9月30日 (水) のち
そろそろマジで秋の気配で、半袖は寒い(汗)。ドア全開にしとけば、冷たいぐらいの風が通り抜けていきました…。でも、風がないと暑いのよね(汗)。
仕事の方は、そこそこな忙しさ。でも、今日大変だったのは、プリンタの入れ替え。
もしかして、10年以上かな~(汗)。お世話になったプリンタを新しいのに交換してもらいました。さすがに、ノズルが詰まりまくって、この間、まったくプリントできなくなったので(汗)。
どっちみち、11月で保守切れるから、新しいのを入れる予定だったのですよ。それを急遽前倒しにしてもらったら、明日行きます~と連絡来たのが昨日…(汗)。って早すぎ(汗)。
プリンタが来る前に、午前中の仕事終わらせて、配達済ませてご飯も食べて…。
パソコンの設定に時間がかかってましたが、1時間強かかって、無事交換終了。さっそく新しいプリンタを使ったらば…。音がちょっと大きくてびっくりしました(汗)。
まあ、これで、インクがぼたっと落ちたり、紙が詰まりまくったり、それでそこら中が汚れたりも減るでしょ(汗)。
ンな事やってたけど定時に終われたので、とりあえずお買い物。今日は誰かさんのお誕生日なもんで、ケーキを買いにいつものお店にったらば、え?ケーキ売り切れ?閉店まで1時間以上あるのに?(汗)。は、初めてよ、こんなの(汗)。
仕方がないので別のお店に行ったらば、可愛いハロウィンケーキが出てたので、買ってしまいましたよ(笑)。
そして、ご飯食べてお風呂入ってお洗濯も済ませてから、録画してた番組を…。
はい、本日の今期最終話のあまぎちゃん。第1話からの伏線を全部回収いたしました。
あまぎちゃんの心の傷もえぐってくれたけどね…。血を吐くようなあまぎちゃんの叫びが悲しかったですよ…。
オーラスの居酒屋シーンには、義父さんも参加。やっと7人揃ってのエンディングでございました(笑)。
しかし、記憶を頼りにって…。この人間データベース(汗)。
お風呂入る前に、ケーキがあまりにも可愛かったもので、ねんどろ健さんたちに軽くハロウィンのカッコさせて写真に撮ってアップ(笑)。ちゃんとしたハロウィン写真はまた撮るからね。その前に衣装と小道具をなんとかせんとな(汗)。釘は作った。後は色だ(汗)。
さて、明日から10月で怒涛の後半戦の始まり。今年は上京出来ないし、年末の予定もなくなったからまだましとは言え…。終わるまでにマーベル展行きたいし、来月は予定伸ばしてた健診も行かなきゃならんし(汗)。
色々忙しいです。
まずは、お月見小道具買ったから、ねんどろちゃん達にお月見させましょうか(汗)。 |
9月29日 (火) え?明日?(汗)
今朝、朝ごはんを抜くことをちゃんと覚えてました。だから、朝イチで医者駆け込んで、採血(汗)。ちょっと血が出にくくて痛かったけれど、無事、必要量取れて終了。後は結果を待つだけ…。きっと中性脂肪とかコレステロールひっかかるんだろうな…(涙)。あれから運動してないもんな(涙)。
で、出勤したら、机の上にメモが…。え?明日来るの?新しいプリンタ(汗)。ちょっと待て、明後日ゆっくり棚を上げようと思ってたのに、今日中に上げなきゃならんじゃないか(汗)。
今度のプリンタは、奥行きと高さが10㎝程度大きくなるのですよ。だから、上の棚を10㎝上げないと置けない(汗)。奥行きは昨日無事確保したけど、棚は、重すぎて~(汗)。
午後から、営業のおにーさんつかまえて、重い棚を3段ほど上げてもらえて、無事作業終了。
ついでに、棚の上もプリンタの奥も掃除できたし。邪魔なアダプタは、100円ショップで見つけた面白いモノで、壁に掛けられたし(笑)。コードもちょっとだけ整理できたし(汗)。
なんで、使ってないコードが残ってるの(汗)。
まあ、ちゃんとはまってるかどうか確認するのに棚の下を覗き込んだ時、傍らにあったパーテーションが見えてなくて、左目の横を思いっきりぶつけるというアクシデントはありましたが…。目をぶつけなかったのは良かったけど、身のないところだから、ダイレクトに骨が痛い(汗)。
そして、お風呂上りに鏡見たら…。ちょっと腫れてるよ(汗)。明日、青くならなきゃいいなぁ(涙)。熱さまシート小さく切って冷やしとこ(汗)。
帰宅後は、夕ご飯も食べずに、打ったところ冷やして寝てましたけどね(汗)。だって、痛いんだもん(汗)。
2時間ほど横になってたら、ましになってきたのでご飯食べてお風呂へ。顔触ったらやっぱり痛かったです~(汗)。 |
9月28日 (月) 消えた閑古鳥(汗)
秋風と共に医者ってな忙しくなるもんですが、今日も忙しかったですよ。か、閑古鳥はどこ…?(汗)。
朝晩気温が下がってきたので、そろそろ風邪ひきさんも増えてくるかな…。今年は富士山の初冠雪が24日も早かったそうですし、日中はともかく、朝晩の気温低下も早い気がしますよ(汗)。
って言っても、もう後3日で10月ですけどね(汗)。
なんか、次々予定が入って、やたらと忙しかった気がする9月でした…。そういや、明後日は誰かさんの誕生日だったな…。ケーキ買ってこよ♪←ケーキを食う口実を探している |
9月27日 (日) ちょこっと のち
夕べ、アニメ一気見などどいう、ITF以来の事をやってしまったので、今朝は起きれませんでした(汗)。なのに電話で起こされて~(汗)。二度寝したら起きたのが昼だったといういつものパターン(汗)。
その後もいつものパターンで掃除して、ついでに雑誌を片付けながら、忘れてた先週の大河ドラマの録画を視聴。
そして、今週の分は録画して、さくっとお風呂に入ってギリギリ間に合った本日最終話の倍返しドラマ(汗)。
見るつもりはなかったのに、宮野が出るから見てしまったではないか(汗)。見たら最後まで見たくなるではないか(汗)。
うん、奥さん強い、旦那がギリギリな時に、逃げても大丈夫だよってさらっと言える奥さん素敵。
そして、今現在の現実の状況を語るかのような主役のセリフに、じーんと来てしまったり…。うん、これははまるよね(笑)。最後はライバルが闘争心たきつけてフィニッシュ。
いや、みなさんの顔芸とか色々突っ込みどころはありましたが、楽しいドラマでした(笑)。きっかけ作ってくれた宮野ありがとう?
