4月30日 (金) のち ヘタる(汗)
昨日のうちに腕も動くようになったし、熱も下がったはずなのに、夕べもよく眠れなかったんですねぇ(汗)。何度も目が覚めたし、布団蹴っ飛ばしてたし。
朝もあやうく寝過ごしかけて程度には不調…。
でも、仕事はそれほど修羅場る事もなく、普通に午前中は過ごしてたのですが…。
なんか忙しくなった午後、商品の価格チェックがもう少しで終わりそうだからと頑張ってしまったのですね(汗)。で、30分の残業。
いつもならそのまま仕事は終わるのですが、明日は半日しかなく、次の夜は丸っと1週間飛ぶという事もあってか、夜も修羅場。いったん帰宅してたのに、つい、出勤しちゃったのが運の尽き。そのまま1時間半仕事してしまい…。気が付くと、目が回りかけてました(汗)。
キリのいいところで終わって、帰宅してお茶漬けかっこんでそのまま転がってしまいましたよ。でなきゃ、めまいで倒れてる(汗)。
やっぱり夕べちゃんと眠れてなかったのがこたえてるのかな…。と、年のせいらしいや(汗)。
小一時間ほど寝たら何とか復活出来たのでお風呂も入れました。明日半日頑張ったら、連休だ~(汗)。
まあ、今年は予定なんぞまったくないお休みではありますけどね…。
映画行きたかったけど、変異ウイルスは今までクラスターの出た事のない施設でクラスターを出してる。3密どころか1密でもヤバい…。ほんとに、マスクは外せないって事ね(汗)。
先週の日曜、東京での即売会が、前日に無観客要請されて、泣く泣く延期してましたが、今日、自県が発表してたのが、感染者の多い地域の時短要請。って、明日からかい(汗)。
ショッピングモールのある市が入ってますねぇ。そのほかのお店は、ホームセンターも家電量販店も7時か8時で閉めてますけど、ディスカウントショップとかショッピングモールは遅くまで開いてますねぇ。スーパー、まだ24時間やってましたっけ。
いきなり時短要請はきつくないかい?準備が間に合わんってか、もっと早く言え(怒)。
そしてじたばた泥縄な4月も今日で終わり。さらなるドタバタな5月はいったいどうなる事やら(汗)。 |
4月29日 (木) 発熱?
お休み前なので寝るのが遅くなるのはいつもの事なのですが…。かなり早くに目が覚めてしまいました。
寒いはずなのに汗かいて布団蹴っ飛ばしまくってたので、夜中に熱が出てたんだなと(汗)。何度も目が覚めたのに起きて熱を測る元気もありませんでしたが、時間と共に熱も下がったらしく、後は爆睡。気が付いたら昼を過ぎてました(汗)。
熱が出てたのかと気が付いたのは起きてからでしたがね(汗)。その時点ではすでに安定の平熱に戻ってました。
腕の痛みも楽になって今は触ったらちょっと痛い程度?まあ、副反応は細胞が闘った証拠と友人もゆってましたから、一応、異物であるワクチンと闘うだけの力がまだ自分の細胞にある事を喜びましょう(汗)。
来月は、まずおとうの1回目の接種があって、数日後に自分の2回目。2回目の方が副反応ひどいってゆってたからなぁ…(汗)。まあ、なんとかなるでしょ(汗)。
ンなわけで、今日は起きてから半日、電子書籍を見て過ごしました。図書館で繰り返し借りたほど好きだったシリーズがあったもんで買っちゃったんですよね~(汗)。何度読んでもあきませんわ。 |
4月28日 (水) わくちん~(汗)
朝から雨で肌寒い日…。でも、午後からの事を考えて、キャミを来て…。冷えました(汗)。お腹壊してたら仕事にならん~と着替えましたよ(汗)。
暖房を入れるほどではなかったけれど、ひざ掛けにはなついてしまった本日。昨日とは打って変わって落ち着いた日でした。おかげで、午後からさくっと抜けられたんですけどね…。
はい、本日1回目のワクチン接種の日。先に行った人から話を聞いて行ってきました。
駐車場にひとり、外の受付にひとり、中の受付にひとり、問診票チェックに3人、問診の医師がふたり、注射をする人がふたり、後の説明をする人がひとり、記録紙を渡す人が3人、タイマーを回収して体調チェックする人がひとり…。合計10人以上のスタッフが必要なんですもんね~。集団接種って大変だわ~(汗)。
注射は痛くなかったです。マジ痛くもかゆくもない。15分待機してましたが、何事もなく、さくっと帰ってお仕事。
友人は、翌日腕が上がらんかったと言ってましたが…。仕事終わって帰宅して2時間ほどで痛みが出てきましたねぇ。今は上げるのも痛いです。
熱は出てないけど、明日はたぶん死んでるでしょう(汗)。 |
4月27日 (火) 連休前最後の晴れ(汗)
いいお天気は今日までだそうで…。明日から崩れて、木曜は本降り?まあ、そろそろお湿りも欲しいからいいけどさ。
とりあえず、厚手の服は洗った。これで連休中に衣替えが出来る。
昨日、混乱の極みだった、個別接種が出来る各医院。さすがに今日は落ち着いてたそうです。
こっちは、連休前ってんで修羅場りましたけどね…(汗)。
連休前後は修羅場必死ですもん~。長期休暇は嬉しいけれど、前後を考えるとちょっと憂鬱…(汗)。
昨日、ワクチン接種した友人が、今日、腕が痛くてあがらん~と叫んでました。触るのも痛いそうで。でもって微熱が出たと。明日だよ~(汗)。
2回目の方が熱とか出るって話ですが、若い人ほど出やすいって話もあって…。
とりあえず、2回目の接種の前に、電解質を含んだ飲料をしっかり飲んでおくと症状が軽いという話が流れてました…。でも、接種後2,3日は予定を入れるな!と(汗)。
