ぼんのー日記

’19 2月

ぼんのーへ戻る

2月28日 (木)   説明会

今日は朝から説明会。8月からの一部変更について。会場はけっこう暖かくて、眠気との戦いでございました(汗)。
小一時間ほどで終わった説明会の後は、ご飯食ってから病院へ行く前に、月イチエステで一息ついて、買い物も済ませて病院へ。
リハビリ病棟に移るとかなんとかゆってましたが、ベッドが空いてないらしく、当分このまま(汗)。
まあ、ここでもリハビリやってるからいいですけどね。
ひとりでパジャマが着れます。お風呂も入れます。とめられなかったパジャマのボタンがひとりでとめられるようになってたから、ちょっとずつでも回復してるんですねぇ。
まあ、当分ここで入院生活でしょう。

半ばから大変な事になった2月も今日で終わり。ほんとに、2月は逃げました…。
さて、3月はどうなるのでしょう(汗)。去年の3月は祭だったけど、今年は穏やかに過ごす…筈(汗)。

2月27日 (水)   

今日の仕事は朝からおヒマで、お昼前にとんずらして、ご飯食べて病院へ。
循環器の診察あるって言うからまってたのに、退院寸前まで診察はいいって?先に言ってよ~(汗)。
リハビリ病棟の話もどうなってるかわからないし、うーん、どうしろと…。

とりあえず、早めに帰宅して家で一息ついてから夜の仕事。
今日は夜の方が忙しかったですよ。ええ、帰るのかなり遅くなりました(汗)。

本屋よってから病院に行ったので、待ってる間その本読んで退屈はしませんでしたが、それでも時間が余ったので、スマホで録画した番組見てみたり?いや~、便利ね~。出先で録画番組消化できるなんて~。
まあ、その分、電池は減りますけどね…(汗)。ほんとに、世の中色々便利になったモンです。

2月26日 (火)   ダウン(汗)

夕べ、仕事早めに終わらせてもらって、消灯ギリギリに病院へ飛び込むという荒業をやらかしたおかげで、今朝はしっかり寝過ごしました…。電話に起こされなきゃ、何時まで寝てたんだ(汗)。
しかも、起きた時がふらふらで(汗)。こ、これはまずい?と思っていたら、次がお腹と寒気。これはもう、お昼は病院へ行ってる場合じゃないと(汗)。
仕事ふつーに終わって、お昼はベッドで腐乱。それでなんとか夜仕事出来るまでに回復いたしました(汗)。
明日は別の科の診察があるから、お昼早めに行かんとな(汗)。

ジム行かないと、曜日感覚がなくなる大ボケ。今日は水曜となぜか思い込んでました(汗)。

そして、ストレスたまったり疲れると、テレビ見るより本にぼっとーしたくなる本の虫。
帰宅後、小一時間ほど本にぼっとーしてしまいました…。ンな事やってるから、早く寝れねーんだ(汗)。

2月25日 (月)   寒暖差

朝は気温が低いのに、昼はダウンが暑い今日この頃…。この寒暖差で風邪引きさん再び増殖中(汗)。
とは言え、今日の仕事はおヒマでしたが…。

今日は病院へ行かず、市役所とか図書館とか行ってました。後、本屋にスーパー?
どんな時でも本屋には行く。それが一番のストレス解消です(汗)。

2月24日 ()   暑いわ(怒)

昨日張り切りすぎて今日はゆっくり寝たかったけれど、朝から大工が来てくれたので早めに起きましたよ。
バリアフリー化してる家の中だけど、表裏の出入り口、手すりいるからなぁ…。って話をして大工が帰った後、二度寝(汗)。起きたのはお昼でございました(汗)。

すぐにご飯食べて支度して、病院へ走りましたけどね、その時点で、上司とか従兄弟とか見舞いに来てくれてました。
その後も、別の従兄弟とか知人が見舞いに来てくれて、結局夕食終わるまで病院にいましたよ。
患者は、昨日お風呂に入れてもらってさっぱりしてましたけど、まあ、退屈ですわな…。日曜だからリハビリもないし。
明日から、リハビリ頑張ってくれ。私も今週は1日おきにするから。

去年の今日、劇場版インフィニティフォース ガッチャマンさらば友よが公開されて、見た後どーんと落ち込んで動けなくなったんですよねぇ…。もう、胸が痛くて泣きたくて、でも外だから泣けなくて。
なのに、次の日は1日泣いてたもんで、月曜は目が真っ赤でしたよ(汗)。
あまりの衝撃だったんで、自分の中で消化するために、二次書きまくってしまいましたけど、言いたいことを全部そこへブッこんだんで、今見ても、落ち込むことはなくなりました…。胸は相変わらず痛むけど…。