そういや、昨日のアニメも宮野だったよね…。
最後に本日の時事ネタ。
某タレント自殺事件以来、何人目になるの?3人目?4人目?色々大変で不安も多いお仕事なんでしょうけど、影響力も強いんですよ。だから、負けないでほしかった。
ただでさえコロナで亡くなる人が出てる時に、自ら死を選ばないでほしい。生きたくても生きられてなかった人がたくさんいるのに。
亡くなった方に文句を言っても仕方がないとはわかってますが…。ご冥福をお祈りいたします。 |
9月26日 (土) ちょこっと 修羅場(汗)
わかっちゃいたけど…。修羅場りました…(汗)。思わず、閑古鳥、かむばーっくと叫んでしまった程度には(汗)。
終わるのも遅くて配達も多くてじたばたして、やっと帰ってごはんを食べて時計を見たら、2時過ぎてましたよねぇ(汗)。
それから支度して、月イチエステに。もう、毎度の寝落ちでございます(汗)。いや~、意識飛ぶ飛ぶ(汗)。
その後、100円ショップで色々使えそうなもの探してから、本日発売の某番組公式ムックを探して本屋に行ったのですが…。置いてないんですよ、これが(汗)。
今月末までの商品券、これ買って終わろうと思ってたのに終われないじゃないの(汗)。
これはもうネットで買うしかないかと思いながらも、車で30分圏内の本屋を次々巡り、全部アウト。帰路につきつつ、最後にスーパーの中の本屋が残っていたのを思い出し、ダメ元で足を運んだら…。あったじゃないですか~(汗)。市内なので、商品券も使えましたよ。やった~、これで商品券も予定通りに使い切ったぞ~♪
本屋めぐりで、予定外の新刊も買えたし、ふっふっふ、なかなかにいい日だったぜ♪
そして…。帰宅が遅くなったので、ご飯食べてお風呂入って落ち着いたらもう遅い時間。なのに、明日までだっけと動画配信サイトを見てしまったのが運のツキ(汗)。
明日の昼までじゃ、今夜のうちに見ないと見れない!って事で、10話一気見してしまいました。「富豪刑事」アニメ。そして、最終話の11話はチャンネル録画に残っていたので、保存して、最後にベッドでスマホで視聴~(汗)。
ンな事やってたので、ここ書くどころではなかったのです~(汗)。 |
9月25日 (金) プリンタ(汗)
朝から雨の中出勤すると、昨日からプリンタが変なのだと(汗)。みれば、掠れてな~んも読めん(汗)。クリーニングしたって言うけど、もう一度クリーニング。でも、戻らない~(汗)。
それでも、しろーとが出来るのはクリーニングしかないので、ひたすらクリーニング。何度もクリーニング。黒だけだけど、カラーもクリーニング。3度目のクリーニングをした時、ちょっと音が違うな…と思ったら、なんとか復活してくれました(汗)。
今日は修羅場だったので、プリンタが戻らなかったら大変だったのですが、仕事始まる前に戻ってくれて良かったですよ。でも、念のため早めにサポートに電話しようと思っても、忙しくて時間がない~(汗)。
やっと出来たエアポケットのような隙をぬって、サポートに電話。修理依頼、交換することになってる新品を出来るだけ早く入れてもらえるようお願い。
なんて事やってたので、午前中だけで疲れましたよ(汗)。
なのに、午後も、プリンタの事で何度も電話のやりとりがあり、その間に修理は来るわで、配達も行けず、ってか、ご飯もまともに食べれず(汗)。電話の合間を縫ってお弁当かっこんだので、何食ったかわかりません(汗)。
長年使ってたので、修理にも時間がかかり、やっと終わって、たまってた仕事片付けたら、もう終業時間でした…(汗)。
とりあえず帰宅して、買い物行ってごはんを食べて…。ふと、忘れ物を思い出して夜の職場へ、はい、きっちり修羅場ってたので、そのまま小一時間ほど仕事して帰りましたよ(汗)。
いや、プリンタ止まりかけるわ、紙切れ起こすわ、書類危うく行方不明事件が起きるわ、行ってなきゃ、パニックってたろうな~(汗)。
まあ、おかげで、お風呂出た後は、テレビ見てても寝落ちてますけどね(汗)。明日は半日。がんばります(汗)。
でもね、昨日、ふと、本棚のガラス扉の中、この本の段とフィギュアを飾ってる段を入れ替えたらすっきりするんじゃないか?と思ったので、週末まで待てず本日実行。
アクリルの小さな台を使ったら、キレイに飾れたし収納力もアップ~�♪思い付きだけどやってよかった~♪
そして、今日スマホに届いていたメール。某家電メーカーのマスクが当たりましたって?1回申し込んだら、外れても次の抽選へ回すって事だったけど、22回目にしてやっと?(笑)。
すでに値崩れ起こしてるので価格は少々お高めですが、純日本製のマスク、購入させていただきました(笑)。 |
9月24日 (木) 寝落ち?(汗)
今日は午後からタロットとマッサージの予約を入れたのですが、図書館とか色々行かなきゃならないので、そこそこ早めに起きましたよ。ってか、セールスの電話に叩き起こされましたが(汗)。
図書館で本借りて、ショッピングモールでガチャとか本屋とか100均とかお店を回ってから、遅めの予約だったタロット教室(汗)。
そしてその後はマッサージ…。マスクは外せないので、手足だけですけどね、そりゃもう気持ちが良くて、寝落ちってか、夢うつつ状態?いや~、手も足もすっきりしました(笑)。
やっぱり、日頃酷使してるから、自分の体のメンテは大事ですよ。はい。
本日のお出かけのお供は、キャラナビに降臨した若本さんのお声(笑)。
まあ、あの若本節でノリのいいこと(笑)。「おじさん、はりきっちゃうよ~」とか、「またおじさんに会いたくなったのかい~?」とかもう(笑)。つい、SNSに、「今日のお出かけは若本おじさんのお声とデート」って呟いたら、そのまま若本さんの声に脳内変換されたって、フォロワーさんが爆笑されてましたが…(汗)。もう、地の文がそのまま若本さんの口調になってしまってたのね(笑)。
まあ、ボーディの声なんぞでナビされた日には、のたうって運転できないからこれぐらいがいいんでしょうけど…。でもさ、「君が笑い過ぎないように真面目にやるとするか…。無理!」ってのは(笑)。思わず、「おい!笑って事故ったらどーしてくれるんだ!」ってナビに突っ込み入れましたよ(笑)。
そして9月も残すところ1週間…。お誕生月クーポン、ほとんど使えてないわ~(汗)。まあ、クーポン使うにはお買い物しなきゃならないからね…。ってか、忘れないうちにCDとDVD申し込まなきゃ(汗)。 |
9月23日 (水) のち ちょこっと
連休前、連休明けに左巻き直撃か!って予報だったのに、日を追うごとに東にそれていき…。そして、ぐぐぐぐっとカーブを描いて列島からそれました~。まあ、直撃受けてるところもあるから、喜んでばかりはいられませんが(汗)。
7月に左巻きも来ないのに、雨続きで大変でしたからねぇ。もう、雨も風も要りません。左巻きはどこかへ行ってください。
と言う本日、連休明け。修羅場るかと思いましたが、おヒマ~でございました(汗)。
では、ネタがないので本日のあまぎちゃん。
ゲームも何も見てないのでよく知りませんが、思わず、逆転裁判かいと突っ込みたくなった本日の法廷。証人が裁判ひっくり返してえーんかい。まあ、途中から筋は読めてたけど(汗)。
今日は、先週活躍した二人がいなくて、今期、マジ7人揃わないねぇ(汗)。と言ってるうちに、来週最終回(汗)。通常10回のところ、1回減らして9月中に終わるんですね(汗)。
まあ、このコロナ禍で軒並みドラマが延期されてたなか、9話放送してくれただけでもありがたい事でしょう。
4連休で、各地けっこうな人出だったそうですが…。
2週間後、これで感染者が爆発的に増えなければ…。この体制でニッポンやってけるよって事だよね?