昨日、アホな事やってお国からも注意されたうちの県は、今日、それを停止しました。ってか、当たり前じゃ。でも、11日までの停止ってね~。それ過ぎたらいいのかよ。
いずこも人の足止めるのに必死なんだ。促してどーすんだよ。 |
4月26日 (月) 寒暖差(汗)
朝は寒かったのですよ。暖房が気持ちいいぐらいに。お店も久々に暖房入ってたのですよ。
が、しかし…。日が高くなると気温も上昇していき…。まあ、今日は気温も低めだったし風が強かったので、上着なしで外出れますってほど気温は上がりませんでしたが、雲一つない晴れだったので、お洗濯物はよく乾きました。
で、明日も朝は寒いのに、日中はところにより夏日?この時期に風邪ひかせるの、やめてよね(怒)。
今日からうちの自治体でも医療従事者のうち、開業医、歯医者、薬局等のワクチン接種が始まりました。
今日打ってもらった友人は、痛くもかゆくもなし~と報告してくれました。
で、先週から始まってる高齢者のワクチン予約は、本日混乱のピーク(汗)。個別接種は各医療機関に直接予約なので、そこの開業医には行列が出来てたそうで…。戦争だって(汗)。
おとう、先週とっといて良かったな…(汗)。
なんでお酒がダメなの。エンタメもスポーツもどうしてやっちゃいけないのとSNSでも嘆きは聞こえますが、お酒は悪くない。エンタメにもスポーツにも罪はない。ただただ、人の足を止めたいがために、出かける目的を片っ端から潰してるだけです。
マスク外してしゃべるな!ってだけなんですよ。それさえ守れば、ここまで追いつめられることはない。
なーのーにー、外なら安心~っておまぬけさん達が、外飲みと称してマスク外してつるみまくってる…。ほんと、バカなの?と言いたくなる…。
さらなるバカなの?は、うちのトップですがね…。なんで今GoToイートなの。外食控えてくれって、自治体のトップが声からしてるのに、うちのトップはバカか、バカなのか(怒)。 |
4月25日 (日) 暑い…?(汗)
今日から緊急事態宣言が出た一都3府県は、100均まで閉まってるところがあったそうで、フォロワーさんも困ってましたよ。
一応、家電量販店とかスーパー、ホームセンターなんかは開いてるようですが、時短になってるし…。
そして、奈良県、なんもしとらんな…。いいのか(汗)。
いきなり来ちゃダメ!って言われても対応できないと、プロ野球は観客入れて開催してましたけど、今日、東京で開催されるはずだった即売会は延期になったんですよね。
それこそ、前日から搬入のため荷物発送してたり、すでに宿取って現地へ向かってる人もいたはず。
前日から当日分のお弁当だって、スタッフ全員となるとかなりな量。今日は、取材に来てた記者にまでそのお弁当を配ったそうですよ。置いといても腐るだけですから。
プロ野球は好きだけど、今日だけはテレビでも見る気になれないって言ってたフォロワーさんもいましたが、この扱いの差にはちょっとムカついてしまいましたよ。
と言うわけで、今日もおこもりな1日でございましたよ。とりあえず、今月いっぱいこもりますか(汗)。
日曜の真昼間はパソコン起動しないのですが、今日は電子書籍でも読むかと起動。SNSを見てたら、去年、見に行けなくて悔しかったイベントを配信するって?
プレミアム会員は解除したけど、まだアカウント消してなかった動画サイトで、プレミアム会員の登録して、チケット買って、タイムシフト予約もしてから、リアタイ。
古事記の朗読ってゆーから、もっとおとなしいもんかと思ってたら、さすが声優さん(笑)。しっかりセリフ劇~~~。しかもセリフは現代版だから、掛け合いが楽しい。迫力あるドラマでございました~。
しかし…。ポイント余っちゃったな…。何見よう(汗)。 |
4月24日 (土) 休業?
明日から緊急事態宣言が出て~、デパートもテーマパークもカラオケも全部休業で~。なんばパークスとかなんばシティとかも休業で~。人の足を止めるには目的地をなくすしか方法がないなんて。
東京はネオンも消せってゆってましたっけ…。人気のないネオンの消えた渋谷…。ネクサスの世界再びなんて嫌~(汗)。
奈良も今日は3桁にもどりましたし、感染対策万全のお店でクラスターが出たってんですから、今回の変異型はかなり危険。マジでうちにこもるしかないんですかねぇ。
とりあえず、望みをかけたワクチンですが、量が行きわたってないから、予約も大変。
幸い、おとうも今日予約が取れました。後は、ワクチン接種までおとなしくしてるだけ。
昨日、力なく鳴いてたミニにゃですが、今日は脱走エミにゃを連れ戻してくれたそうで。
おとうの隙をついて飛び出したエミにゃがなかなか帰らないから、ミニにゃに、連れて帰ってこいってゆったら、ミニにゃが外へ出て行って、帰って来た時はエミにゃを連れてたそうです…(汗)。
そのミニにゃは、食べられなかった分を取り返すかのように食ってます。そして昨日出血してた傷が、今日は触っても何もつかない…。いや、いくらネコの傷は治りが早いと言っても~(汗)。
膿が残ったままふさがっちゃだめだよ~。しばらく気を付けとかなきゃいけません。 |
4月23日 (金) 暑い…(汗)
朝から薄着で行ければ問題ないのですが、朝はそこそこ涼しいのですよ。だから、薄着が出来ない…。なのに、午後はもうちょっとで夏日?までいくんで、上着が暑い(汗)。どうにかして、この寒暖差~(汗)。今は風邪ひくわけにはいかないの~(汗)。