おとうがいない今こそ、おとうのテレビで円盤じゃーー!と、劇場版の円盤観賞。しかも2.1サラウンド。部屋に響くほどの音響で、しっかり楽しみました(笑)。

2月23日 ()   リハビリ

今日の仕事もぼちぼち忙しく…。ってか、まだ風邪が流行ってますからねぇ(汗)。インフルは下火になりましたが(汗)。お隣では、麻疹とか風疹とか…。どっちも怖いです。まあ、どっちも罹ったにんげんにはあまり問題ありませんが…。

仕事はそれなりの時間に終われたので、さくっと帰宅してご飯食べてパジャマ買って病院へ。
ぼーっとしてるのもなんだったので、ショッピングモールへ買い物に出かけてみたりしながら夕方までいました。
途中、リハビリがあったんですが…。点滴してたんで歩行訓練はなく、手のリハビリだけだったんですけどね、動きはともかく、感覚が問題と発覚しました。
視覚がないと、どの指を触ってるのかわからない。人差し指触ってるのに、小指とか…。
今後の課題はこれですねぇと(汗)。まあ、ぼちぼちやりましょ。

日が暮れるまで病院にいたので、帰り道で夕ご飯を食べそのまま帰宅。
ぼーっとしてたかったのですが、スイッチ入っちゃって、掃除片付けにとっかかっちゃいました(汗)。だって、雑誌回収日が(汗)。雑誌捨てたいし(汗)。
まあ、おかげで部屋が少しだけすっきりしましたけどね…。かなりくたびれました…。
明日も病院行かなきゃならんけど、早めに帰って寝よ(汗)。

2月22日 (金)   どたばた(汗)

いつも、午前中早めに終わらせてもらって病院へ走ってたのですが、今日は午前中しっかり仕事して、病院へ行く時間を遅らせました。
仕事ははかどったけど…。ってか、今日も忙しくて、なかなか終れなかったんだけれど…。
昼ごはん食べて病院行って、帰ってきて夕ご飯食べる間もなく仕事になるんで、こっちの方がちょっとキツいかな(汗)。来週は、1日おきにしよう…。着替えもうちょっと買ってこよ(汗)。

今日からリハビリに入った患者。たいしたもんで、昨日まで冷たかった左手が温かくなってましたよ。指2本ぐらいだけど、少し力が入るようになったって?着換えには時間がかかるけど、ちょっと介助したら着替えられるし。
来月頭には退院しなきゃならないけど、その後、リハビリ病棟へ転院希望しておきましたけどね、さて、空きがあるかどうか…(汗)。
いきなり帰宅しても、左手の機能がある程度戻ってなきゃ、色々困りますからねぇ(汗)。
まあ、リハビリの経過次第ですが…(汗)。

今日はネコの日で、SNSの公式のアイコンがネコまみれになってて楽しかったですよ(笑)。
ついでに、色々ネコネタがあがってたので、うちの新婚さんにもネコ持たせてネコに囲まれた写真をあっぷしましたが…。何やらされるかわかんないね、新婚さん(笑)。
そして忍者の日…。科学忍者隊だもん、忍者だよな…(笑)。

2月21日 (木)   まったり(汗)

朝からお腹が痛くて目が覚めました…。うーん、こんな刺し込み、何年ぶり(汗)。
起きたついでに、ネコにご飯を上げてから再びベッドへ。だって、お腹が、お腹が(汗)。そのまま昼まで寝て、なんとかお腹も落ち着きました(汗)。

起きた後は、今日は病院へ行かなくてもいいようにしてきたので、まず台所の片付け。買って来たお惣菜とか、おでんとか、ひとりじゃ食べきれないし~(汗)。
もったいないけど、食べてお腹壊したらただのおばか。さくっと捨てましたよ(涙。
ペットボトルとか色々片付けて台所すっきり。
その後は、夜の間に干しておいたお洗濯ものを取り込んで、出かけようと思ったらまた腹痛~(涙。
予定色々変更して、とにかく、今買わなきゃならないものだけ買いに行く事にして外出。
何が必要って、ネコのご飯(汗)。エミのご飯がない(汗)。

スーパー行って、ペットショップ行って、本屋によって、ドラッグストアに行って、合間にメールして、すっかり日が暮れてから帰宅。
ちょっとのんびり出来ました。
さて、明日からまたがんばりましょう。

2月20日 (水)   リハビリ?