みんながちゃんとマスクして消毒に気を付けて、密にならないようにする。ひとりひとりが気を付ければ、感染予防出来るって事になるよね?
だから、お願い。やっと第2波が落ち着いてきてるんだから、第3波にならないでね、このまま落ち着いてね。 |
9月22日 (火) のち 連休最後の日(汗)
朝はもちろん寝トドでございます(汗)。まあ、てきとーなところでミニに起こされて、一緒に寝てましたが(汗)。
のたのた起きてのろのろ動いた後は、雨が降りそうだったので早めにお洗濯もの取り込んで、昨日のセレモニーホールの入会申し込みに(汗)。
費用については、細かく納得いくまで徹底的に聞いてきましたよ。一度お葬式出してるから、そこら色々突っ込めます。それで納得したので、申し込みました。これで、いざって時にすぐに電話出来るところが出来て安心です。
縁起でもないとか言われますけど、絶対必要ですからね。人間、逝くときはほんっとあっさりです(汗)。だから、出来る準備はしておかないと…(汗)。
まあ、そろそろ自分もそういう準備も必要ではあるんですが…。とりあえず、パソコンの始末は友人に頼んでおくか…(汗)。
で、帰宅してから、引き出しの整理に取り掛かってしまったおビョーキ持ち。要らないもの放り出して、外に出てるモノ収納。あーでもないこーでもないと入れ替えて、汗かきながらなんとか整理終了。
まあ、もう本体のないパソコン用のCDなんて要らないもんね。フロッピーだって、もう読み込めないし。
窓は、機種が変わると互換性がないんで~。今のは問題ないですが、昔のは、ほんっと変換ソフトを入れなきゃ前のファイルが読み込めないってふつーにありましたから(汗)。
とりあえず、Meは古すぎる、Meは(汗)。もう数えて4代目のOSですよ…。
なんか、また新しい左巻きが来てるって話でしたが、一昨日は、こっち直撃か~なコースだったのに、昨日はそれが東にそれ、東海?ってゆってたら、今日はさらに東にそれてたぞ(汗)。いっそそのままもっと東にそれて、海の上を行ってしまえ~(汗)。
もう、雨は充分(汗)。 |
9月21日 (月) 敬老の日なの?(汗)
昨日、久々の電車のお出かけで歩きすぎて、本日寝トドでございます(汗)。
それでも、いつもの睡眠時間で一度目が覚めての2度寝ではありますが(汗)。
昨日は、カフェで思いっきり遊んで楽しんだ後の、例のニュースで、上がったり下がったり気分的にもジェットコースターで思いっきり疲れたので、もう、今日は何もしない~って勢いでゆっくりしてました(汗)。
でもね、スポーツ新聞欲しさに出かけてしまったのですよ。だって、全部載ってるんですもん。
コンビニ3軒回って全紙買いましたが、その合間に、新しくできたセレモニーホールの見学に行ってみたり…。
だってねぇ、おとうも年ですし、すでに1度おかんの葬式も出してますから、お葬式ってのがどんだけ大変なのかはわかってますから…(汗)。病院で亡くなったとき、電話するところが決まってれば安心ですし。
色々説明は聞いたけど、会員になれば安くなるんだね…。月々の会費はいるけれど。
しかし…。もう、控室、ホテルですよ、ホテル(汗)。いや~、贅沢な空間だわ(汗)。
今日、FCから届いてたメールをもう一度確認したら…。ベストアルバムのほかに、プレゾンDVDBOX出るんかい(汗)。両方買ったら確かに一般だと7万行くな…。会員は1割ほど安いけれど…(汗)。
プレゾンで、DVDになってないのは1本だけ。そのために全部入ってるBOXを買うのか(汗)。どーするんだ~とのたうってますよ(汗)。
ITFのブレスも同じ値段で、ぎりぎりまで悩んだよね~(汗)。買うんだろうなぁ(汗)。
スポーツ紙集めから帰宅してから、ちょこっと部屋の片づけ。せめて床に積んでるドール用夏小物とか整理したくて(汗)。ついでに、ものすごく取りにくい場所に収まってた電話の親機をサイドテーブルに移動させたくて(汗)。
5月の連休にやってみたのですが、電話の線が短くて、サイドテーブルまで引っ張れなかったんですよね(汗)。だから、今回長いコードを買いました。おかげで、無事サイドテーブルに置けて、ちょっとすっきりしたかな(汗)。
他にも片付けたい引き出しはあるんだけど~(汗)。明日もどこかへ出てるんだろうなぁ(汗)。 |
9月20日 (日) カフェオリオン♪
今日はフォロワーさんとお出かけのため、早起きでございます。
ほんっと9か月ぶりによそ行きのワンピ着て、お出かけの支度しましたよ。
そして、電車乗るのもお正月以来~(汗)。やっぱり空いてました~(汗)。
でも、意外と混んでた奈良の街。歩けないほどの人混みではないけれど、決して人が少ないとは言えないレベル。映画祭もやってるからそのせいかしら(汗)。
予約して行ったカフェは、小さい子たち、つまり、ドールやぬいぐるみの撮影をさせてくれるお店。
席に着くなり持ってったねんどろ健さんとファイティングギアをテーブルに出せば、1個しかなかった椅子を追加してくれるし、小さい子たちにとチョコやら金平糖やらを出してもらえる。
そして、小物も貸してもらえるし、置いてある置物は使い放題。
さすがに、ファイティングギアは場違いかと思いましたけどね、「ヒーローさんですね、歓迎ですよ。他にもアメコミヒーローさんとかいらっしゃいますよ」と歓迎していただけましたよ。
スコーンセットとサンドイッチセットを注文すれば、半分ずつお皿に盛ってくれるという親切ぶり。スコーンもサンドイッチも押し色クリームソーダも美味しくて~♪
小物借りて、着替えまでさせて、思う存分遊んできました(笑)。
後ろのおねーさんは、ぬいぐるみのネコに、針金入れて骨格作って、動かせるようにしてたし、同じくねんどろを連れてきてる人もいて、なかなかにカオスでございました(笑)。
2時間ほど遊んでから、フォロワーさんと別れて、一人奈良まち散策。いや~、変わりましたね~。まあ、覚えてるのは〇十年前だから、変わって当然ですけど(汗)。
日暮れ前に奈良を出て電車で地元へ。後は車で、お買い物でございました。
カフェで、クリームソーダに2本ストロー突っ込んで、ファイティングギアの新婚さんに飲む真似をさせて写真を撮り、「ひーとつのソーダを~飲ん~では~照れてる~関節キッス♪」ってボケかました写真をアップしたら、トレンドに少年隊が上がってて…。何?とクリックしたら、…。
噂は出てたし、もう3人で活動してくれることはないだろうと思ってたけど…。やっぱり寂しいなぁ(涙)。
35周年記念ベスト、買いますよ、買えばいいんでしょ(汗)。 |
9月19日 (土) のち 色々忙しい(汗)
世間さまでは今日から4連休。今日が仕事のところでも、明日から3連休。ってんで、今日が忙しいのは当たり前。