奈良県各自治体も予約票の送付が始まりましたが、自治体によって差があって、予約票は届いたけど、予約時期未定ってところもけっこうありまして…。さて、うちの高齢者はいつになったらワクチン接種出来るのか(汗)。
各地混乱でございます(汗)。
で、やっぱり出ます緊急事態宣言。今回は短く強くで、本屋まで休業要請~?(汗)。確かに、ネットで買えるけどさ~。ここらの本屋が閉まったら泣くからね…。
USJは休業するのに、TDLは時短。東京って名前がついてるけど、所在地は千葉だもんね…。
GWの旅行もダメ!って言われてたけどさ…。フォロワーさん、どうするんだろうね。
先日、ミニにゃのお腹に大きな傷があるのに気づいたんですが、その反対側にはしこりがあって(汗)。
ヤバいかも?と思いましたが、柔らかいし大きくなったんで、これは中身膿だな…とわかっちゃいましたが、ネコの傷は中で膿むと面倒なんですよね~。切開するしかなくなるので。
かなり腫れが大きくなって、ご飯も食べれなくなったので、今日、獣医さんに連れて行きました。
車の中で鳴くミニにゃの声が…。力なくて~(汗)。
獣医さんの診察台で、腫れに針を刺してもらったら、やはり中身は膿。さくっと切ってもらったら、そりゃもう、気の弱い人間なら卒倒してるって程の膿が、血がどば~~(汗)。
中身を出し切り、生食で洗浄。最後は抗生物質注射で終わりでしたが、痛がったミニにゃが暴れだすのを必死で押さえてましたよ。
でも、腫れがすっきり引いたので楽になったらしく、帰宅してから、真っ先にご飯のところに行ったミニにゃでした。
まだ傷開いてるから、そこら中に血が付くんですけど…。洗うっきゃないですね(汗)。まあ、元気になってくれたらそれでよし。 |
4月22日 (木) 今日も不貞寝(汗)
不貞寝木曜3週目。今日は午後からの予定を全部キャンセルしたので、おヒマでございますよ…。
それでも、平日でないと出来ない用事を片付けるべく、銀行とか郵便局とかクリーニング店に行って、最後に100均でドール用の小物を買って帰宅しました。その間2時間ほど?
今日も感染者は記録更新な奈良県。来週から都会の3府県は緊急事態措置だぞ。なんもせんでおのんきでいいのか奈良県(汗)。
どのみち、GWは出歩いてくれるなと言うお国のお達しですので、うちにこもってお片付けしますかね。衣替えもせんといかんし。
テレビを見てても楽しいネタがあまりない毎日…。
今期はドラマを3本見てますが、うち2本は声優さんがらみ(笑)。昨日は1話で正体バレたウツボが早々に話してましたっけね(笑)。
今日は関さんが、そのいい声で部下を叱咤してましたし。ほんと、無駄にいい声の捜査一課長だ(笑)。 |
4月21日 (水) 寒暖差(汗)
朝は、ちょこっと暖房が欲しいほど肌寒いのに、昼間は上着なんていらねーやーってほど暖かい…。ほんとに油断すると風邪ひきますよ(汗)。
でもね、今は関西圏どこも病院の状態は最悪。大けがしてもまっとうな手当どころか、搬送先が決まらんって事にもなりかねませんからねぇ。ケガも病気も今はしちゃだめです。
大阪も兵庫もまた記録更新しましたけど、奈良県も桁超えましたよ。そろそろ行くか?と思ってたけど、マジか(汗)。クラスターがあちこちで増えてるせいもあるんだろうけど~(怒)。
でもね、兵庫、大阪、京都が緊急事態宣言出してお店休業したら、出してない奈良県に客来るぞ?3桁行ったのに、のんきすぎねーか、知事。奈良市が独自に警戒警報出してるのがかわいそうだから、せめて奈良市だけでも重点措置要請してやれ。
さすがに、3桁は怖いので、明日の予定は白紙。タロット教室も映画見に行くのもやめました…。だって、北へ行かなきゃならないから。奈良県は大阪に近い方が感染者多いんですよ。当然ですが。
おとなしく、電子書籍でも読んでます。 |
4月20日 (火) 3度目の正直なるか
大阪、緊急事態宣言が出そうですねぇ。映画館とかデパートとかテーマパークとかにも休業要請出るか(汗)。
去年の緊急事態宣言から1年だ。もう我慢も限界と言うのもわかる。でも、ここで踏ん張らないと感染者は減らない。
まだワクチンも一部にしか届いてない。外飲みはマスクしなくても安全なんて夢みたいなこと思わんように。
病院勤めの友人が、昨日からワクチン接種が始まったってゆってましたっけね。関東の医療従事者は、予約取れたけど数週間先ってゆってたし…。最優先のハズの医療従事者でこれですからねぇ。
高齢者が予約とろうとしたら、電話予約しかなく、当然電話は殺到して繋がらず、市役所に大勢が押し寄せたという笑えない実話もありますが、今時の高齢者、パソコンもスマホも使うぞ。家族がいたら間違いなく使うぞ。
高齢者をなめるんじゃない。 |
4月19日 (月) 読んでしまう~(汗)
つい、読んでしまうんですよね…。モニターで。それで寝るのが遅くなるという悪循環(汗)。
モニター見続けてると目が痛いから横になる。で、横になったら、借りてきた文庫本に手が伸びる。もう、目を休めるためには寝るしかない(汗)。と言う事で、テレビ見ながら寝落ちしている大ボケでございました(汗)。
今日は朝から晴れたので、朝晩の気温は低めだったのですよ。午後はそれなりに暑くなりましたが、そこそこ風もあったので、汗をかくほどではなかったです。
でも、今週は連日の夏日予想?まあ、もう4月も半ばすぎたからね…(汗)。 |
4月18日 (日) のち
朝からのお天気なんぞ、寝トドは知りません。晴れてたそうですが、起きた時には曇ってました(汗)。