昨日は閑古鳥が巣作りするほどおヒマだったのに、今日はその反動で修羅場~(汗)。早めに帰りたいのに、途切れねぇーーー!!(怒)。
むりくり終わらせて、病院へ走りましたよ(汗)。
病人から電話があったので、何?と思っていたら、ガラケーの充電切れたから、充電器持ってきて?って、引き出しに入っとるわ(怒)。この私が、携帯持ってきて充電器を忘れるわけがなかろう!
そして、病人は、持続点滴から介抱され、酸素の管もはずしてもらって、すっかり身軽。トイレも歩いて行っていいって?さらには、明日からリハビリ開始しますからね~と、どんだけ歩けるかのチェックをされたそうです。
普段、ほんっと歩きませんのでと看護師さんにチクっておいたから、しっかり歩かせてくれるでしょう。

3日間、仕事と病院通いでへとへとですが、なんとか明日は休めるので、まったりします。
着替え持ってったから明日は病院行かなくても大丈夫だよな…。退屈だろうが、テレビみて過ごしてくれ。

2月19日 (火)   土砂る

なんでも「る」をつけたら動詞!とムチャ言ったキャラがいましたが、見習ってどーする。ってか、せめて土砂降ると言えんか(汗)。
午前中はそうでもなかったけれど、午後からかなり降ってました。

昨日は気が張ってたけど、どうしても母親が入院した時の事を思い出してってか、トラウマになってたとはまさか思いませんでしたけどね、ちょっとまたんかい!って程度には情緒不安定。
仕事にならんかったので早めに終わらせてもらって、小一時間ほど眠りましたよ。夕べあんまし眠れんかったし…。
左指に力が入らんというだけで、左腕自体は動かせるおとうは、じっとベッドで寝てたら、どこが悪いねん状態。
でもね、持続点滴とか酸素の管ついてると、動けねーんですよ(汗)。しかも持続点滴、機械で管理してるやつだから、電源が、電源が~(汗)。心電計までつけてた日にゃ、そりゃ、ベッドで安静ですわ。トイレに行くにも看護師さんの手助けが要りますわ。
せめてテレビが見たかったけれど、点滴の機械に電源取られて、テレビも見れないおとうでございましたよ。MDもってってやろう。

そしてこっちは胃が痛く…。うーん、飯がまずい(汗)。

2月18日 (月)   (怒)

朝からいつものよーにどたばたと仕事をして、お昼に家に帰ったら、おとうが、左手に力が入らんと言い出しおって、しかも朝からだと(怒)。
片手や片足が動かんと言うのは、脳梗塞の症状じゃ(怒)。もう半日経ってたら遅いわ(怒)。

いつもの病院に電話入れて、自分の車で行きましたけど、案の定、時間が経ってて、血栓を溶かす薬は使えませんと…。
でも、帰るわけにはいかないので入院でございますよ。
パジャマとか肌着とか色々買いに買って、家から薬持ってって、じたばたした挙句、やっと帰宅してご飯を食べたのは、11時近かったです…。

しばらく入院ね。ネコどもよろしく(汗)。

2月17日 () 一時?  映画な日

朝から起きれたら昼前の映画見に行こうと思ってました…。目覚ましもなって一応起きて、でも、どうしようかな~とベッドでもたもたしてたら、電話に叩き起こされました(汗)。
ついでに、場所間違えた親戚にも起こされて、寝てるわけにはいかなくなり、支度して出かけましたよ(汗)。

ちょうどポイントたまってたので、今日は無料で見れた映画。
1本目は、奈良が舞台の地元でも1ヶ所でしか上映してない「かぞくわり」。
大津皇子と中将姫の物語…。なんか、家族っていいな、と…。あー、ここ知ってる~な場所が出てきて笑いました。
その後、この間からのSNSの飯テロで、我慢できなくなって来てしまったパンケーキを食べてみたり…。ふわっふわですぐに食べないとしぼんじゃうパンケーキ♪でも、3枚は重かったわ(汗)。

食ってからまっすぐ帰って寝るつもりだったのですよ。でも、ふと、この先の自分の予定考えて、映画入れる日ないじゃん?と…。調べてみたら、もうひとつ、割引で見れる映画館での上映に間に合う時間。
これはもう、行くっきゃない。と、2本目「フォルトゥナの瞳」。
はい、舞台は海沿いの横浜だか神戸だかで、ロケしたのは、ほとんど神戸ですが、クライマックスシーンは奈良です(笑)。電車やら線路やら駅やら使っての撮影なので、色々あったんですかね、近鉄全面協力でございますよ(笑)。
知ってる駅出てきて吹きました。ってか、撮影時、SNSがにぎやかだったんですよねぇ。〇〇駅に〇〇がいるーーーー!!って。片方の出口閉鎖されたりで色々あったみたいですし。
でも、さすがうまいですよねぇ。知ってる人間でないと、クライマックスの線路やら電車のシーンだけ奈良なんてわからなかったです(笑)。パンフ売り切れてて詳しい事わからないんですよね。別の映画館に買いに行かなければ(汗)。
お話は、展開が読めるベタなところはありましたが…。それでも泣けました…。