終わるのも遅くなりましたが、そこは、なんとか終わって久々のランチ。本日のランチは、ステーキランチでございます…。久々で、久々で~。美味しいお肉でございました~~~(汗)。
ランチの後は、バタバタと買い物に走り、じたばたとお掃除(汗)。一息ついたのは、お掃除が終わってからでございました。
そしてご飯の後は、明日の用意~~(汗)。
久々に電車でお出かけです~~♪お子たちと行けるカフェだそうで(笑)。チビ健ならともかく、新婚さんを連れて行くのか(汗)。まあ、どうにかなるでしょ(汗)。
と言う事で、明日は早いので早く寝ないと(汗)。
お子たちを連れての外出は、お正月のカラオケ以来ですからねぇ(汗)。
感染予防には気を付けて、行ってきます(笑)。 |
9月18日 (金) のち 修羅場と言うほどではないけれど…(汗)
修羅場5段活用なんて出すほどではないけれど、そこそこ忙しかった本日。そりゃね、来週月、火が休みだもんね。明日はもっと忙しいんだろうなぁ…(汗)。
ふつーなら4連休っつったら、みんな旅行に出かけて、医者どころじゃないはずなのに、今年はあまり旅行も行かずに息をひそめてるもんねぇ(汗)。
カラオケ店もかなり閉店だって話だし…。行きたい、行きたいけど、まだ行けない(涙)。
何もなければ、この連休に東京へ行こうと思ってましたよ。そしたら、仕事休まなくて済むもん。
ほんとに、来年は行けるのかな…。
コロナなんてインフルエンザと同じ。レベル5でいいし、マスクだって要らないって人もいますが、確かに致死率は、低い方かもしれない。けど、少なくともインフルなら、万が一亡くなる事があっても、骨にならなきゃうちにも帰れないなんてことは絶対ない。
完全防護服の医療スタッフに囲まれ、面会は一切出来なくて、最後さえ看取れず、まともに葬式も出来ず、お骨になってからやっと帰宅なんて事は、インフルや肺炎ではありえないのですよ。それだけまだ怖い感染症なのです、コロナは。
マスクをしないのは個人の自由かもしれません。でも、もし、その人が感染してたら、マスクをしない事で、周りにウイルスまき散らしてんですからね。マスクは自分のためでもあるけれど、周りの人のためのモノなんだ。
万が一の時、人にうつさないように、そしてうつされにくいように。さらには、濃厚接触者にならないですむように。そのためにマスクは必要なんです。
本音言えば私だってマスクは嫌いですよ。だから、黙々と入力仕事してる時は外してます。でも、お互いの感染を避けるため、そして、濃厚接触者にならないために、人と接するときは、必ずマスク着けます。
ワクチンが出来ても、その効果がどれほどのモノかわかんないし…。この日常に慣れていくしかないんですね(汗)。
家にこもってれば安全かもしれないけれど、このままずっとこもるわけにはいかないのです。だから、正しく恐れて、正しい感染予防をする。
来月当たり、病院へ定期健診に行ってこようかな…(汗)。 |
9月17日 (木) のち
朝は寝トドを決め込むつもりだったのですが…。いつもの睡眠時間で、アラームもならないのに目が覚めてしまいました(怒)。もちろん、2度寝しましたけどね、だらだらしてたら、今日も大工の電話に起こされました~(汗)。
今日は、雨樋が詰まったのを直してもらったのですが…。雨樋ってあんなに簡単に外れるのね(汗)。いや~、やっぱり餅は餅屋(汗)。
仕事の合間と言う事で、大工はさっさと帰っていきました。ありがとうね~。
その後は、夕方のダンスまで部屋でごろごろ。明日からは色々忙しいから、こんなゴロゴロ今日だけ(汗)。本読んで、寝落ちて、読んで寝落ちてを繰り返してました(汗)。
そして、日が暮れてからはダンス教室~♪
ステップは難しくない。も~~っとややこしくて難しいのをジムのダンスのクラスでやったから、難しくはない。でも、スローなステップ程ごまかしがきかない(汗)。さらに、求められるのがエレガントさって点でハードル高(汗)。
って事で、今日もうろうろしてきましたよ(汗)。
帰宅後は~、お風呂入って今日のドラマ~(汗)。
これも、4月開始だったのが、コロナで7月にずれ込んだんですよねぇ。そのせいで、出演者が別のドラマと重なっちゃって、おそらく色々変更せざるを得なくなっただろうという…。
まあ、本職からは色々突っ込みどころだらけで見てられんと言う意見が多いそうですが、とりあえず、知名度上げるには必要だと思うよ?リアリティ追求したら、地味になりすぎてドラマにならない…。
そこらあたりのさじ加減が難しいんでしょうねぇ(汗)。 |
9月16日 (水) 朝晩の寒暖差が(汗)
朝は涼しいんですよ。クーラーも要らないぐらい。開けてたら冷たい風が通ってさむいぐらいに。
なのに、時間とともに気温が上昇(汗)。まだまだ暑いわ(汗)。
北の方では、ヒーターつけたって話もありましたが…。まだまだ暖房には縁がありませんねぇ(汗)。いや、ニッポン広いわ(汗)。
今日の仕事は忙しかったので、睡魔に負けてる暇はありませんでしたが、帰宅してテレビ見てたらやっぱり寝てる(汗)。録画番組見てるはずなのに、寝てちゃダメでしょ~(汗)。いつまで経っても消費が進まん(汗)。
週末出かける予定なので、明日はちょっとゆっくりするぞ(汗)。
どうせ、金、土は修羅場でしょうから…。だって、土曜入れたら世間さまは4連休なんですもん(汗)。
では、本日のあまぎちゃん。
あの、盗まれたファイルの数字問題はどーなったんだと突っ込みたくなる、今日のお話でしたが…。捜査員二人も足りねーし。どこいった、残り二人は(汗)。
人は死んだ。悪い事やって捕まったヤツも出た。でも、一番悪意を持ってた人は、その悪意をまき散らしただけで…。確かに、犯罪は犯してないけど(汗)。
平穏な日常に突如降りかかる災禍。あなたはどう意味づけますか?って、最後、あまぎちゃん、カメラ目線で問いかけてたね(汗)。それは、今、突然の世界的な災禍に見舞われてるみんなに向けて言ったのかな? |
9月15日 (火) 眠い…(汗)
年中春眠で、少しは早く寝たはずなのに、まだ眠い…(汗)。
仕事はそこそこ忙しいのに、途中、エアポケットのようにお暇な時間があり…。睡魔が、睡魔が(汗)。
と、言いつつ、今日は定時に終われたので、さくっと買い物に出ました。そろそろパンに牛乳に卵に色々買わないと(汗)。
帰ってごはん食べてテレビ見てたらいつものよーに寝落ちでございますよ。
ンな事やってっから、夜寝るのが遅くなるんだ(汗)。
ふらつきはなくなったけれど、異様に眠いのは何故だろう…(汗)。こんなことでは週末遊びに行けないぞ(汗)。 |
9月14日 (月) 秋の気配?