そのままぐうたらしてるわけにはいかない本日、泣き出しそうな空を眺めつつ、ブランチの後は、さくっと花を買いに行ってお墓参りでございます。
明日は正月命日だけど、平日で行けませんから、今日行くしかない。昨年暮れは足のせいで行けなかったので、実に去年の夏以来のお墓参りでございますよ(汗)。
ってか、やっとここまで足が回復したのね…。
一応傘を持っていきましたが、なんとか降られる事もなく無事車に戻ったのですが…。車まであと少しと言うところで、降られてしまいました。待ってくれてたんだね、おかん、ありがとう(汗)。
花屋で久々にアレンジを頼んだので、ケーキを買いに行った帰りにもらいによりました。小振りで、百合を使ってない明るい色のアレンジフラワー。お供えだからって白と紫で百合なんて寂しいし。
それに、おかんの好きだったパンとかお稲荷さんとかお供えしました。どっちも袋入りだからネコどもに荒らされることはないだろう…。エミにゃはなんにでも首突っ込むから危なすぎて置いておけん(汗)。
落ち着いた時間も早かったので、録画番組消費してたのですが…。買った電子書籍に夢中になってたので、あまり頭に入ってなかったりして?やっぱり読んでしまうわ~(汗)。
一番ヤバいのが、なんで同じシリーズがあるんだろう…と思いながら両方買ったマンガが、片方原作小説だった事。読んでみたらマンガは原作の4巻ぐらいまでしか進んでないじゃないですか(汗)。原作10巻までいってるよ~(汗)。
まあ、読みたかった本だからいいんだけどね…。当分、離れられんな…(汗)。
だいたい、マンガから入って原作小説に沼るんですよねぇ。転スラも図書館戦争もそのパターンでしたから。
まあ、ぼちぼち進めましょう。目のためにはぼちぼちと(汗)。 |
4月17日 (土) 肌寒く…
朝から雨のせいかちょっと肌寒かったです。そのしっかり降った雨のせいか、今日はちょこっとおヒマで、ほんっと久々に早く終わったし。
雨と外出自粛のせいで、午後からはうちで不貞寝してましたが、明日は墓参りに行きたいしでごそごそと掃除を済ませました。
明後日正月命日だけど、仕事で行けないから明日行きますか。午後からお天気よくないみたいだけど、墓参りの間は降らないでよね…。
先日、安いからとつい買ってしまった電子書籍100冊。
モニターでマンガ読むの目が疲れるから好きじゃないんですが、やっぱり読んじゃいますね~(汗)。だって、読みたいけど今からシリーズ追っかけるのは大変だし、買っても置く場所ないしであきらめてた本だから~(汗)。
買ってよかった…と思いつつ、毎晩ひたすらパソコンで読んでます。
ンな事やってっから、今朝寝過ごしかけたんですけどね(汗)。気を付けないと(汗)。 |
4月16日 (金) 時々 ちょいネガ(汗)
朝からちょっとネガティブで…。思考は暗いわ八つ当たりな気分だわ(汗)。疲れてるのかしら(汗)。
日曜ゆっくり寝ます(汗)。
ほんと、週末っつってもひきこもるしかないよねぇ…(汗)。
疲れてる原因は目の疲れ…。買ってしまった電書を読んでしまうのですよ。パソコンならモニター画面も大きいから。もう10冊ほど読んでしまったのですよ。目が疲れるのですよ(汗)。←ただのアホ
フォロワーさんも眠い、でも読みたい…ってのがいたから、本好き、なかなかに地獄のスパイラル(汗)。
昼休み、上司が呼ぶから何事?と思ったら、ワクチンの予約番号が届いたそうな…。
予約するのは個人。早速やってみましたよ。無事予約取れたし、やり方がわかったから、今度おとうの予約を取るのも少しは楽でしょう。ネットやスマホで出来るしね。
ワクチンうったからって安心出来るもんじゃありませんがね、重症化を防いでもらえるなら、少しは気も楽ってもんでしょう。
しかし…。病床数全国最低レベルの奈良県にそんなに病院があったのか…。全部の病院に受け入れを要請っつってもさ、ゾーニングするだけでも大変なんだからさ。そこ失敗したら、確実に院内感染だからね。
これ以上クラスター出すんじゃない。またどこかの大学で出てんだからさ…。
奈良の私立大学っつってもたかがしれてるんだよねぇ。絶対数が少ないから。
どこぞの大学のように、学生はびびりまくってたのに教師が全然気にしてなかったという救いのない例もありますが、今は若い人も重症化しやすいんだから、ナメちゃだめだよ、ころな。
…。そして今日も話題が暗いわ~~(汗)。明るい話題ぷりーず~~(汗)。 |
4月15日 (木) 不貞寝(汗)
今日も映画に行く予定がつぶれて不貞寝でございます。まあね、昨日の93人って数字を見たら、やめとこうか…とは思ったけどね…。
大阪も大事ですが、奈良県も大変。全病院にコロナ患者受け入れろって要請だしたそうで…。まだ受け入れてない病院ってどこだ…。名前が挙がってるのは公的病院ばっかりか。民間病院AとかBとか上がってるけど、私立大学病院は民間病院になるのか?
どっちにしても、ほんと家でおとなしくしてるしかないですよねぇ。
とりあえず、返却日だったので図書館へは行きました。後は本屋によってさくっと帰宅。
夜のダンス教室は行ったけど、マスクはつけたままでした。マスクしたまま筋トレって酸欠になりそうですが…(汗)。
でも、緊急事態宣言も重点措置も出てないところは、これだけ増えてても危機感がない。イベント平気でやってるよ?どこの公的機関も開いてるよ?人集まっちゃいけないんでしょ?へーきで越県してるよね?