ンな事やってたので帰宅は日暮れ。
じたばたしてたら、誰かさんのドラマはリアタイ出来ませんでしたが、録画はダブル。落ち着いてから見ましたけどね…。いや、細すぎやろ、誰かさん(汗)。びっくりするわ(汗)。
相変わらず、びしーっとスーツの似合うお方…。

最後に、飛ばしながら見たWOWOWのドラマ…。廣瀬さん、台詞ありましたよね。あれ、廣瀬さんですよね?(汗)。権力に負けてしまう純粋な医師が…。これだから白い巨塔ってヤツは…。

2月16日 () のち  胃が痛い…

朝から同僚は胃痛でダウン。それでも今日は仕事が忙しいので無理してきてくれましたが、早々に帰りましたよ。ええ、こっちも先月からずっと胃が痛いですよ。
だから、今日は仕事が終わってからカイロへGO。久々に、足の痛いのとか、胃の痛いのとか、腕の痛いのとか目の痛いのとかもんでもらってきました…。

帰りは本屋へよって…。なぜだ、なぜ「オッサン」と言うキーワードにひっかかるのだ(汗)。
まあね、昔からオッサン好きだけどね…。一時期「ひみつのお父さん」なんつー、オッサンヒーローのマンガを手放さなかったからなぁ(汗)。

2月15日 (金) ちょこっと

暖かかったかなと思ったら寒くなるこの乱高下な気候(汗)。今日は…。寒かったよねぇ(汗)。
そのせいなのか、仕事は忙しかったですよ(汗)。
ちょっと色々ありすぎて、笑う元気がいまいちないのですが、こーゆー時こそ笑うのだ。無理にでも笑ったら、気持ちがそっちに引っ張られるから。

昨年の今日は、劇場版インフィニティフォース先行上映会。行きたくて行きたくて、でも、必死で我慢した日ですよ…。あやうくポチってしまいそうになったのを、フォロワーさんのツイートで正気に戻りましたが(笑)。
まあ、今考えれば、行かなくてよかったとは思いますけどね。あの内容で10日間沈黙を続けることは…無理だな…。ってか、頭真っ白になって、燃え尽きて翌日無事こっちへ帰ってこれたかどうかも不明(汗)。
行かなくて正解だったんだなと、冷静になったら思えますよ(汗)。
長めの予告の内容に、落ち込みまくって映画見に行かなくていいやとまで思っちゃいましたからねぇ(汗)。
もう1年か…。ってか、1年経つのにまだ引きずってるよ、自分(汗)。ここまで引きずるとは予想外~♪

2月14日 (木) たまに  バレンタインデー♪

学生時代は、冬山登山の日!という過酷な日だったのですが…。誰だよ、バレンタインデーに冬山登山なんて企画したのは(汗)。さすがに3年は登りませんでしたが、1年2年と2度、登りましたねぇ…。冬用登山グッズはアイゼンまで全部そろえました。
ってのは置いといて、本日チョコが飛び交う日、職場でも営業のおにーさん達にチョコが手渡されておりました…。ええ、質より量(汗)。3個で1000円するトリュフチョコをあげてもその価値には気付いてもらえないから、たくさん入って500円のカッコイイパッケージのにしました~(汗)。
自分用には洋酒入り生チョコね♪モルトでしょ~、カルバドスでしょ~♪←他を覚えてない

そして本日、仕事終わってからそっこー飛び出して向かった先は映画館。今日は安く見れる日だから行ってしまいました♪「劇場版シティハンター 新宿プライベートアイズ」。
もう、懐かしさで涙が出るあの頃のまんまの獠ちゃん~♪香~♪海坊主~♪キャッツアイまで出た日にゃもう(涙)。新宿の街は変わっちゃって、伝言板もなくなってたけれど、シティハンター健在♪いや、楽しかったです。
第1シーズンのED、OP曲が流れて、泣いてしまいましたよ。好きだったんだ~♪
今回の曲もすっごくかっこよかったんだけどね…。なんなの、その、最後の最後ですごく低くてカッコイイ声で「もっこり…」ってのは…。香のハンマーも、劇場版記念2019tになってて笑っちゃいましたけどね(笑)。
終わった後、すごく元気になれました。もう、顔が勝手に笑う~♪