朝晩、めっきり涼しくなってきました…。やっぱり、秋の気配?ってか、もう9月も中旬なんだから、当然っちゃ当然ですが(汗)。
昨日、きっちり復活したはずが、本日、ちょっと不調(汗)。お腹が痛いとか気分が悪いとかいうんじゃなく、なんかふらつく?(汗)。ちゃんと寝てるんだけどな~(汗)。
とは言え、今日はとっても眠くって、睡魔と闘うのがとっても大変で(汗)。
春眠ならぬ秋民も暁を覚えずっつったら、春と秋だけ?と突っ込まれ、年中眠いと返してしまいましたよ(汗)。
帰り際2時間ほどでじたばたするここんとこのお仕事。早いうちから動ければ問題はないんですが、夕方にならないと動かない仕事があって~(汗)。そこへ配達が重なったら、帰り際がばたばた。
今日も、帰宅後、部屋にこもって動けず(汗)。エミにゃが、慰めに来てくれました(笑)。
ンなわけで、ご飯食べてからも部屋にこもってたんですが…。ふと、以前、ねんどろ健さん用に買ったガチャのミニチュアシックスパックが、ファイティングギア健さんにも合うんでないか?と思い立ってしまって…。
ごそごそ健さん引っ張り出して着けてみたら…。ジャストサイズ(笑)。測ったようにぴったり(笑)。
ねんどろにはちょっと大きかったかも~(笑)。
なんて事やってたら、なごんでしまったお手軽人間でございましたよ(笑)。
まあ、こういう日は早く寝るに限りますな(汗)。
今日、Eテレで放送してた銀英伝が終わりましたが…。続きあるって?(汗)。
あれ、とにかく話長いし、キャラが多いからアニメ化は大変なんだよね~(汗)。前作も銀河声優伝説と言われるほど、当時の声優さん網羅してましたからね(汗)。
まあ、主要キャラはほぼ出そろったので、後は、後半に出てくる諸々のキャラではありますが…。
前作は地上波では放送してないからね。OVAで発売されて、CSで放送しただけだし、ってか、あんな長編、地上波に出来るか(汗)。
主要キャラで生き残った方が少ないですからねぇ…。ほんと、色んな意味で大変なアニメでございます(笑)。 |
9月13日 (日) 復活
気分悪かったから早く寝ようと思ってた夕べ。でも、気分悪すぎて動くのが怖くてなかなかベッドに入れず、やっと寝れたのは、いつもの時間(汗)。
落ち着いてくれることを祈りながら眠りにつきましたが、外のお天気もかなりな荒れ模様だったようで…。雷が鳴ってましたよ(汗)。
今日はお昼前に予定があったので、アラームセットしてたんですが、ちょっと起きれず、予定を一つつぶしてしまいました(汗)。でも、なんとかお昼前には起きれたので、朝ごはん食べて身支度。
朝ごはん食べても気分悪くならなかったので、なんとか大丈夫だろうと外出いたしました。
マスクつけてのお茶会の後、ちょこっと買い物してから、帰り道、回るお寿司に。予約してたテイクアウトをとりに行ったのです~♪
次に、同じく予約してたチョコバターケーキのホールケーキを取りに行って帰宅~♪
メニューにはないけれど、生クリームケーキに飽きてしまったので、お願いして作ってもらってるのです~♪昔はクリスマスケーキもこれだったのに、今は注文しないと作ってくれないんだよね~(汗)。でも、ここの美味しいから好きなの~♪
朝昼兼用のごはんを食べてから4時間経過しても気分は悪くならなかったので、復活を確認。
安心してお寿司をたらふく食べました♪
夕ご飯後には、ケーキもしっかり♪いや、1年ぶりのチョコバターケーキ、美味しかったです…♪
日付変わる前後に、ため込んだ悪いものは全部出してしまえとばかりに吐き下しが来て、このまま落ち着かなかったらまた救急車かよとびびってましたが、なんとか落ち着いてくれて良かったです(汗)。
でもって、無事、誕生日を過ごせてホッとしてます(笑)。
出すだけ出してすっきりした新たな自分…?(のハズ)。気分もあらたに、頑張らなきゃ♪←と言ってもやる事は変わってない |
9月12日 (土) のち 梨~♪
今日は朝から晴れたので、お洗濯物も外へ。午後から曇るってゆってたけど、なんとか乾くでしょ(汗)。ってか、明日も雨だっつーから、乾いてくれ(汗)。
仕事はじたばたしたわりに、終わりがあっさりで…。定時に終われたので、さくっとごはんを食べて、午後から外出。奈良は大淀の直売所まで梨を買いに。
直売所に行かないと買えない、奈良は大阿太の梨。でかいのに瑞々しくって、一度ここの梨を食べると、他の梨が食べられない(汗)。と言う事で、毎年行くのですね~。店のおばちゃんとは顔なじみで、一度、送り先の住所もってくの忘れた時、去年の送り状の束を探させてくれました(汗)。
今年もわさわさ買って、おまけももらってルンルン~♪
帰りによった半年以上ぶりのいとこんち。結局、横浜の娘は移動時期がお盆に重なって帰省出来なかったそうで…。でも、従妹の職場の同僚が、家族が陽性になったそうで、ご本人は子供は陰性だったけれど、2週間自宅で自主隔離されてたそうで…(汗)。
従妹は学校関係、娘は介護関係、おじさんは基礎疾患持ちの高齢者。そりゃ警戒強くなりますわな(汗)。ショッピングモールも行ってないってゆってたな…(汗)。
その従妹んちでちょっとゆっくりさせてもらったので、買い物して帰ったら日暮れ前。
明日は出かけるので、それからお掃除して夕ご飯。お風呂も入って落ち着いたはずだったんですが…。
これはまずいかも?と思ったのは日付が変わる1時間前。ちょうど夕ご飯から4時間後。この時間で気分が悪くなってくるのは、食ったものが悪かったのか(汗)。
30分ほどしたら、さらに気分が悪くなり、そのままトイレにこもる事30分以上。吐いたらちょっと落ち着きましたが、動いたらまた吐きそうで、突っ伏したまま動けず。髪も乾かしてなかったので、ベッドにも入れず、タオルケットかぶって寝落ち。
ちょっと落ち着いてから、髪の毛乾かして、さらに横になってたら、次に来たのは下り竜(汗)。
それでも出すだけ出したら落ち着いたので、日付変わる早々にもらった誕生日おめでとうコメントに返事して、今のうちにとパソコン閉じてベッドへ逃げました…(汗)。 |
9月11日 (金) 一時 今日も時々雷と土砂降り~(汗)
さすがに朝晩は気温が下がってきました。今朝も冷房要らないかも?な、爽やかな気候。…。まあ、すぐに暑くなってきましたけどね…(汗)。
そして、朝から空一面雲が覆ってるような天気でしたが、午後になると雨が。しかもいきなり土砂降り(汗)。時間的には短かったですが、雷もなるしでちょっと荒れた天気でございました。
