないだけましか…(汗)。気温は上がるみたいだから、この雨が雪に変わる事はなさそう(汗)。
今日は久々に配達同行で車運転。社用車は普通車なので、狭い道と停める時がちょっと怖いのですが、まあ、そこはそれ(汗)。とりあえず、無事帰ってこれました(汗)。
でも、帰りがちょ~っとだけ遅くなり…。時間内に入ったら、今日中に荷物が出せるから、必死でございます。
営業所に飛び込んだら、他にも今日中に荷物を送りたい人がわりといて、後から突っ込んできた車もありましたよ。停め方下手すぎて、こっちが出れねーって(汗)。
近頃はクリックポストで済ませてしまうし、受け取りの要らないレターパックライトの方が便利なのでネコ使う機会も減りましたが、バレンタインはさすがに、3cm以内におさまらんし(汗)。後は、天候に邪魔されず無事届いてくれることを祈りましょう(汗)。

2月11日 () ?  

今日は1日出てませんのでお天気はわかりません。雨が降ってなかったってことぐらい?(汗)。
起床はいつもの休日時間ですが、午後からこもってお勉強。のこりの1講座受けてしまったので、これで今季の講習修了。しばらくゆっくり出来ます(汗)。来期分の申し込み来るの、まだまだ先だし。

モニター見てたら、スマホに通知。何?と思ったら、日本海側在住の友人から写真が…(汗)。うわ~、庭にこんだけ積もってるのか~(汗)。屋根から落ちた雪が直撃しないよう囲いをしてるそうですが、あれ、マジ直撃受けたら死ぬよね…。ほんとに、傍迷惑すぎやろ、な最強最長寒波でございますよ。
で?明日から暖かくなる?今度は雪崩の心配かい(怒)。
ちなみに、ここらは雪の心配はほとんどなかった代りに、昨日の朝は凍結してました…。車庫の門扉が(汗)。あ、開かねー(汗)。車は車庫の中なので窓が凍ってるって事はありませんでしたが、門扉凍ったのってそうそうないよ?ほんと寒かったのね(汗)。

2月10日 (月) 時々一時

寒さが少しマシになったかな?と思ってましたが、帰り、降ってきたのは雪でした…(汗)。雨じゃないんかい~(汗)。
職場ではセラミックファンヒーター大活躍で(汗)。だって、エアコンは足元が冷える。ひざ掛けかけて優雅に座ってられませんから~(汗)。
明日、お休みのせいか、今日はちょこっと忙しかったです(汗)。ついでに、色々書類も片付けてたので、最後までじたばたしてました(汗)。

2月9日 () たまに

夕べ、寝落ちて寝るのがと~~っても遅くなってしまい、今日はしっかり昼過ぎまで寝てしまいました(汗)。
まあ、頭が痛くならなかったのは不幸中の幸いですが(汗)。
ンなわけで、ブランチの後掃除と片付け始めましたが、終わったのは夕方でしたよ(汗)。
まあ、明日1日仕事頑張れば、明後日また休みだし~♪今月は色々休みが多いからちょっと楽かも~(汗)。…その分、なんか用事も多いですけどね…(汗)。
机の上に積んであったごちゃごちゃをやっと片付けたので机が広いです…。でも、ハガキホルダー足りなくなったからまた買ってこなきゃ(汗)。

2月8日 () 時々  通行止め解除

朝から解除されたようで車が走ってました。ついでに、いろんな注意報も解除されたから、今日は通行止めもなかったです。
…どう転ぶかわからんから、夕方近くまで、通行止めするところで車停めて中に人が待機してましたけどね…。通行止めの看板も道路の脇に置いたままだったし(汗)。でも、日暮れにはその人が看板回収して撤収したようで、何もなくなってました。うん、もう要らないからね。これ以上降るんじゃないよ、雪(怒)。

今日は旧店舗への出勤日ですが、揃えなきゃならない資料が色々あって、それ探してじたばたしてましたよ。いつも定時でそっこー帰る上司も居残ってたし。
片付けてたら1時間近く残業になってましたが、お昼ご飯の前に図書館行って、食べてから買い物でございました。ならまち行こうかかなり迷ったんですが、また雪降ってきたし…で断念。帰宅して日が暮れるまでひと休みしてました。

そして本日のメインイベントはダンス教室。 なんか、今日は手を抜きまくった気がする…(汗)。寒すぎて汗もあまりかかなかったし(汗)。

2月7日 (金) のち  通行止め…(汗)