そして、グッズが欲しくてグッズ売り場を見たのですが…。ない…。グッズがない~(号泣)。
その代わり、え?ってモノ発見。七つの会議のコーナーに、え?なんで誰かさん?え?え?ときめきの2度見(笑)。NHKのドラマのDVDが、低価格で並んでたのですよ。もう、買っちゃいましたよ(汗)。
さらには、いつものアクセサリーショップをのぞけば、いつもの店員さん…。思わず、もう一組、イーグルアイのイヤリングとペンダント作っちゃいました~(汗)。
いや、よく遊びました(汗)。
そしてSNSではバレンタイン…。夕べ今年のネタをアップして、今日はうちの新婚さんにチョコレートを持たせて…。
季節ネタ3本も書いてしまった…。でも、もうこの先はないよ、ひな祭りもホワイトデーも無理(汗)。
去年ホワイトデーで書こうとして、劇場版に負けたんだもん。いや~、劇場版のインパクトはでかかったわ…。
その先行上映が去年の明日。行きたくてじだんだ踏んだっけな…(笑)。

2月13日 (水)   バレンタインイブ?(笑)

明日はバレンタインデーで、なんとか送る分は間に合いました…(汗)。便利ね、宅配便。スマホで予約できるから(汗)。
仕事がちょこっとおヒマだったので、お昼も定時で終われて、ジム行くのに早めに出れたから、宅配便送りにお店によれましたよ(汗)。ってか、もっと早くから準備しろって話ですが(汗)。

ジムは、相変わらず腹筋いじめ。でもね、この筋トレプログラムの後、マジで腹筋に力入ってるのですよ。毎回、すごいな~と思います。
ただ…。力抜けるのも早いんですけどね…(汗)。

昨日、録画した分スマホで見れるじゃん!>家の中
で感動してた新しいブルレイレコ。ふと、ジムで、つまり思いっきり家の外で見れるかどうか試してみたら…。見れるじゃん(汗)。持ち出し設定してないけど見れるじゃん(汗)。
ついでに…。夜、きゃ~~~~予約忘れた~~~~って番組があり…。いそいでアプリを起動し…。予約出来ちゃいました…。スマホ、便利(汗)。ってか、ブルレイレコ、すげぇ…。

2月12日 (火)   じたばた(汗)

連休明けはそれなりに忙しく…。まだまだ風邪ひきさんも多いですから(汗)。ってか、家族が風邪をひいてしまった…。うつされないように気をつけなければ(汗)。

じたばたしたけれど、ジムには無事行けました。振りも一部やべぇってところはあったけれど、覚えてましたし。動けるかどうかは別で。今日のところもややこしいわ早いわ(汗)。ハードル高いよ(汗)。
とは言え、インストラクターがもっと時間がかかると思ってた振りは、わりとあっさりクリアしてたんですけどね(笑)。腰使うのは得意…?(笑)。

昨日設置してもらった洗濯機をユーザー登録しようと思ってサイト見てたら、え?スマホで録画予約出来るって?説明どおりに設定して行けば…。出たじゃん。これで外出先からでも、きゃ~~~、予約忘れた~~ってゆー時予約できるのね(汗)。
そして、録画した分をスマホでも見れる…。つまり、防水さえちゃんとすれば、お風呂で録画した番組を見れる…。なんか、色々便利機能がありますよ。持ち腐れないように調べなければ。

2月11日 () のち  予想外で忙しい日

今日は昨日買った洗濯機の配送の日。朝から電話が入って、夕方になるよ言うことだったので、そのまま昼まで寝なおし(汗)。
まったり寝た後は、終了時間が早い図書館へまず行って、帰宅してから掃除。

掃除をしていたら、配送が着たので、洗濯機の設置…。の前に、乾燥機を乗っけてる台を少し上げないと新しい洗濯機の蓋が開かないと言う事になり、乾燥機を外して台を上げて、乾燥機を設置してから洗濯機の設置。
多少手間はかかりましたが、新しい洗濯機設置完了。
早速今夜使ってみましたが、いや、でかいですわ~(汗)。前のが6キロだったから、かなり大きい~(汗)。
たくさん洗えてよかったです。

2月10日 ()   忙しい日

今日は朝から叔母さんの法事。33回忌だから若くして亡くなってるのです。
午前中だから、早起きして従兄弟んちへ。眠気こらえて法事の後は、お弁当食べてまったりと…。女3人よるとかしましいと言いますが、今日のネタはスマホからコンサートにまで色々と。