そのせいではないでしょうが、本日おヒマ。睡魔と闘うのが大変(汗)。
だから、定時に終われて帰宅でございます。
ご飯食べた後、ちょっと調べものしてたら、2時間ほど経ってましたよ(汗)。
では、本日の時事ネタ。
某携帯キャリアで、不正チャージ問題が起こってしまいましたが…。
ふつーの銀行口座から、チャージってのは、〇〇Payでもよく使ってます。クレジットカードでも使えるんですけど、月額の上限が厳しくて、口座登録したんですよねぇ(汗)。
まあ、登録には苦労しましたが…。ええ、そんなにあっさり登録なんてできないんですよ(汗)。
登録を簡単にすると、セキュリティが甘くなるのは当然の結果。便利なモノだけに、セキュリティはしっかりしといてもらわないと困ります(汗)。知らないうちに残高ゼロとか冗談じゃないっての(汗)。
しかも、総合口座にしておくと、残高はマイナスになっていくから困りますよね~(汗)。
ネット決済をするようになってから、総合口座はやめて、当面必要な金額しか入れないよにしてます。万が一の時も被害が少ないですからね。
どんな強固なセキュリティでも100%安全とは言い切れない以上、ある程度の自衛も大事だと思います。
自分は絶対大丈夫と根拠のない自信は持たず、もしもの時を考えて行動する。危機管理の基本ですね(汗)。まあ、ほんとに出来てるのか?と言われれば、冷や汗かくしかないですが(汗)。 |
9月10日 (木) 一時 時々土砂降り~(汗)
今日は午後から予定もあったけれど、大工に仕事をお願いしてたので、これから行くと連絡が入って慌てて起きて支度しましたよ(汗)。
仕事っつっても細かいんですけどね…。通販で買った洋服ダンスのハンガーをかけるバーが根元から折れちゃって…。
ええ、元々プラスチックの差し込みで支ええてただけのちゃちいモノだったので、服かけ過ぎた重量にもたなかったと言うのが真相なのですが、かといって買い替えるのも大変なので、出来る?と大工にお願いしたら、大丈夫とつけてくれたのです。いや、持つべきものは大工の友達(汗)。色々お願いしてごめんね(汗)。
その後、図書館やらいろいろ回って、帰宅したのは日が暮れてから。途中、土砂降りにあいましたが、自宅周辺ではあまり降ってませんでした。ほんと、局地的だよね…。
このところ、政治の話とか、薬で捕まったタレントの話とかで、コロナのニュースが減ってる気がしますが、それだけ第2波も落ち着いてきたって事でしょうか。まだ、時々クラスター出てますけど(汗)。
第2波は第1波より大きいよと言われてた通り、確かに大きかったですけどね…。第1波のように、徹底的な行動制限がかからなかったからよけいに。
この先、第3波が来るとしても、今よりは利口にしのぎたいですよねぇ。ある程度行動制限は必要だけど、経済も生かしつつ…。
今日、観光バスが走ってたんですよ…。1台だけだけど、なんか久しぶり過ぎてちょっと感動しました。
行きたいところに行きたい。会いたい人に会いたい。今までふつーに出来てた事が出来ない日常。
感染予防には注意しつつ、そろそろ行動範囲を広げてもいいのかもしれません…(汗)。
まあ、まだ県内とかせいぜいお隣までだけどね…(汗)。東京は、今年は無理だろうなぁ(涙)。 |
9月9日 (水) 一時 重陽の節句
今日は菊の節句でもあります。朝から菊を散らした写真とか、風流な写真がSNSに流れてました。
ンなもんで、つい、菊慈童なる和菓子を買ってしまいましたよ。むっちゃ細工の細かい菊の花を模した和菓子~♪いや~、風流ですなぁ(笑)。
では、今日もいきなり時事ネタ。
昨日捕まった某タレント、驚いてない人が芸能界には多いってのが(汗)。まだやめてなかったのかってコメントまであって、こ、怖い世界やと(汗)。
そして本日のあまぎちゃん。
先週のほのぼのから一変、今日は仲間が殺人容疑~。
思わせぶりな上司の行動とか色々伏線ありましたけど、そこへもってくるかのどんでん返しでございました(笑)。
でもって、某番組で方向音痴ネタやってましたけど~。
数人、そういう友人がいます。T字路を突き当たって曲がったら、帰り道がわからなくなるとか、曲がる方向を左右で確認してないんで、いつも間違えるとか。
徒歩でも、目的地を通り過ぎてるのにわかってないとか(汗)。
車で行った場所でも、歩きの場所でも、ここ、曲がらなきゃ!って野生の感が働くタイプなんで、あまり迷う事はないんですけどね、迷うとすれば、車で、ここ曲がったらどこへ出るのかな~って、冒険した時?
後、間違えた事わかってるのに、突っ走ったとき。
冒険した時は、きゃ~、この道どこへ続いてるの~と叫びつつ、最後は何とかなるんですが、突っ走ったときは、日が暮れてた事もあり、間違えたところまで戻りましたよ。ってか、方向音痴じゃないから、どんだけ角曲がっても正確にそこへ戻れるんです。
番組で出てたナビアプリも入れてますが、かえってわかりにくくってパス。やはり、地図が欲しい地図が(汗)。
子供の頃から、地図を見るのは大好きだったんで、方向音痴にはならなかったんでしょうかね。バス旅行とか行ったら、絶対地図買って、今どこを走ってるのかを地図で見るのが好きでした。
今は、ぐーぐるあーすとかすとりーとびゅーとか便利なアプリがあるんで、知らないところへ行くときは助かります。駐車場の位置とか、入り口までわかるもんね。
連休に、1年ぶりに奈良へ行くんですけどね、初めてのお店です。でも、すとりーとびゅーがあるんで大丈夫でしょう(笑)。地図で確認もしたし。
そして、今日、ここ開いて、日付が月曜で驚いた大ボケ1名…。何してたんだ、ゆうべ(汗)。 |
9月8日 (火) のち
そろそろ朝晩が涼しくなってきました…。日中はまだちょっと暑いけれど、それでも、猛暑日は越えなくなりましたねぇ。そろそろ…。秋…?
そういや、先日通った道、赤とんぼがいっぱいいたっけ…。うちの近所でも見かけるはずなんだけど、見ないのは何故…?(汗)。
では、いきなり本日の時事ネタ。
だからさ~、バレたらどうなるか考えてよ~(怒)。関係者みんなにめーわくかけるんだよ~(怒)。頭いいのに、そんな事も考えてないんかい(怒)。
公開してない映画がまだあるんでしょ。つい先日まで連ドラ出てたよね?あれ、某事務所の若手有望株二人も出てるんだけど、DVD出なくなったらファン泣くよ?
なんで自分だけは捕まらないって思えるんだろう。その根拠のない自信はどこから来るんだろう。
そりゃね、バレてない人もいるんでしょうよ。でも、自分もきっとバレないって思いこむのはどうかと思うよ?