気を引き締めなきゃならないのは自分も同じ。変異型は感染力が強いから人混みには出かけないのが一番です(汗)。
って、毎日毎日話題が暗い~(汗)。
とりあえず、明るくテレビネタ。
ここんとこ、声優さんでアニオタを釣ろうとしてるテレビドラマがあちこちに…。
昨日は、若本さんの声でつられ、今日は関さん出演でつられ…。関さん、映画にも出てるし舞台もやってるから俳優業慣れてんだよね…。無駄に声のいい?(笑)捜査一課長でした(笑)。
若本さんは、一目見て、絶対これだよね…と思ってたら、間違いなくそれでしたよ(笑)。絶対ウツボだと思ったんだよね~。
もう、若本さん出演と聞くと、どのキャラか見当がつくようになったのが…(汗)。 |
4月14日 (水) 一時 晴れてないし寒いし(怒)
一応、お日様マークついてたんですけどねぇ、今日。夜中に降ってたらしいのは知ってますが、雷雨とかゆってたわりに静かだったし。
で、今日は雨あがるってゆってたのに、まだ降ってたし。あがってからも晴れないから気温低いし風強いしで、ほんとに寒い1日でしたよ。
それでも今日はおとうの通院日なので病院へ。遅めの予約時間だったので、院内、人少なっ(汗)。診察こそちょっと待ちましたが、会計もあっという間~(汗)。ほんっと早く終われましたよ。
帰り道、ネコ缶とにんげんさまの食料を仕入れて帰宅。ついでに夕ご飯も買いましたよ。さすがに、今日の感染者数で外で食べるのは…。一昨日半分~って喜んだのに、日曜で検査数すくなかったからなんだな…。また、もうちょっとで桁変わる~になっちまったぜ…。
大阪は桁変わって記録更新だし。
みんな気が緩んでるのは確かだ。でも、なんでこれだけ感染者増えてるのに、マスクもせずに外歩いてるだー!テレビで見るのが一部の人だけとは思いたいけど、感染者が減らないってのは、そーゆー手合いが多いって事だよな…。
明日の映画の予定はやめとくか…(涙)。 |
4月13日 (火) 
降るかと思ってましたが、日が暮れるまで降りませんでした。その後はもう家にこもってたので降ってても知りません~。
気温もちゅーとはんぱで、暖房入れるほど寒くはないけど、ドア開けっぱなしでいられるほど暖かくもない。ちょうどいいエコな気候ともちょっと違う…。
雨の前の変な天気でございました。
昨日、ちょっと減った奈良県、今日はまた増えましたよ。大阪なんか、桁変わったよ~(汗)。
いや~、マジ、先月半ばに行っといてよかった、大阪(汗)。明後日は相棒の四十九日らしいけど、無事出来るのかなぁ(汗)。
今月入ってからフォロワーさんたちがざわざわしてた電子書籍、70%オフ。電子書籍は好きじゃないけど、70%オフは捨てがたいとゲットしたら、やっぱり本が欲しくなり、結局限度の100冊まで購入してしまいましたよ(汗)。
もうこれでいいやと思った時に、もう一度見直して、あー!これ、古本屋で全巻買おうと思ったけど、場所が~~~であきらめた全25巻~!を見つけてしまい…。それでちょうど100冊になったんですよねぇ。
一部の割引が今日までだったので、さくっと購入決めちゃいましたよ。
早速、未読のを読んでみましたが…。買ってよかったかも…。フォロワーさん、ざわざわして教えてくれてありがとう。 |
4月12日 (月) 減ってはきたが…(汗)
今朝もそこそこ寒かったですが、暖房になつくほどではなかったかな…?まあ、朝は局地的暖房つけてましたけど(汗)。
お天気はよかったけれど、風が強くて体感温度が低かったです。で、明日は雨だって?
一時は桁が変わるかと心配してた奈良県の新規感染者は、一気に半分まで減りました。安心できる数じゃないけど、増えるよりまし。でも、待機者が200人こしてるのは問題ですもんねぇ。陽性ですって言われて、6日も自宅で待機は辛いよ。ってか、うち、基礎疾患かかえてる高齢者がいるから、自宅待機は無理(汗)。
と言ってる間に、ワクチンの日程の連絡が来ました。でも、自治体からの連絡がまだだから、それが来てから予約?さて、希望日にとれるのでしょうか。っつっても、平日昼間だもん、一人ずつしか行けんわ(汗)。
では最後に明るいネタ。
海外で活躍してるスポーツ選手は近頃多くて、メジャーリーグの大谷選手は今年は投打で活躍ですし、今朝はとうとうゴルフのマスターズで優勝ですよ。朝から、職場で盛り上がったと営業のおにーさんがゆってました。 |
4月11日 (日) ストレ~ッチ(汗)
今日は午後から予定があったので、そこそこの時間にアラームセット。でも、それより2時間も早く目が覚めたので、2度寝決行。そろそろアラームなるし~、起きないと~って時間に電話に起こされました(汗)。
喉痛かったらやめようかな~と思ってましたが、喉もへーきだし、熱もなかったので、支度して出ましたよ(汗)。
今日は、みんなでストレッチしてきたのですが~、ええ、前屈は得意だし背筋だって柔らかい方ですよ。でもね、太ももは~~、ストレッチが痛い~(汗)。久々にストレッチポール出してこなきゃな…。あれでゴロゴロすると悶絶なんですけどね…(汗)。
帰りはほとんど寄り道せずに帰宅しましたよ。昨日、10人減ったとはいえ、まだまだ多い奈良県ですから。
でも、さすがのおのんき奈良県人もそろそろやべぇ?と思ったのか、今日は、どのお店も駐車場に空きが目立ち、道も空いてました。落ち着いてよね、そろそろ…(汗)。
ワクチン接種も始まってんだからさ…。
今日は奈良県を聖火が走る1日目。交通規制の地図とにらめっこで出かけましたよ。だって、下手に走ったらモロにあたる~(汗)。
行きは幸い、規制前。でも、聖火のコースに車を近づけないためには、そのコースに繋がる道、直接、横断を含めてう回路がある交差点で止めなきゃならない。このう回路ってのが問題で、コースのはるか先で規制するんですよね(汗)。