まだしゃべり足りない感を残しながら、買い物行かなきゃならないので、帰宅。スーパーによって食料仕入れてから、本日のメインイベント、洗濯機購入(汗)。
大きい方が逆にインバーターで水も少なめだし電気代も少ないですよと言われてたので、7キロか8キロかと迷ったんですが…。毎日コツコツ洗うより、まとめて数日分どーんと洗うほうが色々お得と言われて、しかも、2/3程度で洗うのが一番綺麗に落ちると言われたら、大きいの買うしかないじゃん~(汗)。
なぜかちょうと洗濯機、冷蔵庫のキャンペーン中で通常価格より1万円ほど下がってて、さらに、なぜかカード会員で散らし価格よりさらにお得に、7キロのお値段で8キロ買ってきました。しかも配送明日~(汗)。
家電はね、新しいほうが電気代安いからね(汗)。

そしてトドメが夜の新年会。ファミレスでしゃぶしゃぶ食べ放題コース。
2時間と言う制限付きながら、肉も野菜もお変わりし放題。さらには、ドリンク飲み放題、一品料理もメニューは決まってるとは言え、20種類ぐらいの仲から頼み放題。あれもこれもと食べまくり、食べ放題唯一のお約束、お残し禁止!を忠実に守り、席を立つ時には、お鍋もお皿もグラスやカップまで、すべてからになっておりました(笑)。
しかし…。くじで席を決めたのに、なぜ私の席の出汁は鳥塩出汁だったのだ…。なぜ鳥なのだ…。そして、鳥塩出汁には、ゴマだれが合う…。さらに、おとなりのキノコクリーム出汁が、とても美味しかったのですよ(笑)。
肉と野菜をお代わりし、ポテトにサラダにお寿司に焼き鳥、〆にぶっかけ蕎麦。
冷たいドリンク、最後はソフトクリームと熱いカフェオレ。いや、満足の2時間でございました(笑)。

帰宅は遅めでしたが、見たい番組は録画してるし、さらにはチャンネル録画で民放は全部見れる。
録画しといたWOWOWのドラマですが…。
辛い方に行っちゃうね。真面目すぎる人はしんどい事になるね。権力争いやってんじゃねーよ。目の前の患者見ろ。何のために医者になったんだ、教授や院長になるためか。後2話、ちょっと見るのが辛い…。

2月9日 () のち  寒い…

朝からど~~~んより曇り空だと思っていたけれど、気がついたら吹雪いてました(汗)。
まあ、積もらなかったからいいけど。
でも、その分寒いんですよねぇ(汗)。あったかくしていったけど、それでも局地的暖房に頼る程度には寒かったです(汗)。
そして今日は連休前日…。仕事は修羅場りました…(涙)。

終わるのも遅くなったので、さくっと帰宅してご飯かっこんでお買い物。本屋で新刊買って、チョコボンボン買って、家電量販店へ下見に…。
で、帰宅してから掃除しようと思ってたのに、あれ~、目が、世界が回る~~(汗)。
そのままおこたでネコどもと一緒に腐乱でございました(汗)。
明日は従兄弟んちへ法事で行かなきゃならんのですが…。まあ、なんとかなるでしょ(汗)。

今日はフォロワーさんからフェルトで作ったITFキャラ人形を送っていただきました。これがもう可愛くて可愛くて♪箱に入ってる姿も可愛いから、現在箱詰めのまま。下手にばらしたら、エミの餌食だし(汗)。
もうひとつの荷物は、キッチンカーグッズのコンプリート。コースター以外コンプってすごいよね(汗)。缶バッジまでコンプしてる(汗)。3回行っただけって話だったけど、それでこれだけって、1回にどんだけつぎ込んだんだ(汗)。まあ、マルイであれだけ買ったにんげんには、何も言う権利はございませんが…(汗)。
いいの、幸せだから…。そしてグッズがさらに増える(汗)。

2月8日 (金) 時々  寒いのか暑いのか…

寒い気もするけれど、室温見たらそれほどでもないし…。なんか、よくわからんお天気です。
でも、北の方は大荒れで、その寒さが明日にはこっちにも来る?うわ、風邪もひかない何とかシールド強化しなければ(汗)。

職場で、往復はがきを印刷することは出来ないかと相談され…。年賀状ソフトがあれば出来るだろうけど、素材集についてるよーなソフトだと、たぶんハガキだけで往復はがきは無理だろうし、どうしたもんかとネットで調べてたら、え?ワードで出来る?
でも、ツールがないの、どこクリックすればいいの(汗)。
どーしよーもないので、検索でハガキと入力したら…。え?住所録読み込み?え?差出人?え?と思ってるうちに、往復はがきじゃん、これ~~~~。ってか、ちゃんと住所録読み込んでるじゃん~。
これって…。年賀状ソフト要らないじゃん~~(汗)。
近頃面倒なんで年賀状ソフトで作ってますけどさ、今までワードで全部作ってたもんね。
いや、頼まれて調べた事だけど、ひとつ賢くなりました。