関わってる作品が多い人だけに、今後どうなるか、関係者夜も眠れないでしょうねぇ(怒)。
人間だからストレスだってある。逃げたいときはある。でも、物理的に薬に頼っちゃだめだ。特に、違法薬物は脳を壊す。
と、暗い話題になりましたが、最後は明るいネタ。
先週の某突破番組を今日やっと見たら、あれ~?見た事ある顔が~(笑)。フェルさん出てる~(笑)。
思わずSNSで呟いたら、ご本人が、正解~って返事をくれましたよ(笑)。ほんと、近いですわ、SNS(笑)。 |
9月7日 (月) 時々
夕べ、珍しく寝つきが悪かったのです…。やっとうとうとしたと思ったら、スマホに豪雨予報に叩き起こされ…。目は閉じても意識ははっきりしてて、やっと眠ったかなと思ったのは、起床2時間前を切ってました(汗)。
それでも、睡眠不足でふらふらにならなかったのは、目を閉じてる間、眠れてないようでも少しは眠ってたようで…。まあ、気を抜くと、そのまま寝落ちる危険が大きかったので、ちょっと危険な1日でございましたよ(汗)。
寝つきが悪かったり眠りが浅かったりしたのは、やはり、巨大左巻きで気圧が思いっきり下がってたからなんでしょうねぇ。今日も県内どこかで土砂降ってたみたいだし、近鉄はお隣の県で一部不通になり止まってたようだし…。ほんとに、行ってからも色々被害を残してくれた左巻きでしたよ(怒)。
土砂崩れ等、やはり被害は出たようですが、大規模な人的被害がなかったのは、来る前から青筋立てて避難、命を守る行動を呼びかけてた関係者や、そのために色々準備を尽くした役場や警察等の関係者、そして、自衛のためも含めて、飛びそうなもの中へしまったり、窓ガラス等を補強したりしたひとりひとりの努力の結果だとSNSに上がってました。
後、100回避難して100回何もなくても、101回目も絶対非難するんだぞ、とも。
まだまだ左巻きがこっちへ来る季節。事前に被害が予想できる災害なんですから、必ず生命優先の行動をとらなきゃいけません。
思わず完全防水のスマホ袋を買ってしまいましたが、うちで一番の問題は、ネコども…。ケージ嫌がるし、無理やり入れたらうるさいし…。普段からケージを出しておいて慣れさせるしかありませんかねぇ。でも、そのケージで獣医さん連れて行くから、意味ない気もする…(汗)。 |
9月6日 (日) 強風圏かすめる?
いつもの睡眠時間でふつーに目が覚めてしまった本日、時間見て、え?まだこんな時間?と2度寝したら、次に起きたのは昼でした…(汗)。だから、午前中、土砂降ってたのは知りません。
列島の西の端かすめただけで、西日本すっぽり強風圏に収めてしまったでかい左巻きのせいで、ここらも断続的な土砂降り。暴風圏にすっぽり収まってしまった九州は大変な事になってるようで、NHKは、夕方から気象特番(汗)。朝刊のラテ欄にはあった、大河ドラマまでお休みになってましたよ(汗)。
いつものよーに起きて、掃除して…。
で、ふと、スマホで映画の上映時間調べちゃったんですよねぇ。
昨日調べた時、夕方の上映は水曜までと分かってしまったのですよ。木曜以後は、その時間の上映がないのです。でも、水曜のレディスデイに行くには、仕事終わってからだと、ちょっと厳しい時間。その後の時間はよゆーで行けますが、もちろん帰宅も遅くなる。
でも、日曜に行けば、通常料金(汗)。さて、どーする…と思っていたら、某ポイント使える事が判明。
そして、思ったより早く掃除も終わり…。ポイント使ってのチケット予約に少々手間取りましたが、無事、よゆーを持って出かけることが出来ました。
本日のお題、「はたらく細胞 最強の敵、再び。体の中は”腸”大騒ぎ!」。
マンガを読んでるので話は知ってます。結末もわかってます。でも、ドキドキしましたよ。がん細胞がすごすぎて(汗)。いや~、石田さん、声が怖い~(汗)。そして、切ない~(涙)。がん細胞は敵なんだ、あっちゃならない細胞なんだとわかってますが、切なかったです…。
そして、にゅ~にゅ~ゆってる乳酸菌の赤ちゃんたちがかわいい~~~~~♪
マンガの方ではあまり出てこなかった赤血球とか血小板ちゃん達もたくさん出てきて可愛かったですねぇ♪
いや、いいもの見ました(笑)。
と言うか、体の中では細胞たちがあんなに頑張ってくれてるんです。ほんと、大事にしないといけません、自分の体は(汗)。ありがとうね、細胞たち(汗)。 |
9月5日 (土) 暑い…(怒)
列島の西の端をでかい左巻きがかすめようとしてますが、とりあえず、こっちは晴れました…。大阪じゃ雨だったそうですが、こっちは晴れました…。だから暑い(怒)。
そして、先週に引き続き、今日も修羅場で~(怒)。終わったのも遅くなりました…(汗)。
さすがにくたびれたので、帰宅してごはんののち、クーラーの効いた部屋で転がったらそのまま寝落ち。
でも、今日は、地元の氏神さんにお参りしようと思ってたので、なんとか日暮れ前に起きて出かけました。
下から登るとかなりな石段を登らなきゃならない神社も、裏から回れば車が停めれる道の近く。大晦日ぐらいしか人はいないので、誰もいない神社でゆっくりお参りしてきました。
…。ええ、この暑さでなきゃ、もうちょっとゆっくりしたかったんですけどね…。
その後は、本屋、100円ショップ、スーパーのはしご。
100円ショップでは、増えてしまったねんどろちゃんの衣装を入れるファイルを探しまわってみたり…?今使ってるのと同じのがあってらっきー♪
でも、これDaisoで買ったんだよね。近頃の100円ショップ、お店が変わっても同じ商品置いてあるのね。
食料仕入れて帰った後は、ご飯食べて、ごろごろとテレビ見てましたよ(汗)。
チャンネル録画の番組見ないと1週間で消えるから~(汗)。
そして、深夜のアニメを見てから分かった衝撃の事実。このアニメの劇場版、大きなショッピングモールの映画館でしか上映してないんかい~(汗)。今月お誕生月の割引のある映画館じゃダメなのね~(涙)。
今朝まで晴れマークだった、ここらの天気予報も傘マークが入るようになってしまいました。とうとう来るのね、巨大左巻き(怒)。経験したことのない風とか高波とか色々言われてますが(汗)。風は怖い、マジで怖い。
被害が少ない事を祈るしかないです(汗)。 |
9月4日 (金) のち じめじめしとしと(汗)
朝から雨でした。って事で、今日は自動ドアは閉めてました。だって、いつものよーに開けっぱなしだと湿気がすごくて、あらゆる紙が湿気って大変な事になるんですもん(汗)。
途中、開けて換気はしてたんですが…。それどころじゃなくなるほど修羅場りました(汗)。
それは夕方まで続いて、終業2時間前からバタバタ。いつもより30分遅れの終業でございました(汗)。
ンなわけで、今日は疲れたので、帰宅後は寝落ちてましたよ(汗)。
で、ごそごそ起きて、お風呂入って、テレビ前。今日、最終回のバディ物と言うか刑事ドラマ。
なんか、どんどん追い込まれて、え?ここまでくる?と思ってるうちに、撃たれるわ、撃つわ、死んじゃうわで、ちょっと待て、どうなるんだ!って突っ込んでたら、え?時間戻ってるの?どうなってるの?って、夢オチ?(怒)。
最悪の事態になる前に止める、って、初回からゆってたから、二人が見た悪夢になる前にどうにかするって事だったよーですが、ビビらせるなよ(怒)。
そして最後はラスボスが、事故って死んで終わりかと思ったら生きてましたけどね。自分のやった事に対してしっぺ返しは食らったからいいかとは思ってみたり…。
まあ、解散と思ってたチームがそうじゃなかったといううれしい誤算があったのでよしとしますか。
このコロナ禍で、撮影が延期になって、設定等変えざるを得なくなったドラマも多く、ワンクール分放送してくれただけでもありがたい事なんでしょう。
このドラマも予定より2、3話少なかったみたいだから。ラストシーンは、マスクに「密!」とか「ソーシャルディスタンス」って、今のネタやろ。でしたし。
あの倍返しドラマも撮影追い付かなくて今週の放送はお休みってんですからねぇ。ほんとに、コロナ禍であらゆるものが変更を余儀なくされてますよ。
県内でも、今日もおひとり亡くなってしまいました。マスクや消毒が当たり前になりすぎて、気が緩んできてる部分はありますが…。でも、そんなにずっと気を張ってられませんよ(汗)。
そして、一難去ってまた一難。西の端を通っても、西日本がすっぽり収まる強風圏の大きさ(汗)。暴風圏に入ったら、家が壊れる~な風ですと?