朝は寒かったです…。でも、晴れてたので傘は要らないところでしたが、夜は降ると言う予報。一応傘も持って行きました。
結果として傘を使う事はなかったですが…。帰りが遅くなったのでえらい目に合いました(汗)。まーさーかー、遠く離れた高速の通行止めの影響がこんな下道まで(汗)。後10分遅れてたら、家帰れなかったよね…(汗)。
雪で動けなくなる渋滞を避けるためには、さくっと閉め出す。ものすごく大胆な手を打ってきましたよ、お国は。
まあ、確かに、動けなくなるよりはるかにましですけどね(汗)。
とりあえず、今後は、自治体から通行止め予告が出たら、さくっと帰宅することにしましょう。

明日もならまち行きたかったんだけど…。お天気次第ではやめといたほうがよさそうね(汗)。ってか、夜のダンス教室行けるのか(汗)。

2月6日 (木) 時々たまに

この冬一番の寒気だそうで、今日も朝から寒かったです(汗)。たまに降ってくるのは、もう、雨じゃなくて雪だもん(汗)。
職場は、足元のセラミックファンヒーターつけまくってましたよ。…私は暑がりなので、要りませんでしたが…。
でも、明日は入力なので、座ったまま。使うかもしれない…(汗)。

今日は時間調節で早めに終われたので、ホームセンターで紙類買って、ドラッグストアでドリンク買ってからの帰宅。夕ご飯の後寝落ちて本も読めませんでしたが(汗)。明後日返却なんだよ~。明日は絶対読まなきゃ(汗)。

2月5日 (水) のち  吹雪(汗)

朝は氷点下でしたが、雪はなかったのですよ。だから、今日は大丈夫だと思ってたら、真昼間に吹雪きました…(汗)。そらもう、外へ出るのが嫌になるレベル。休憩時間に買い物行く人が断念した程度には、すごい吹雪でした。
…。地元帰ったら、階段の隅とか、日の当たらない庭の隅とか、雪残ってたもんな…。さすが最強寒波だぜ(汗)。

職場は、中と外の室温が違い過ぎて、今日は中でジタバタしたので、しっかり汗かきました(汗)。まあ、半分変な汗も混じってますが(汗)。
ま、月次処理も無事済んだから、後は15日までにのんびりやればいいや(汗)。

ここんとこ、100均のネイルシールにはまってて、愛用してます。元々ネイルは好きで、そこそこ持ってるのですが、塗って乾かすのが面倒でしばらく使ってなかったんですね~。
かと言って、ネイルシールって結構面倒そう…と二の足踏んでたのですが、慣れたらこれがとっても楽。
最初はうまく切れないし削れないしで、お風呂入ったらそっこーはがれてましたが、慣れてくると、お風呂ではがれにくくなりまして。ってか、はがれてもくっつく。
切るのも削るのも慣れたら早いので、テレビ見ながらさくっと出来る。そして、シールだから、いろんな色や柄が楽しめる。
タロットやる時、少しでも手が綺麗に見えたらと爪伸ばしてシール貼ってたのですが、終わったら短く切り揃えてたのですね。でも、そうなると、次伸ばすのが大変で(汗)。だから、短く切るのをやめて、邪魔にならない程度の長さで、派手になり過ぎないシールを貼って楽しんでます(笑)。

2月4日 (火) のち  寒い(汗)

遠くのお山が白く霞んでたので、これは来るぞ…と思ってたら、きっちり降ってきました。雪か、雪降らせるのか(汗)。
幸い、すぐにやみましたが、今日は風が強くて(汗)。お店の看板、風で倒れたらヤバいからとしまわれてしまいましたよ(汗)。
エアコンつけてる職場は暑いぐらいなのですが、エアコンは足元が寒い。セラミックファンヒーターを足元に置いて寒さをしのいでましたよ(汗)。明日はもっと寒いんだよね(汗)。家から出たくないわ(汗)。

2月3日 (月) のち  健診

今週のシフトは今日がお休みだったので、年に1回の定期健診にかかりつけの病院へ。馴染みの先生は月曜にしか出ないので、月曜に休みもらわなきゃ…と思ってたところだったのでちょうど良かったです。
月曜に診てもらったら、1日で検査が全部済むのはありがたいのですが、その分時間はかかる…。今日は、ふたつ受けたので、終わったのはお昼も過ぎた時間でした(汗)。
まあ、ふつーなら、診察で予約、検査、結果と3回来るとこ1回で済んでるんだから、文句言っちゃ罰が当たります(汗)。結果は異状なしで、これで今季の健診終了(汗)。

健診の後は、さくっと帰宅して、掃除片付けでございます。
昨日映画見たせいで、どうしても原作読みたくなって、単行本発掘でございますよ(笑)。ほんと9巻で終わってたんだね~。意外と短かったんだ…。ってか、320円…(汗)。