2月7日 (木) 一時  眠い…

上司に振り回されて今月から木曜も1日出勤。事務員いらねーって言ってなかったかい?
月始めはまだ仕事がたくさんあるからいいんですけどねぇ、半ばすぎたら仕事がないから、ぼーっと座ってるのが辛い…。

終わったらそっこー帰宅して、本屋へGO。
そしてさくっと夕ご飯を食べて、今夜はダンス♪

3ヶ月ぶりのダンス教室は今月から。久々の腹筋、きついわ~(汗)。ストレッチは全然平気なんだけど。
振りは、目標、色気?うわ~、一番無理なものを~(汗)。ジムのダンスでも可愛らしさとか色気とか言われたよな…。ははは、一番遠いわ(汗)。

2月6日 (水)   寒いのか暖かいのか…(汗)

雨降ってたし、気温低いと思ってたんですが、昨日と同じ温度設定の暖房が暑かったです…。ほんとに、わからん気候だぜ。
おかげで、風邪ひきさんがまだまだ増えてる~(汗)。ってかインフルエンザが、インフルが~~~~(汗)。
フォロワーさんも次々と倒れております。今年のインフル、マジ強力(汗)。

とりあえず、今日もジムで腹筋いじめ。このプログラムが終わった直後は、マジで腹筋に思いっきり力が入ってます。…持続しないだけで…�(涙)。

パソコン前にあふれるガッチャマングッズ。なのに、まだ買うのか、お前は(汗)。
もう、止まりません…(涙)。

2月5日 (火)   寒暖差(怒)

昨日は暑かったのに、夜は一気に気温低下。今朝は寒かったんですよ。なのに、日中は13℃ですと?そして日が暮れるとまた気温低下…。1日の寒暖差がありすぎるわ(怒)。

おかげで、夜中に咳き込んで眠れず、朝から下腹がしくしく痛く…(涙)。冷えるときりきり痛いし~(涙)。
ほんとに困った気候ですよ。

ンなわけで、ジムはダンスだけ。今月はジャズっぽくなったので、振りが難しく~(汗)。覚えてられるかしらってか、踊れるかしら~(汗)。
ハードプログラムはさぼって、ジムの大きな風呂でしっかりあったまりましたよ。
で、帰宅後はおこたで腐乱…。おかげで夜の仕事はなんとかなりました。

そろそろ洗濯機がやばくね?ってか、洗濯機買った頃って、冷蔵庫とかレンジとか色々いっぺんに壊れて買ったんだよね~(汗)。テレビも危ないですよって言われてるし~(汗)。
しかし…。チャンネル録画は楽です。全録してくれるので、ちょっと見たかったの~って番組が1週間以内ならいつでも見れる!!毎朝新聞見て、これとこれ録画しとかなきゃってのがない!!いや、買い換えてよかった…。

サイトお引越し2日目。まだリンク切れのページがあって焦りましたよ(汗)。
なんとかつなぎましたけど、とりあえず、やり方もわかってきたんでこの先は作業も早いでしょう。

2月4日 (月) のち  暑いわ!(怒)

夜中に暑くて目が覚めました…。布団蹴っ飛ばすぞ、おい(汗)。なんなんだ、この暑さは(怒)。
雨は降ってるけど気温は高め。暖房入れてたら暑いわ(怒)。
で、明日の朝は一気に10℃以上下がるって?…(怒)。
ただでさえ、この変な暑さで今日は風邪ひきさんが多かったんだ。これ以上風邪ひきさんを増殖させるんじゃねー話(怒)。

昨日から必死でやってますサイトお引越し。
改めて確認したら、リンクが、リンクが~~~~~(汗)。なぜ?とあれこれ調べてみたら…。そりゃ繋がらんわ。リンク先が、一番古いサイトのURLじゃん(汗)。
一気変換ソフトで書き換えて、今日もちまちまページ転送…。なんとかリンク先も繋がったようです(汗)。
いやもう、眠いわ(汗)。

2月3日 () のち  鬼は~外

やっとゆっくり眠れるお休みって事で、今日は昼過ぎまで腐乱してました…。それでも、いつもの睡眠時間で1度目が覚めてしまうのが悲しいところですが(汗)。2度寝だって3度寝だってしてやる(汗)。
ネコどもには起こされませんでしたが、電話が(汗)。家電にかかってくるのは、ほぼほぼ営業なんでナンバー確かめて出ませんでしたけどね(汗)。