何が流されても飛ばされても、命があればなんとかなる。ビビりすぎと笑われても、なんで避難しなかったんだと後悔するより絶対まし。笑い話で済むのがベストなんです。だから、早く逃げましょう。 |
9月3日 (木) 目が覚める…(汗)
うわ!と思って飛び起きたら、起床予定時間の1時間から2時間ぐらい前だったという…。ちょっと悔しい日が続いております。って事は、睡眠不足でして(汗)。
今日は、悔しいから2度寝しました(汗)。
起床後は、カイロへGO(汗)。
右目痛いし、右手痛いし、右足痛いし(汗)。いやもう、足も腕ももんでもらったら、みぎゃ~~~!でございました(汗)。まあ、おかげですっきりしましたが。
行く前にネコ缶ネコ砂買いにディスカウントショップへ行き、帰りは人間の食料仕入れにスーパーへ。
そして、夕ご飯も食べて準備万端整えて、今日はダンス教室~(笑)。
今日から新しい曲で、ジャズっぽくってムーディーで…。女らしくしなやかに滑らかに踊ってくださいと言われたけれど、どうにも動きが男らしく、最後に先生に、男!と突っ込まれました(汗)。
でもさ、どんなにがんばったって、中身オッサンなんだもん~(汗)。に、にじみ出る中身のオッサン…(汗)。
しかし、ダンスは演技力。ここはひとつ、しなやかな女性の皮をかぶらなきゃいけませんな(汗)。
ンな事セルフ突っ込み入れてた帰り道、ふと頭に浮かんだのが、にじみ出る中身のヒロイン…。思わずSNSで呟いたら、いつものメンバーが反応してくれましたが(笑)。ガワがオッサンなのに、中身乙女?(笑)。いや、世の中色々です(笑)。
そして、そのSNSで、私狙いでRTしてくれたフォロワーさん、ありがとーーーーーーーーーーーー!!!
アクロバンチのDVDが出るーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
以前に出た時は、全然知らなくて、知ったときには完売で、プレミアムがついて手が出せる値段じゃなく泣きを見たのですよ。だから、今回はそっこーポチ。すーぐーに予約しました(笑)。
もちろん、当時のお仲間にも情報流しましたよ。ふっふっふ、食いつきは良かったですぜ♪
欲しい~欲しい~欲しい~って願ってたら叶うもんなんですねぇ(汗)。
発売日は誰かさんの誕生日(笑)。Wでお祝いですね。 |
9月2日 (水) のち 一時 虹?
ほんと、9月に入ったのにまだまだ暑いですよ(汗)。今日なんか、西のはずれを通ってる左巻きのせいで、風が強くて(汗)。自動ドア開けてたら、そこらのモノが飛ぶ~~(汗)。
風はあるけど、パソコン前までは入ってこない。って事で、今日もひたすら暑かったです(汗)。
朝から晴れてたのに、お昼過ぎ曇ってきたと思ったら、ゴロゴロ鳴ってくるし、豪雨予報は次々飛び込むし。
そのわりに、思いっきり降らないねぇって外見てたら晴れてくるし(汗)。
その時、入ってきた営業のおにーさんが、きれいな虹が出てますよと教えてくれました。
5時まで中で仕事をしてるので、虹が出ててもわかりません。でも、教えてもらったので、みんな見に出ました。
そしたらば、ほんっと近場に、ってか、一番近い山から出てるじゃん(汗)。近すぎて、1/4ほどの大きさしかありませんが、くっきりはっきり。写真に撮ってLINEの方に上げました(笑)。
そして…。
日曜にWOWOWの劇場版インフィニティフォースを見て盛り上がりまくったツケが今頃(汗)。み、右目が痛い…。あんまり痛いんで、目薬もらってさしてましたが、仕事が終わってからは、横になって寝てましたよ。だって、起きてたら、テレビ見るかパソコン見るか本読むかで、絶対目を酷使してるので(汗)。
ほんとに、大事にしてやらなきゃいけませんよ、目も(汗)。
では、本日の専従捜査班。
休日だってのに、ぞろぞろ揃うなよ、君たち。なんもする事ないのかね。ンな事やってっから、キャンプに誘われてしまうのだよ(笑)。
今時、バス1日2本、車入っちゃだめ、携帯圏外なんて場所があるのかどうか知りませんけど、確かに山奥な雰囲気でしたよ。
そして次々起こる事件…。だけど、今日は誰も死んでないね~。そして、次々起きた事件は、小さな事件が続いただけ。刑事がでばって逮捕しなきゃならないほど深刻なモノではなく、最後はちょっとしんみり、ほっこりさせてもらったいい休日でございましたよ。
なのに、引きがえぐかったけど(汗)。 |
9月1日 (火) のち 一時 左巻き誕生?(怒)
今日から9月です。季節的には秋のハズですが、今日も暑いのなんのって(汗)。
クーラーの設定温度、1℃上げて寝たのですよ。そしたらきっちり明け方に暑くて目が覚めてる~(怒)。たった1℃~(汗)。眠いです…(汗)。
仕事の方は、そこそこ忙しかったので、船こぐ暇はありませんでしたけどね(汗)。でも、ちょっと落ち着いたら、睡魔が(汗)。眠いわ(汗)。
朝から晴れて暑かったですが、午後からは雲行きが怪しくなり…。夕方にはポツポツと(汗)。
西の方では土砂降りだったそうな…。こっちはそこまで降りませんでしたが(汗)。
そして、南の海では、左巻きが出来てる?もう、巨大左巻きは南の方で発生して旅してくるのではなく、庭先で出来てさくっとやってくるのです。日本、亜熱帯だって(汗)。
今日からマイナポイントでしたっけ?マイナンバーカードを持ってたらダウンロードできるって?まだ作ってませんわ(汗)。つくらなきゃ(汗)。
そして、来年には、そのマイナンバーカードで保険証とかお薬とか確認できるようになるって?まあ、登録しなきゃダメでしょうが。
なんか、このカードに口座情報もぶっこもうって話になってませんでした?口座情報に保険証、お薬情報等々…。個人情報の塊のカードですね。落としたらそりゃもう大変ですよ(汗)。
一昨日の余韻がいまだ残る2年前に逆戻りした頭(汗)。いったん沼ったらしつこい系オタクなので、ちょっと落ち着いてても燃料投下されたら爆発するのですね~(汗)。投下されなくても自爆してますが(汗)。
でもね、どんな事があっても、どんな時も、押しを思えば立ち上がれる。オタク最強なのですよ(笑)。
それでも、高さ70㎝を超えるフィギュアには手は出せませんでしたが…。たっかいブレスも買ったから、値段じゃないんだよ、大きさなんだ(汗)。そんな大きなもの買ってどこへ置くんだ(汗)。高さ20㎝もないフィギュアだって、本棚にしまってあるのに~(汗)。
すでに飽和状態の部屋には、小物を置くのも大変なのです(汗)。 |