さらに、コースの沿道では、見物人の整理もしなきゃならないから、かなりな人数必要なんですね…。
あと小一時間で聖火通るよ~って道では、その交差点で、通行止めの看板持ったスタッフやおまーりさんまでがうろうろ。規制開始の合図を待ってました。
しかし…。明日のコースがえぐいな…。南行って北行ってを繰り返してるぞ。ほんっと、とんでもねーところから規制くらいますから、近付かないのが一番です。 |
4月10日 (土) 修羅場る~(汗)
今朝も気温は一桁ってか、どこかで氷点下?(汗)。お天気が良かったから放射冷却がすごかったんでしょうねぇ(汗)。暖房も局地的暖房も全開でしたよ。
その寒さのせいなのか、同僚が来る道で事故ってたよって言ってたせいなのか、始業から30分以上、まったくのおヒマで…(汗)。なのに…。忙しくなるのは一気でした(汗)。
でもって、終わるのがさらに遅くなり、帰宅して昼ごはんを食べたのは、いつもより1時間以上遅い時間でした…(汗)。
明日出かける予定なので、今日の午後はこもってお掃除。ここで座ったらもう動けないと、昼ごはんの後すぐに(汗)。やっと終わって座ったときにはすでに日暮れ。さすがに疲れて遅めの夕ご飯までおこたで寝落ちてました(汗)。
大阪が900人超えでえらい事になってますが、奈良は昨日より10人だけ少ない?まあ、喜べる数字じゃないけどね。これで聖火リレーやるってんだから、なかなかのチャレンジャーだと思うぞ?
明日は交通規制にひっかからないようにルートを選びましょう(汗)。
ワクチンで調べてたら、やっぱりワクチン打っても感染してる人はいるんですよ。だから、ワクチンは感染予防じゃないんです。インフルエンザでもそうですが、ワクチンは、重症化予防。打ったからってマスク外して騒げるってもんじゃないんだよ(汗)。
今日から某タイバニの配信が始まって、とりあえずはまってるフォロワーさんが多いので見てみましたが…。うーん、私ははまらないかな~。あのずっこけ主人公がいざって時はとってもかっこいいんだろうけどさ…。 |
4月9日 (金)
今月入ってから気温が下がりました~(汗)。今朝も暖房入れましたよ、自宅も職場も(汗)。お天気はいいけれど、空気が冷たい…。そして、明日は氷点下のところもある?やーめーてー(汗)。今風邪ひいたらややこしいからやーめーてー(汗)。
奈良県、もうちょっと頑張ったら桁変わるよまで来てんだからさ…。宿泊、一気に80%超えたじゃないか(汗)。今感染しても宿泊療養できないぞ(汗)。←そもそも感染するな
そして職場には、ワクチンの問診票が届いてました…(汗)。問診票に記入して、自治体からの連絡を待てってとこらしいですが、うちの自治体、遅いんだよ~(汗)。さて、いつになるのやら…(汗)。
電子書籍の某会社が、初回購入のみ70%オフなんつー太っ腹な企画をしたおかげで、フォロワーさんがざわついてて…。つい、登録したおバカがここに~(汗)。100冊までって話ですが、1冊500円超えのを100冊買ったら5万円。70%オフでも、15000円(汗)。単行本は800円するのもあるから、100冊買ったら20000円は超えるぞ(汗)。
まあ、100冊買わなくてもこの機会に読みたかった単行本を買っとくのはいいかもしれません…(汗)。
目が痛くなるから、モニターで本読むの好きじゃないんですけどね(汗)。 |
4月8日 (木) 不貞寝(汗)
今日は映画を見に行くつもりだったのです。でも…。ここんとこの感染者急増に、おとうからもストップがかかり、ショッピングモールに行くのはまずいだろうなぁと自制しました(涙)。
って事で、間に合う時間に起きてしまえば行きたくなるので、不貞寝でございます。
それでも、そこそこの時間には起きて、食料買い出しでございますよ。
後ネコ砂とか紙類?トイレットペーパーもティッシュもないぞ(汗)。いつも、あまりストックは持ってなかったのですが、昨年の紙不足で、1個ストックを持つようになりました。余分に1個持ってれば、たとえば去年みたいに骨折して動けなくなってもしばらくはしのげますから(汗)。
って事で、ディスカウントショップにホームセンターをはしごし、最後にスーパーによって帰宅。足が痛くなったので、日が暮れるまで寝てました。
なんか、感染拡大地域に近づかないでください。の中に奈良県が入ってましたが…。そりゃそうだよね、この間まで10人そこそこだったのが、いきなり100人までもうちょっと~だもんね(汗)。
どうもうちの知事は危機感が薄いけど…。ステージ4なんですけど(汗)。
去年の今頃は、来年のGWは思いっきり遊べると信じて我慢だ~ってゆってたんですけどねぇ。その来年がさらにひどくなってるとは…。
でも、SNSの方に上がってた陽性者の体験談。どこで拾ったかの心当たりがまったくないってゆってたもんねぇ。ほんと怖いウイルスですよ(汗)。 |
4月7日 (水) 最高更新中(怒)
昨日ほどではないですが、今朝もそこそこ寒かったです。エアコンはつけなかったけど、局地的暖房は少しの間つけてましたねぇ。でも、お天気はよかったし、日中はそこそこ気温も上がったので、お洗濯物はきっちり乾きました。
イネ科のハズだった花粉症患者は、ヒノキがメインになってからちょっと楽?ってか、イネ科はこれからなんですけどねぇ。すっかりイネ科が鳴りを潜めたのは、原因となる雑草が消えたのか?←ないわ
まあ、まだ油断しないようにしましょう(汗)。
昨日アップデートして無事使えるようになったはずのパソコン。今朝使ってみたら、なんか違う…。入力が変(汗)。これはまずいとサポートに電話。そしたら、リモート繋がなくても電話で教えてもらって今までの入力に戻せました。
ってか、これって、もしかして、なんか入力が変わって使い勝手悪くなってた自宅のパソコンに使える?