もたもた起きてからは、いつものよーに掃除片付け。ついでに、山のよーに買ってしまった本の置き場を作って…。
落ち着いたのは、夕方。
パソコン前に座って、そろそろやらねばヤバいぞと、やっと手をつけたのがサイトのお引越しでございます。
ここ立ち上げてからずっとお世話になってたヤッホーのジオシティーズが3月いっぱいで終了すると通知があったのが昨年秋。ちょっと大変だと思ったので、時間出来るまでほったらかしにしてたのですね~(汗)。
でも、もう2月だし、やらなきゃまずいとやっと重い腰を上げました(汗)。

新しいサイトへの登録はあっさり出来たんですよ。引越しのやり方も今までのと変わりなかったので、問題なかったんですが、サイトを一気にアップロードするのに失敗しまして…。
後は、ちまちまページ転送を繰り返しましたよ(汗)。それでもアップロード出来なかったページもあれこれ弄って、やっと全部お引越しできた筈…。
まだ全部確認したわけじゃないですが…。たぶん…(汗)。
お引越しツールも起動したから、元のURLにはお引越し先が出てます。
お引越しか削除かと友人に相談したら、当然お引越しでしょ?と言われ、まあ、全部削除するのももったいないかと何とかお引越しできました。ここ以外動いてないので、ほぼほぼアーカイブではありますが(汗)。

では、本日のテレビ…。
おかーさんが心筋梗塞って、やめて、こっちに刺さる。
とりあえず、村松さんご出演シーンは確認。寒川先生の助手とは思いませんでしたが、気がついたのが後姿のうなじってのは…。その前にアップで映ってたんだけど、ピントあってなかったから気づかなかったんだよ~~(汗)。ってか、まさかと思ってたし(汗)。台詞もあって嬉しい~♪手術シーンは大変だったとは思いますが…。

2月2日 ()   晴れました2

今日もいいお天気で、お洗濯物乾く~♪…と言いたいところですが、すっきり乾かないのがこの季節(汗)。仕上げは夜中の乾燥機でございます(汗)。
晴れてたけど気温はそれなりに低かったですよ。
で、明日雨?日中は晴れてね。あちこち豆まきだから。

今日は仕事が早めに終われたので、さくっと帰宅してご飯食べてバレンタインチョコを買いに行って見たり…。お酒は地酒にして、チョコは…。ほぼ迷わず決めました。以前あった楽器シリーズとか、かわいい~~猫シリーズはもうないんですもん~(涙)。
ショッピングモール行っても似たよーなもんだったなぁ…。まあ、見てるだけでも楽しいから好きだけど♪

その後は、猫ご飯を買いに行き…。レトルトパウチに入ってるヤツしか食わないんですよ、エミが(汗)。たくさん売ってるペットショップへ買いだしに行きましたよ(汗)。で、ネコ砂ネコ缶も買って、ホームセンターで紙類も買って、最後はスーパーで買い物して夕ご飯食べて帰宅。
玄関開けたとたん、外へ飛び出したエミを押さえ込んで捕獲いたしました。逃がさんぞ、脱走兵。

今日も話題になってましたが、某大ボケ俳優のやらかし。公開前の映画もあったんですよねぇ。二番目に名前が来てたから割と出演シーン多いのかな。ふつーならどーでもいい話なんですが、村松さんが出てるんですよねぇ、その映画…。
いつも上映館限定の映画だったけど、今度はあちこちでやってくれるだろうと思ってたのに、何この仕打ち。公開にこぎつけて欲しいけど、厳しいだろうなぁ…。
円盤が闇に葬られた舞台もありましたからねぇ。
だからさ、やらかしちゃったらどうなるかの想像力もないんかい!と突っ込みたいですよ。某アイドルもそうだったけど、周りにどんだけ迷惑かけると思ってんだ。映画が絡んでたりしたら損害はフツーじゃねーぞ。

2月1日 (金)   晴れました

積もったらどうしようと思ってましたが、夕べの雪は宵のうちにやんだので、道には積もりませんでした…。凍結したけど…(汗)。
濡れてるアスファルトがつるっつる(汗)。車が走るのには問題ないですが、人間が歩くのは怖い(汗)。いや、おそるおそるって感じでございましたよ。

今日はヒーローズ発売日で、お昼にコンビニへGO。待ちきれず車の中で読んでしまいましたが、まあ、悲惨なお話でなくてよかったと…(汗)。
いや、ほんとなら悲惨になるところを救ってくれたのはじょしこーせー(笑)。何も知らないじょしこーせー最強(笑)。彼女がいなかったら、悲惨な展開になってたろうなぁ。
怪我してるヒーローに蹴り入れるなんて、相手の正体知ってたら出来ないモンなぁ(笑)。
じょしこーせーに叱られて、ちゃんとそれを受け止めるあたり、器大きいよ、ヒーローズ(笑)。