2月2日 () たまに  ベルばら(笑)

今日は日曜ですが、午後イチで美容院の予約を取ってたので、そこそこの時間に起床。ただ、なんか頭痛がひどくて、朝ごはんの後、久々に鎮痛剤を服用しましたよ。化粧のために鏡に向かってたら目が回ってたし、これはおとなしく帰るか…と思ってましたが…。

美容院の後、明日行こうと思ってた映画に行っちゃったんですね~(汗)。だって、明日出かけたら、お洗濯物取り込むのが遅くなるんですもん。
と言うわけで本日強行。上映館がひとつしかなかったので、久々にショッピングモールの映画館に行きましたよ。
現在拡張中のショッピングモールは、新しい部分に入るお店が移転中の閉店で、工事中の場所が多かったです。元々のとこが倍の大きさになって、さらに敷地面積が倍近くになる?どんだけ大きくなるの(汗)。今でも全部歩いたら足が死ぬのに、さらに大きくなったらどーにもならんじゃないか(汗)。
と思いつつ、早めに着いたので、チケット確保してからは、本屋やらガチャやら目当ての店で時間つぶし。いい時間になってから、映画館に戻りました。

本日のお題、「ベルサイユのばら」。
どこまで描くんだろうと思ってましたが、まさかの一気。オスカルの最後までやるか~(汗)。
初っ端がアントワネットの輿入りなので、二人の出会いから二人がその生き方の違いから離れるまでってとこでしょうか。さすがに、アントワネットの最後までは時間が足りませんでした(汗)。
さらに、あれだけの話を2時間にまとめてるから、潔く切り捨てたエピソード、キャラもたくさんで(汗)。ロザリーもベルナールもちょい役。ナポレオンはすれ違っただけ。オスカルとアンドレをメインに持ってきたから、アントワネットの方はエピソードもキャラも端折られまくってましたよ。
そのオスカルの方も、将軍とのからみがほとんど端折られたので、イマイチ心理描写が薄い…。オスカルのドレスも出てきたけど、ちょっと唐突だったし(汗)。
オスカルが自由の象徴みたいな扱いだったので、衛兵隊に入ってからは丁寧に描かれてたかな。アンドレの最期もオスカルの最期も丁寧に描かれてました…。まさかの滂沱寸前だったのが(汗)。
心理描写が歌とその歌に合わせたミュージックビデオみたいなシーンで描かれてるので、ミュージカルとまではいかなくても、キャラそれぞれがちゃんと歌ってるのですね~。
まあ、色々言いたい事はありますが、見て後悔はなかったし、絵も綺麗でした。若い頃は可愛らしすぎる…と思った絵も、大人になるにつれて、原作に近づけようとしてるのがよくわかりましたし。あ、このシーン原作にあった。ってのがたくさん(笑)。そういう意味でも往年のファンは楽しめましたね(笑)。

原作読み直したい…としみじみ思ってしまいましたよ。明日掃除ついでにさがしてこよ(汗)。

今年は、今日が節分だったので、恵方巻と鰯はしっかり食べました(笑)。
節分のドール写真も昨日のうちに撮って本日アップ。さて、明日は節分飾りをさっそくお雛様に替えなきゃ(笑)。

2月1日 () 一時  

今日は土曜で、別店舗へ行く日。いつも仕事を用意してくれてるのですが、今日もしっかり(汗)去年1年分の帳票出せって?(汗)。まあ、それぐらい簡単だけどさ(汗)。
来月は棚卸だっつってたな…。さて、来月のシフトはどうなるんでしょう(汗)。

仕事はとってもスムーズに定時に終わったので、そのままご飯食べに行ってからの、バレンタインチョコ探索(笑)。やっぱデパートも覗いとかんとね~♪今年もあったわ、洋酒の生チョコ♪これは、自分の分、誰にもあげません(笑)。

デパートから帰宅後は、ちょこっと横になって一息ついてからのダンス教室。前々回転んで腕をちょこっと痛めて、前回お休みしたから、今日はみんなに大丈夫だった?とご心配いただきましたよ。すぐに冷やしたのが良かったようで、もうなんともありません(笑)。
そして、その転ぶ原因になった、早いターンは、飛ぶより回る方を優先して、ついでに、回り切れなくてもポーズでごまかすという知恵?を発動してしまいました(汗)。まあ、おいおい慣れていきましょう(汗)。

今週のシフトは月曜休みだから明日明後日の連休。さて、どっちも予定は入ってるから、その後どうするかだな…。
そして、今年は明日が節分…。お寿司買ってこなきゃ。