夜、うろ覚えでしたが、同じ設定をいじってみたら、以前のように入力できるようになりました♪いや~、なんでも覚えるもんだ。これでひとつ利口になれたぞ?(笑)。
ではもう本日の時事ネタってか、どーすんだ。
また過去最高更新しました、奈良県も大阪も兵庫も和歌山も(汗)。これで聖火リレーやるのか(汗)。今週末だぞ、奈良県(汗)。もうちょっと頑張ったら桁変わるよ?な人数に、明日映画見に行きたいな~と思ってましたが、やめといたほうが安全ですよねぇ(涙)。
食料品だけ仕入れに出て後は不貞寝してます。
宿泊が80%こえたじゃないかと叫んでいたら、今日は70%。そうか、宿泊の方は、出れる人が多いんだ…。 |
4月6日 (火) のち アップデート(怒)
先日ぶっ壊れてリカバリーしてもらった職場のパソコンですが、どうも再インストールのOSのバージョンが古かったらしく、このままではアップデートも出来ねーからバージョンアップしろと何度も警告が出ました。
で、昨日、サポートに電話したら、ダウンロードにもインストールにも時間がかかり、その間、パソコンは使えなくなると言われたのですね。
だから、今日の昼間にバージョンアップしてもらったのですが…。それは予想時間よりかなり早く終わったのですが…。例の、プリンタぶっ壊す問題が勃発しまして。
急いでたからアップデートをアンインストールして乗り切ったら、後でサポートに聞いたら、アンインストールしないで修正パッチをあてるんだそうな。
と言う事で、削除したアップデートを入れなおして修正…と言う事になったのですが、問題のアップデートがもう時間かかって時間かかって(怒)。
ダウンロードに時間がかかり、インストールにも時間がかかる。
待ってる間、もう1台のパソコンにも同じ修正パッチをインストールしようと色々調べたのですが、どうやってもダウンロード出来ない。ダウンロードサイトまでたどり着いて、プログラムをダウンロードしてるのに、ダウンロードが始まらない。
2台のパソコンを行ったり来たりしてるうちに、なんとかメインの方の修正パッチが終了。無事プリンタが使えるようになったので、サポートに聞いたのですよ。この修正パッチ、どうやったらダウンロードできます?と。
もう1台の方にダウンロード出来ない状況を訴えたら、サポート外のパソコンの筈なのに、リモートで修正パッチのインストールまでやってくれて…(涙)。
おかげで、無事プリンタが使えるようになりました…。長かった…。半日きっちりかかりました(汗)。
ほんとにねぇ、アップデートでパソコンぶっ壊すってねぇ。使えねーにも程があるぞ、窓(怒)。
では、本日の時事ネタ。
奈良県、最多更新か(汗)。そのペースで増えたら、宿泊の方がすぐに足りなくなるぞ(汗)。
病床は、最初に比べたら各段に増えた。まず、入院できる病院が倍以上。重症病棟も倍。宿泊の方も1軒から3軒に増やしたのに、それが80%超えって…。重点措置も考えねばって言われてるぞ(汗)。 |
4月5日 (月)
夕べは暑くて何度も目が覚めたのに、今朝は肌寒かったです…。先週はつけてなかった暖房を入れてしまった程度には。薄手の上着じゃなくて、ちょっと厚手の上着着て行って正解でしたよ。
午後から多少気温は上がったのでしょうが、風もあったから体感温度は低め。今週は寒いって言ってたよな…。花冷え?ってか、もう桜散ってるけど。
大阪少し減りましたが、とうとう奈良県過去最高感染者を出してしまいました。宿泊の方、80%いってるじゃん(汗)。県庁とか病院でクラスターが出てるからよけい増えるんですけどね…。同じフロアで働く人が次々感染したんじゃ辛いよなぁ…。
マスクは暑いですが、食べるとき以外は外しません。職場内でも外しません。どうしても暑くて外すのは、ひとりパソコン前に座ってる時だけ。たとえ職場内でも、人と話すときはマスクを付けます。
ほんと、マスクしてないの家の中だけだよね~。あと、自分が運転する車の中。メガネが曇るからマスクは外すんですよ。 |
4月4日 (日) のち お掃除
朝から雨は降らなかったそうですが、寝トドは知りません。途中からうとうとしてたような気もしますが、気が付いたら昼でした…(汗)。
まあ、ゆっくり寝たおかげで、昨日までの喉の痛みはすっかり消えてました。
起床後の掃除はいつもの事ですが、今日は、ちょこっと念入りに、玄関を掃くことから。
廊下をお掃除シートで拭き掃除して、洗面台とか気になってたところをちょこっと洗って、鏡も磨いて…。
全部終わって自室のおこたに転がれば、待ってましたとミニにゃがよってきました。ほんとに、甘えん坊になったね…。ってか、昔から寂しんぼうだったか。
昨日、久々にお蕎麦を食べに行きました。お店の中はほぼ満席で、ほとんどが家族連れのようでしたが、大声で話してるような集団はなかったです。
ネットで見つけたのが、お店の黙食をお願いしますと言う張り紙を見て、黙食しなきゃならないならいいですと言って出て行った4人以上の団体客がいました。残念です。と言うお店側の書き込み。何考えてんの(怒)。
お店側は、必死で対策してますよ。営業したいし、でも、感染出したくないから。お金も手間も使って対策してます。なのに、利用する側の意識が低すぎる。
マスク会食なんて面倒だからやりたくないですよ。だったらせめて黙食しましょうよ。それが出来ないなら、今は外食しない方が、自分のためにもお店のためにもいいです。 |
4月3日 (土) 一時 喉が痛い…(汗)
昨日の喉痛は、今朝も続き…ってか、ひどくなってない?(汗)。起床時しっかり熱を測りました。はい、あんてーの36.5℃でした。
仕事中はのど飴を舐めてたおかげで、それ以上悪化することはなかったですが、飲み込むのがちょっと痛い…。
と言うわけで、今日は昼も夜も麺でございました(汗)。
そして、おとうのメガネのフレームが壊れちゃったので、新しいフレームを買いに出かけた後は、ひたすら寝てたおかげで、夜にはかなりましになってました。
仕事はおヒマだと思ってたら修羅場ってたいつものパターン。それでもそこそこの時間には終われたので、久々のランチは峠のお蕎麦(笑)。外の席で、黙食。話すのは食べ終わってマスクをしてから…。なんてやってられないので、斜めの席に座り、面と向かって話さないようにしました。
まあ、せいぜい、職場の2,3人でランチか、家族と外食ぐらいですよねぇ。友達とご飯~なんてのも半年以上行ってないなぁ。
大阪過去最多、奈良も宿泊が70%、病床も50%近くとくれば、大人しくしてるしかないですよ~(汗)。
と言いつつ…。多かったよね、今日も車。他府県ナンバーの車も。経済もまわさなきゃならんから、出かけるのも大事。でも、対策だけはしっかりとね。大勢で宴会なんぞ、まだダメ(汗)。
今日届いてた荷物は、昨日ポチった、ウルトラマンAの海外版ブルレイBOX。安かったので、品質は…。一度見て見なきゃ(汗)。
もうひとつが、SNSで見つけた、とても綺麗な絵を描かれる方のタロットカード。絵柄が好きなので、タロットカード作られてると聞いて、楽しみにしてたんです~♪さっそく使わせていただきました。おいおい馴染んでいきましょう♪ |
4月2日 (金) 春一番か?春一番なのか?←もう終わってないか?
今日は朝から暖かめでしたが、風が強かったです。ってか、途中、突風になってたぞ(汗)。
この風で、かろうじて残ってた桜は見事に桜吹雪になっておりました…。うーん、美しすぎて反物飛ばしたくなる…(汗)。「ぶそーーーーーーー!!!こーりーーん!!」←どこまでオタク
夕ご飯食べてからテレビ見ながら転がってたら、いつの間にか寝落ちてたのですが…。なんか、今日はそこで風邪ひいちゃったみたいで、喉が痛い…。
熱もないし、味も匂いもわかるから感染症ではないと思いますが、ただ、喉が痛い…。週末うろうろしないでおとなしくしてよ。
なんと言っても、奈良県も50人を超えると言う過去2番目の多さ。閑古鳥が鳴いてた宿泊療養施設は一気に50超えの使用率。重症こそ激増してませんが、入院患者も激増してるよね…。
もう我慢できないから夜飲みに行くって気持ちはわかるけどさ、今までの我慢を無にするからやめろ。
ワクチンさえ打てば…と希望を託してるのに、変異型の中には、ワクチンも効かねんじゃね?ってのが出てきてるかも?って?ほんっとに始末に悪いな、このウイルス(怒)。
では、最後に本日の時事ネタ。
お隣の国で列車事故…。ほんっとに魔が悪いとしか言えない…。
トラックがあんなところに停まってなければ、サイドブレーキをちゃんとかけてれば、道路にガードレールがあったら…。そして、何より、列車が来る寸前でなければ…。Ifを並べても仕方がないですが、トンネル直前って場所も最悪だったようで。脱線したら壁に激突が免れないトンネル。その上、狭いから救助もままならない。少しでも犠牲者が少ない事を祈りますよ。
大量輸送の列車が事故ると悲惨です…。 |
4月1日 (木) 新年度(汗)
とりあえず、4月です。1日変わっただけですが、新年度になるので、色々更新しなきゃなりません(汗)。
今日は朝から90分ほど仕事をしてきました。
午後から美容院の予約を入れてたので、それまでひと眠りしてた寝トドでございますよ。だって、眠いんだもん(汗)。
間に合う時間に起きてご飯食ってから、あちこちの桜を見物しながらドライブ。美容院までは15分ほどですが、ほんとにあちこちに桜があるのですよ。車の中からだからゆっくり見物は出来ませんが、いい目の保養です。
美容院ではマニキュアの他にパーマもかけたので、時間はいつもよりかかってしまいましたが、昼イチの予約だったので図書館には充分間に合う時間。
図書館で本を借りて、さくっと帰宅しました。だって、今夜はダンス教室だから、早く帰らないと~♪
早めに行くと、次の振りを教えてもらえたりする事があるのですが、今日もほぼ最後までの振りをこっそり教えてもらえました。まあ、繰り返しではありますが、最後の決めポーズが…。テンポ早すぎ(汗)。
そして、レッスンでは、姿勢が悪すぎる!とウォーキングから。ちゃんと歩いたのは久々で…。あらためて、まだ左足が完全に機能してない事がよくわかりました(汗)。右足程自然に歩けない~(汗)。つま先で蹴るのが痛い…。
さすがに4か月まともに歩いてなかったから、回復にも時間がかかりますよ(汗)。
曲の中ではそんなきっちり歩いたりしないので、そこそこごまかせてたんですけどね(汗)。
腹筋では上半身が重すぎる!と怒られました…。だって、腹筋どこ?状態なんですもん(汗)。が、がんばらなきゃ(汗)。 |